• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

たんたん(白ヴェル)のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

拷問

拷問ここの所天気がいいのと、所要のついでにポタポタしてきました。
富士山への登山の準備で、しばらく乗っていなかったのですが、ムズムズ乗りたくなって・・・
さて、写真でわかるでしょうか?
サドルが変更されています。
sella SMPというメーカーのものなのですが、これまたオーナーを選ぶサドルとして有名です。
大体のセッティングを出して、写真の平城京までは調子良く走っていたのですが、ブランクからパワーが出きらないか?と感じた瞬間、突然にやってきたのです。
今使っている、フィジークは若干尾骨に来ますが、これはお股にぎょーんと。。。
帰りの途中から泣きそうになってしまいました(汗)
これほどトルクで荷重が逃げる登りと、腰が浮かせる下りが幸せに感じるとは!
そのおかげか登りはいつもより楽に登れたのであります(笑)
皆さんセッティングに苦労されて、幸せを手に入れているみたいですね
(ねIさん♪)
私は途方に暮れるのでした

あぁ借り物で良かったです(爆)

しかし、いまだに痛いですよおしり!!!
こんなの初めてです
Posted at 2013/09/29 20:03:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年09月24日 イイね!

結局勢いなのね

結局勢いなのね今回は相当マニアックな話で、つまらないかと思います(汗)

長いこと悩んでいたPC用スピーカー・・・
今回は横幅に制限があり
AIRBOW IMAGE11/KAI2
AUDIO PRO Bluck Ruby
MONITOR AUDIO Radius 90 HD
B&W M-1
BOSE Companion20
FOSTEX PM0.3
tangent tangent EVO
自作
などなど
が候補に挙がりました

しかし、かなり悩んで答えが出ませんでした
試聴できる場所も少なく、コツコツとショップを回り8割は聴くことができました
その中で、ドキッとしたAIRBOWとMONITOR AUDIOに絞ったのですが、MONITOR AUDIOをやっとのことで試聴すると少し鳥肌が立ってしまいました。
ここで落とし穴があるのですが、店員さんと話して末期モデルで結構な金額提示してもらえたので、ニューモデルが気になりますが、基本設計が一緒なので決断してしまいました

MONITOR AUDIO Radius 90 HD ローズマホガニー

です
この色はすでに在庫がほとんどなく別の色と迷ったのですが、これにしてよかったです
家では暗めでかなりシックに見えます♪
しかし、音だししてみるとなんだか???
実はアンプとケーブルがヘボヘボのままなんです(汗)
それでもなかなかの実力ですが、もう少し中音域の艶が欲しいところでドライ気味。。。
音が際立ってその時はいいなと思うスピーカーが多いのですが、これはやさしいフラットな感じで長時間はこちらの方がいいかもしれません
エージングで変化するのを楽しみに育てていくことにします
ということで、次はアンプ・ケーブル編になるのかなぁ(笑)
スピーカーと音はきりがないので難しい!
とはいっても、ここまでする人は少ないかと思います
お手頃がお勧めでありますはい

余談ですが、高級スピーカーの近くだったので、容量の大きいスピーカーも聴いてしまいましたが、あれは異次元のものでした(爆)

今回はPCデスクトップ用なので、できるだけ省スペース・コスト重視で、自身の勉強用教材です
ピュアをされている方は素人の戯言と流してくださいm(_ _)m
Posted at 2013/09/24 22:27:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年09月24日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
スバル インプレッサ H17年式 WRブルー

■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
男・30代

■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
露天

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)
②街乗り ③ドライブ 

■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
自宅で汚れたら

■Q6:手洗い洗車を行いますか?
①はい

■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?
①はい

■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?
②いいえ

■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)
①スプレーコーティング

■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。
シュアラスターゼロ

■フリーコメント
今使っているものの上位になるので気になります


※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/24 21:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年09月10日 イイね!

富士登山

富士登山初めに8月の話を掘り返してなので、少し前になりますがご容赦ください

富士山と言えば、世界遺産でブームとなっていますが、例に漏れず頑張って登ってきました
というか、去年から計画していたので、人が多くなって嫌だなという方が大きかったです

写真は最高峰の剣ヶ峰の三角点ですが、この時点でボロボロになっています
コンプレッションウェアを着て行ったのはいいのですが、思ったよりきつかったみたいで、山小屋に泊まるときに必要以上に体力を消耗してしまい、脱いでから爆睡してある程度回復したものの、山は甘くなく、じり貧での登頂でした
帰りもそれが響いて、鎮痛剤をドーピングしながらでしたが、二回目にもかかわらず再び感動してしまいました

さらっとフォトギャラをご覧ください
その1
その2
ご来光をこの目で見るまではといった方は、その2はスルーしてください

しかし、とにかく人が多かったです
朝から登り始めたので、山小屋までは良かったのですが、次の日の早朝は頂上まで渋滞・・・
かなり早めに登り始めましたが、ちょうどいい時間に頂上へ着きました
とにかく進まず止まるので、寒くなって体が冷えてきますし、自分のペースで登れません
5合目に帰ってきたときには、撮った写真を見直して顔が無表情と笑ってしまいました

この感動は言葉では言い表せませんので、一度は挑戦してみてはいかがでしょうか?
しかし、富士山の格言に「一度も登らないバカと二度登るバカ」とあります
私は大バカの方のようで・・・(爆)
どちらにしても一度でお腹一杯になるんでしょうか???
同行した、会社の先輩は「もういい!!!」と言ってました
もう一人はまだやる気みたいで、ひそかに白馬辺りを狙ってます

しかし、トレを含めて運動しても太っていくのはなぜなんでしょうね~(泣)
Posted at 2013/09/10 19:56:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「紀の川までドライブ http://cvw.jp/b/138434/48553508/
何シテル?   07/20 19:28
3年ほど車から離れていましたが、ヴェルファイアを中古で購入しました。 諸般の事情で中古車ですが・・・ 出来る範囲でコツコツ楽しい車にしていきたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2019年11月に乗り換えました。 売ることは考えてないので、オプションてんこ盛り使用で ...
その他 自転車 Bianchi SEMPRE (その他 自転車)
2012/06/24 納車 Shifter Shimano10 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今のインプレッサ購入前に乗っていた愛車です。 2年半という短い期間でしたが、車の楽しみ方 ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル君 (トヨタ ヴェルファイア)
2017年8月4日に納車されました。 2014年10月登録の中古車です。 今までがっつり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation