• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月01日

SWK Special❗

購入当初から検討していた最後の大物、ハイフロータービンを入れました。

納車から2年を待たずに、ほぼ理想のカタチになった事を本当に嬉しく思います😂

導入前の仕様はECU Spec1で正直、充分な速さで走れます。

その後、Spec2、Spec2proが発表され、かなり迷いました(笑)

もう充分じゃね?って事で(笑)

去年の4月ぐらいにHKSのGTタービン5個限定のキャンペーンの時もずいぶん気持ちは揺れたんですが、まだ吸気が決まっていなかった事を理由にやり過ごしました(笑)

そして去年の年末からのチョンタスペシャルの脚が決まって心が決まります。(吸気の取り付けも終わってましたしね)
脚が決まれば次は~?みたいな(笑)

SWKに行った時にしれ~っと「そろそろタービンのキャンペーンやりません?」と何度かそそのかしてみたんですが、「そうですねぇ~、近いうちに…」ぐらいな曖昧な返事(笑)

でもしっかり企んでました(笑)

YouTubeでタービンに付けるエンブレムが200枚‼️(笑)

そして巨大な箱の小芝居(笑)

200個発注❓…って事は吊るしのタービンじゃなくオーダータービンじゃん!
そうですSWK仕様のタービンです‼️って勝手に思い込み(笑)
見積りを依頼。

その後、吉田君のツィッターでデータ開発と出て、確信に変わります。
タービン変わらんなら開発せんやろ?って(笑)

ツィッターでも吉田君にせっつき、週明けに松尾社長から見積りがLINEで来ました。(まだ価格も決まってなかったらしいです)

そこから色々話して熱対策の為のラジエターとインタークーラーと強化ホースも追加発注。
ローテンプサーモとスポーツクーラントも併せてやってます。

このラジエーターとインタークーラーも動画で見てはいたんですが、純正に特殊塗装ってどうなの?と思っていました。

その後、たまたまショップに遊びに行った時、今村選手が遊びに来ていて、色んな話をしていると、忙しそうにしている松尾社長がそのラジエーターを片付けしていて、誰かがその話題に触れた時に、「これは絶対お勧めです。その辺の社外品付けるより絶対こっちの方が良い」って言ってるのを聞き逃すわけがない(笑)
しかもデモカーに社外品付けてるにも関わらずですよ?(笑)

タービン換えたら同時に付けようと勝手に思ってました(笑)
商品化されるかどうかも分からんのに(笑)

追加のホースは社長の勧めです。ある事例を紹介され納得の導入で「それも!」と言ってました(笑)

その冷却効果ですが、付ける前にSWKに行く道中、外気温は0度から1度、帰りは外気温11度で水温計の目盛りが1つ半下がってました。
かなりの効果だと思います。
冷蔵庫と違い必要な分下げれば良いのでこれも付けて正解です。

そしてここからがレビューです。
全域トルク大幅アップ+高回転まで気持ちいい‼️
大事な事なので2回言います。
全域トルク大幅アップ‼️(笑)

以上‼️

ハイフロータービンならではのネガはほんの少しだけレスポンスが遅れます。ただ、そこからのパワーの出方で笑えます(笑)
遅れるといってもちょっとだけで、そこにハイフロータービン入れたんだ!って感覚も呼び起こされます👍

そして懸案だった低速スッカスカにならないかという件。

なりません❗
むしろ車が軽く感じられます。
元々Spec2以降の低速トルクを見たら分かりますが、なにしろ強大です。
Spec1からすると私だけしか乗っていないんですが、更に2人ぐらい降りた感じです(笑)
前に出る感覚が素晴らしい。
夜遅くまでデータの追い込みをやって頂いたようで感謝してます。

動画を撮りたいとの事でETCカードまで貸してくれて高速を含んだ試走を行いましたが、笑ってます(笑)
あの動画が出せるのかなぁ…(笑)

帰り道、ECUの学習も進みツキも良くなり試走の時より速くなりました。

もう少しスパルタ教育して鍛えます(笑)

SWK仕様タービン第1号もかなり嬉しいし(笑)

最後に…

とっても速いです。
お勧めです(笑)

でもこんなに要る?(笑)

よくバイク乗りの間でも使い切れないのにリッターバイクはナンセンスとかって話も有ります。
リッターバイクに乗ってますが(笑)

私の考えはパワーは貯金みたいなもんで、無いと使えない。使えるようになったら使いたいです(笑)一生無理かもですが😃

って事で私のスイスポはまた一段と速くなりました。

松尾社長、吉田君お世話になりました。
頼りにしてまっせ‼️(笑)
ブログ一覧
Posted at 2021/02/01 09:50:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

徳島県 大歩危祖谷 祖谷渓谷 かず ...
coba garageさん

ロングドライブに必要なものとは
ゆぃの助NDさん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2021年2月1日 10:37
もうマシーンも乗り手も最強です
((( ;゚Д゚)))
コメントへの返答
2021年2月1日 11:22
いやいやいやいや(笑)
車はライトチューンのカテゴリーの最後ぐらいで、まだ先は有りますがキリが無いのでこれにて終了です(笑)
ドライバーはポンコツじいさんで恐いとすぐ目をつぶります(笑)
2021年2月1日 11:55
まさに、鬼に金棒〜

天下無敵のハイフロタービン仕様。

ツーリング御一緒の時は、是非とも助手席に乗らせて下さい。

九州遠征、企画しないと……(笑)

コメントへの返答
2021年2月1日 12:23
ノーマルでも脚さえちゃんとすればかなりなペースで走れますので一時はspec2proでも充分かなぁと思いましたが、タイミング良く出たので飛び付きました(笑)
なんとかの冷水です🤣
2021年2月1日 16:07
鬼に金棒、弁慶に薙刀、虎に翼!
そしてヒグマに全域トルク大幅アップしたモンスターマシン!
しかもそのヒグマ、目がギラギラ輝き、涎を垂らしながら…


想像しただけで鳥肌が…💦










コメントへの返答
2021年2月1日 16:15
その昔、ルノー5ターボが羊の皮を被った怪物と称されましたが、車重920kg グロスで160psだったのを思えば完全に軽く凌駕してますからね~(笑)
良い時代になったもんです。
長生きして良かった良かった😃
2021年2月1日 20:42
一度横乗りさせて頂いた時のトルク感以上ですもんね。。。

最早想像出来ません(^^;)))

有り余るパワーとトルクで
目的地に早く到着できますね。笑笑


コメントへの返答
2021年2月1日 21:00
楽しい車になりましたよ(笑)
動画でヘラヘラ笑ってると思います(笑)
2021年2月2日 19:07
こんばんは。
SWKの動画に出演されてるの、もしかしてバルさんですか?
コメントへの返答
2021年2月2日 20:23
こんばんは😃

そんな気がします(笑)

プロフィール

「The Scooter ! http://cvw.jp/b/1384424/48317865/
何シテル?   03/17 18:54
バル軍曹です。バイクとギターと車と釣りが好きなオッサンです。ギターを守る為にGDIパジェロに乗ってましたが、バイクの台数が増えたのでデミオスポルトに変更。老い先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ジャダー対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 11:01:11
行くぜ、九州-志賀島〜 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 06:20:26
行くぜ、九州-志賀島〜 中編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 06:19:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
NDロードスターからの乗り換えです。2018年の秋に試乗し、その後SWKのECU書き換え ...
スズキ ジムニー ジムニ (スズキ ジムニー)
某ショップにて2015年にコンプリートカーを買いました。 こちらも吸排気、外装、ECU ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
評価は高いが車検付のせいで不人気車。数少ない国内生産のスクーターです。 思ったよりスポー ...
KTM 690Duke-R DUKE-R (KTM 690Duke-R)
軽さを求めてダウンサイジング。2017年ファイナルモデルです。 当初は890や新型のMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation