• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月10日

しんぼうたまらんの巻

秋吉台国際芸術村で一泊二日のギターセミナーが有りました。



土曜の11時に王司で師匠たちと待ち合わせをし、そこからはカルガモ走行。

中にちょっと高齢の女性がいて、80キロ以上は無理です!って事でしたので、高速道路を70キロで走行…のケツ持ち(笑)
ここまでは燃費走行やる気満々でした。


到着して会場の準備や楽器や楽譜の準備でバタバタしながら初日がスタート。

今回の合奏の課題曲はヘンデルの王宮の花火から平和。
とバッハの管弦楽組曲からパディヌリーの4パート編成の2曲。

そこで問題が発生!

そもそも不真面目な性格の為、合奏にあまり興味が無く参加する時は4パートでお願いしますと言ってました。

バロック音楽で4パートと言えばほとんどが通奏低音で5弦とか6弦の低いフレットしか使わないので、全く練習もせず、パート譜も4だけコピーして(スコアは別)初見でイケるやろ?ぐらいな感じだったんですが、今回は初心者も数人居たために私の楽が出来るパートを取られてしまい、2に格上げ(@_@)

ファーストとセカンドは旋律に絡む為、結構忙しいのです😅






初見でこんないっぱいのおたまじゃくしを捕まえるのは至難の技(笑)

ここで学びが有りました。

人間、追い詰められて必死になると結構楽譜も見えてきます(笑)

たまにこんな状況に追い込まれるのも刺激的で良いかも(笑)

師匠に「あーっ!残念!4のパート譜しかコピーしてません!」というと

「大丈夫!有りますよ!」だって…

逃げられませんでした…(笑)

2日目の仕上げの最後まであたふたしてましたが、合奏としては、それなりに仕上がってました。皆さんの努力の賜物です(笑)

その他、演奏に関するメカニカルトレーニングやカルカッシ風スケール、セゴビア風スケール、カルレバーロ風スケールの表情の違いや運指の考察等、実際の演奏に即した濃い内容で充実の2日間を過ごす事が出来ました。
ギターの音にどっぷり浸かった幸せな時間(笑)

全てが終わり、片付けも終わった後、車好きの演奏家のH君に「乗ってみますか?」と言うと嬉しそうに「いいですか?」と言うので「もちろん!暖気して待ってますので、ご自分の車に荷物を積み込んで戻って来て下さい」と言って、助手席に座って待っていると窓をコンコン…

「僕、マニュアルは2年ほど乗ってなくて恐いので横に乗せて下さい」と

「いやいや、ガッツリ踏んで良いんですよ?好きに運転して大丈夫です」

いくら勧めても頑なに断るので「じゃあ帰りに代わっても大丈夫なので行きましょう」

で、私が運転する事に。

見通しの良い曲がり角で喜んで貰おうと激し目に突っ込んだら「アーッ!」

そこから3速でベタ踏みしたら「もう!もう!大丈夫です!」






あらっ?…
思ってたのと違いました…


今年になって横で「アーッ!」って言われたの4人目…

Uターンして「代わりましょうか?」と言うと「いやいや、もう充分に堪能しました。まだバクバクしてます」って言われたんですが…


ちゃんと練習して「アーッ!」って言わせない運転を身に付けないと…と思いました。

駐車場に帰って来たら「大型のバイクの加速ってこれより凄いんですか?」と質問されたので「1番速い部類のSS(スーパースポーツ)だと単純にこれの倍の加速をしますねぇ」と言うと…

ダメだこりゃ的に頭を振ってました(笑)

彼に乗っても良いよと言ったのは扱いが凄く丁寧なのが分かっていたからです。

松尾さんと吉田君ならと言ってましたが、たまにこんな人もいます(笑)

燃費運転が出来なかったのは、この不完全燃焼があったので帰り道でまぁまぁ踏んでしまいました(笑)

山口県限定です。
高速なのに結構クネクネ(笑)
九州に入ると真っ直ぐな道が多くて面白くないので小倉南で下りて下道でコーヒー☕に寄って帰りました。

キャンプも釣りも断って参加したセミナー。
楽しく面白かったし最後にコーヒーも飲めて最高の休日でした🎵

H君だけ想定外でしたが😅

以上、休日の詳細と燃費走行が出来なかった言い訳でした(笑)

ブログ一覧
Posted at 2021/10/10 21:00:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

オイル。
.ξさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2021年10月10日 21:27
お疲れ様でした

しんぼうたまらん って(笑)
誰かさんみたいな言い方で笑えました
(よお言いますけどね🤞…大阪でも河内のオッサンしかきょうび言いませんよ)

冷静沈着を絵に書いた様な バルさんでも
追い込まれるんですね(笑)
コメントへの返答
2021年10月11日 0:12
お疲れ様です😀
今回はパートが分かった瞬間に私が「アーッ!」って言いたかったです(笑)

久しぶりに焦りました😅

全国区のメジャーな関西弁だと思ってましたが、もうあんまり使われないんですね…

よお知らんけど😂
2021年10月10日 21:40
逃げ道ふさがれ、万事休す状態。
そこからの覚醒は、流石です(笑)
私なら、あら〜って言いながらギターをしまいますよ。

助手席で声も出さなくなる人は、数名いましたが〜
あーっと、言わせた事はないです。
まだまだ、未熟者だと実感します。
 
軍曹号、ハイフロタービンに、ECUと軽量フライホイール・LSD、ベスト状態のバネとEDFC。
こんなマシン、2年ぶりのMTドライバーには、ちと酷なFF車かと(笑)


コメントへの返答
2021年10月11日 0:15
最初の2時間は運指やポジション確認で必死でした(笑)
そして2回のレッスンじゃ完璧は無理と諦めました(笑)

乗る前に結構走りますよ?とハードル上げたのがいかんかったのかもですね。
黙って乗せれば良かったです(笑)

プロフィール

「The Scooter ! http://cvw.jp/b/1384424/48317865/
何シテル?   03/17 18:54
バル軍曹です。バイクとギターと車と釣りが好きなオッサンです。ギターを守る為にGDIパジェロに乗ってましたが、バイクの台数が増えたのでデミオスポルトに変更。老い先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ジャダー対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 11:01:11
行くぜ、九州-志賀島〜 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 06:20:26
行くぜ、九州-志賀島〜 中編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 06:19:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
NDロードスターからの乗り換えです。2018年の秋に試乗し、その後SWKのECU書き換え ...
スズキ ジムニー ジムニ (スズキ ジムニー)
某ショップにて2015年にコンプリートカーを買いました。 こちらも吸排気、外装、ECU ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
評価は高いが車検付のせいで不人気車。数少ない国内生産のスクーターです。 思ったよりスポー ...
KTM 690Duke-R DUKE-R (KTM 690Duke-R)
軽さを求めてダウンサイジング。2017年ファイナルモデルです。 当初は890や新型のMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation