• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

たんたん(白ヴェル)のブログ一覧

2018年10月27日 イイね!

イレクターパイプ

イレクターパイプイレクターパイプを使ってちょこっとDIYしていたのですが、ホームセンターで取り扱いが違う事に今更気づきました(・。・;
イレクターパイプってなんぞやですが、鉄製のパイプにジョイントを組み合わせて収納を作ったりするものです。

矢崎化工製とスペーシア製とが存在していて、パイプ径が簡単に合わせると同じだと思っていたんです。
しかし、良く調べてみると矢崎がΦ28でスペーシアがΦ27.5。。。
矢崎の方が取り扱いがこちらでは多い様で、なぜか最初に買ったのがスペーシア製だったもので、とりあえずいいかと思って矢崎製で間に合わせようと思ったら、合わないじゃないですか!
何か規格があると思ってましたよ~(´;ω;`)
写真の左が矢崎で右がスペーシアです。
色が違うのですが、スペーシアはあまりネットでも出回っておらず、仕方ないと矢崎製を買ったのに、売り場が小さめなのであまり行かない一番近いホームセンターでスペーシア製品が売っていました('◇')ゞ
黒が矢崎製でグレー(茶っぽい?)がスペーシアといった感じで売られています。
他にもカラーバリエーションはあるのですが、お取り寄せなんでしょうね~

やっとそろったと思っていたら、ビスの番手を違えて買ってしまってました。(+o+)
またコツコツとやることにします
Posted at 2018/10/27 20:54:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2018年10月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答:ドラレコと登山の時の撮影で頂上からぐるりと撮影したい!

Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答:iPhone7

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/23 14:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月19日 イイね!

やってもうたと不具合【解決!?】

やってもうたと不具合【解決!?】CANBUS対応のLEDバルブが届いたので、会社をさぼって交換です(笑)
結果としては治ったようです。
色々やりましたがきちんとボタンが反応しています。

結局のところ、原因がはっきりとつかめないのですが、キャンセラーに内蔵される抵抗値が電球と認識されて動作しているのが妥当なのでしょう。。。
ただ前のものと違うのは無極性と極性ありの違いです。
はじめに入っていた基盤貼り付けは確か極性ありだった気がします。
LEDの量も多かったので不安定になりつつもスマートキーが動作していたのかもしれません。
スマートキーに待機がかかる時にマイナスコントロールになるとの話があり、無極性が悪さしたかとも思いましたが、よく考えると電球自体が無極性。。。('◇')ゞ
フロント部分は何か電装やドアロックなどのコントロールがいろいろと関係しあっているのかもしれませんね~
とりあえず動いているみたいなので様子見です。

でこれ何の写真?ですが、ランプカバーの取付のツメを割ってしまいました。
気温が落ちてプラが硬くなってきますし、下に外さなくていけないのに慣れてついついグイっとやってしまった結果です。(´;ω;`)
幸い4箇所中で1箇所割れましたが、今のところ取り付けは大丈夫みたいです。
そのうち部品を注文することにしましょう(+o+)

ちなみに今回使用したパーツ
パーツレビュー
Posted at 2018/10/19 21:29:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2018年10月17日 イイね!

なんだか広まってると不具合の続き

なんだか広まってると不具合の続きパソコンが古くなってサポートも終わったので買い替えるという事で、買い換えました。
私ではなくて、義理の親父殿が。。。

そこで、私がセットアップからサポートして引渡しです。
今までは富士通製を使っていましたが、今回はHP製です。
キーボードは日本系の会社の方が使いやすいのですが、今回は長く使えて+αの機能で選択しました。
SSD単体では辛いのでハイブリッドHDDにタッチパネルで買ってみました。
画面が大きい方がいいという事なので、そんなクラスは日本製はかなりのお値段です。
安くはないですがHPのコストパフォーマンスが良かったのと、私ならこれを買うかなと買ってみたものの、年齢からくる感覚的なものが分からないのでちょっと不安でした。
ぎこちないもののタッチパネルなどうまく使えてそうです。

長々と話してもなんだかなので、ふと目に留まったバング&オルフセンのスピーカー。
ノートなのでそこそこといった感じですが、このメーカーは最近よく聞くようになりました。
アウディでオプション設定があるのですが、BOSEの方が良かったような?(笑)
メーカーオプションでは一般的なものはBOSEが一番いい感じがします。
一番は自分で弄っちゃうですが・・・( `ー´)ノ

さて前のブログで載せたスマートキーの不具合ですが、症状の再確認をしてみました。

スマートキーが近寄ってルームランプがついた時
・アンロックは問題なし
・そのままドアロックも問題なし

ルームランプを突いたままキーを離す
・ロック自体が無反応

一度スマートキーでドアを開けて閉める
・ドアロックが作動しない
ルームランプが消えると・・・
・ドアロックが問題なく作動

後、この時には試してないのですが、前から同じと考えるとキーでのロック操作も同等の様な感じです。
またドアノブ自体はコンピューターまで問題なく信号が発生していることをディーラーで確認しています。

これで考えてみると、LEDによるノイズでの誤作動は考えにくく、スマートキーが一定の条件でエラーとなっているようです。
考えられるのはドアの開閉信号が送られていることと、カーテシーランプの点灯しているときに誤作動が起きていると思われるくらいです。
この時だけと決め打ちは難しいですが、ドアの信号発生時に何かるのでしょうか?
現状で考えられるのは、やはり抵抗値でエラーが出ているように感じます。
おかしいなと思い始めたのと、フロントのルームランプの交換の日付があるのもあるのですが・・・
ただ前のLEDも若干胡散臭くはありました。
という事で、外車用のCANBUS対応のLEDバルブを注文してみたのでした(;^_^A

これで違ったらどうしましょ?
カーテシーもLED換えちゃう???


泥沼にならずに解決しますように(@_@)
Posted at 2018/10/17 21:04:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2018年10月09日 イイね!

お出かけと不具合

お出かけと不具合三連休は親戚の結婚式に出席のために、ヴェル君に親をのっけて遠出でした。
現地では祖母と車いすをさらに載せて・・・(;^_^A
さすがに大型ミニバンだけあって難なくこなしてくれます。
前のインプレッサでは色んな意味であり得ませんでした(笑)

写真は帰りに撮った来島海峡大橋なのですが、写っていると思ったら全く入ってなくてベタベタな写真になっていますね
ちなみに、

こんな感じの綺麗な橋なんです。
実はこの橋は他で見られない特別な設計がされています。
パッと見はつり橋にしか見えませんが・・・
専門的なところは面白くないのでカットです('◇')ゞ

いやぁ台風が過ぎて無事に結婚式をすますことができて良かったです。
この車を買ってから出かける時はやたらと台風が来る気がします。。。

さて、お題の不具合なのですが、前々からスマートキーの動作がおかしい状態でした。
ランダムで発生している感じがして、ディーラーでハンドルスイッチなど点検しても異常なし。
キーレスの電池を交換しても全く意味なし。
しばらく我慢していたのですが、どうも法則があることに気づきました。
ルームライトが消灯していると、きちんと動作しているような???
という事で調べてみると、室内灯をLEDにすると発生することがあるようです!
そう考えてみると、フロントのマップランプがとても怪しい。。。
という事で、また休みの日に検証してみたいと思います(´・ω・`)
Posted at 2018/10/09 20:58:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「紀の川までドライブ http://cvw.jp/b/138434/48553508/
何シテル?   07/20 19:28
3年ほど車から離れていましたが、ヴェルファイアを中古で購入しました。 諸般の事情で中古車ですが・・・ 出来る範囲でコツコツ楽しい車にしていきたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  1234 56
78 910111213
141516 1718 1920
2122 23242526 27
28293031   

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2019年11月に乗り換えました。 売ることは考えてないので、オプションてんこ盛り使用で ...
その他 自転車 Bianchi SEMPRE (その他 自転車)
2012/06/24 納車 Shifter Shimano10 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今のインプレッサ購入前に乗っていた愛車です。 2年半という短い期間でしたが、車の楽しみ方 ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル君 (トヨタ ヴェルファイア)
2017年8月4日に納車されました。 2014年10月登録の中古車です。 今までがっつり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation