• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月25日

リクエスト

行くたびにお世話になってる運び屋さんがブログの中で「それについてはバル軍曹さんの…」のフリが有りました💦

全ては運び屋さんから始まってる上に遠征の度にVIP待遇のおもてなしをされるのでシカトなんてとんでもない😅

頑張って書きます(笑)

私は直接は存じ上げなかったんですが、脚回りのエキスパートで評判のチョンタさんがリファインしたことにより劇的に良くなったとの話は聞いていました。

しかし余りにも遠い所の話なので自分のに反映出来ないなら意味ないじゃんぐらいな感じです(笑)

しかしチーム員さんが余りに勧めるので試しに乗ってみようかな?と

大阪まだ知らないとこも沢山あるし ぐらいな感じです。

しかしツーリングプランは超長距離を走る事で有名なONSN さん。
行ったら修行やな…というのも有り相当な覚悟をしたのも事実です。
だって試乗メインで2泊3日で博多から大阪って(笑)

その他の時間を我が身を削って付き合って下さったのが運び屋さん。
毎回有り難うございます❗
酢豚サイコーっ‼️💕

結論から言うと、それぞれ仕様は違いますが方向性は同じです。

乗り心地が良く、扱い易くノーマルの乗りやすさを残しながら限界を引き上げてるって感じでした。
もちろんデータとの併せ技です。

踏めないところでも快適で踏んでも素直。
これって乗用車の理想じゃないかと思います。

サーキットでタイムを削るのが8割❗って方なら別の選択が有ります。
でも普通に考えたら買い物行って家族を乗せてたまに峠を気持ち良くが大半じゃないでしょうか。

私のは峠8割ですけど(笑)

それでもこの脚は良いと思いました。

フレックスZの素の性能が大した事ないんでしょう(笑)

似たような価格帯の車高調だってヨーロッパのメーカーのように時間とコストを掛けられる訳がない。

汎用品を機種に合わせて後はお願いね。がEDFC(笑)

って事は改善の余地が沢山有る。そこを攻めたチョンタさんの積み上げられたノウハウと技術とチョイスで楽しさ倍増(笑)

そしてその脚に合わせたデータをサクサク作れるONSNさん。

そして私は踏むだけ星人(笑)

言うことなしです。

運び屋さんのブログでフレックスの事をケチョンケチョンに言う方もいるような事が書かれてましたが、オーリンズ付けてるけどタイヤを使えてない人だってワンサカ居ます(笑)
もちろん使える人も居るでしょう。

でも大きなお世話です(笑)

バイク乗りにもその手の人が沢山居て、最近話題になってるのが排気量マウント(笑)

中型を見ると「大型に乗らないの?いいよぉ~大型」って人(笑)

ほっとけよ。好きで乗っとるんじゃと思います(笑)

いかんいかん脱線しました😅

そんなこんなで3台走らせてみて、ここまで良くなるならチョンタさんにお願いしようかなぁ…なんて思ってます。

最終日に紹介して頂いたし(笑)

受けて下さるかどうかは分かりませんが😅


この脚はこれがいっぱいいっぱいかなぁと思ってた所でこんなイベントですから困ったもんじゃ(笑)

嬉しい困った(笑)

踏むだけ星人は踏みたいんです
🤣 ブレーキ(笑)

追記
aceさんの脚はメーカーが違いますし、補強も入ってます。
しかしガチガチ感などなくしなやかで剛性も高い。
これには驚きました。
ちゃんとしたセッティングが出たらこうなるんだと思いました。
排気音は猛獣の咆哮みたいでガォーガォーって言ってましたが(笑)

美味しい中速トルクが痩せてるのがもったいない(笑)
でも音は気持ちいい❗
悩ましいところですね😆

おしまい


ブログ一覧
Posted at 2020/11/25 18:29:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2020年11月25日 19:01
お疲れ様です!

僕の車、まだまだ堪能し足りないと思いますw

足回り変えて頂いて、本当に乗りやすくなったと実感しております!
どこか出掛けたくて仕方ないですw

また機会があれば乗ってください、それまでにまた車の仕様鍛えておきます!
コメントへの返答
2020年11月25日 19:33
お疲れ様です😀
初めてのパドルシフトでしたから恐くて踏めませんでした(笑)
バィーンってオーバーレブさせたらどうしようとか(笑)
ついつい左手がシフトの場所に行くし😅

また乗せて下さいね。
少しだけ車高上げて(笑)
2020年11月25日 21:19
お疲れ様でしたm(_ _)m

そちらにお邪魔した時も
こちらに来られた時も
お世話になっとるの全てワシですから🖐

フリは効かせたら効かせただけ不利にもなります←よお知らんけど

今年に入って
チーム以外のスイスポの方の他社の車高調を組んでるマシーンに横乗りさせて頂く機会に恵まれまして…

HKS の車高調は、縁がありまして

HKSの車高調と ブリッツの車高調
良いですよ(笑)
減衰が良い具合に出たらの話と思いますけど

チョンタ脚
知ったら最後です
コメントへの返答
2020年11月26日 1:09
お疲れ様です。

いやいやいやいや←またこのパターン(笑)やめときます。

今回を含めて色んな車に乗ると良い経験が出来ますね。

まぁしかし、とっかえひっかえが頻繁に出来るわけでもなし、一旦付けたらとりあえず最高の状態に持って行くが一般的でしょうから。

軽量ゆえの乗り心地の悪さは宿命だと思ってましたが、なかなかどうして、見直しました(笑)
2020年11月26日 6:30
コメ遅くなりました〜(笑)

ハード変更した乗り味、良いですよね〜

今まで乗り味良しっと、ソコソコ満足していた足回りですが、白馬にて試乗後の帰り道は、自分の車が単なるシャコタンに感じましたよ(笑)

群馬もボチボチ凍結シーズンになるので、オフシーズンをハードを変更に費やそうかと思ってます
コメントへの返答
2020年11月26日 8:08
お疲れ様です。
チョンタさんメニューも興味有りますが、その前にちゃんと取り付けられてるのかが不安になりました(笑)
なので折りを見てチェックしてもらいに行きたいと考えてます。
9.3specBのリヤだけアレンジでもかなり良かったんですが、ハーシュネスの角が丸くなった感じは素晴らしいですね。
色んな小技が散りばめられてると思いました(笑)
2020年11月26日 9:30
踏むだけ星人さんへ

まさしく異星人の走りを横乗りで楽しませてもらえました♫
またの御飛来を心待ちにしております。

超長距離星人より
コメントへの返答
2020年11月26日 11:18
思わず声を出して笑ってしまいました(笑)
次の機会を楽しみにしています。
その時はチョンタさんにもお世話になりそうですが(笑)
2020年11月26日 12:17
先日はありがとうございました!



少しの間ですが、僕の中でブッ飛んだ方認定させて頂きました。笑

というかあれですね、異星人やったんですね。笑


今後とも宜しくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2020年11月26日 12:41
こちらこそ有り難うございました🙏
お土産まで頂いて恐縮してます。

いずれにしても横乗りチェックされるでしょうから、認定はその後でお願いします(笑)

安全運転星人より(笑)

プロフィール

「The Scooter ! http://cvw.jp/b/1384424/48317865/
何シテル?   03/17 18:54
バル軍曹です。バイクとギターと車と釣りが好きなオッサンです。ギターを守る為にGDIパジェロに乗ってましたが、バイクの台数が増えたのでデミオスポルトに変更。老い先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ジャダー対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 11:01:11
行くぜ、九州-志賀島〜 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 06:20:26
行くぜ、九州-志賀島〜 中編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 06:19:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
NDロードスターからの乗り換えです。2018年の秋に試乗し、その後SWKのECU書き換え ...
スズキ ジムニー ジムニ (スズキ ジムニー)
某ショップにて2015年にコンプリートカーを買いました。 こちらも吸排気、外装、ECU ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
評価は高いが車検付のせいで不人気車。数少ない国内生産のスクーターです。 思ったよりスポー ...
KTM 690Duke-R DUKE-R (KTM 690Duke-R)
軽さを求めてダウンサイジング。2017年ファイナルモデルです。 当初は890や新型のMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation