• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月30日

少し慣れたので再レビューです

ホンダのフェイズタイプSからスズキのバーグマン400に乗り換えたわけですが、だいぶ慣れてきたので、その比較と感想です。

加速性能 
YouTubeで検証すると0-100km/hまで約2秒の差。
排気量が違うので当然ですが、この差は大きいと感じてます。

制動力
フェイズが100点ならバーグマンは70点。
但し、当初の効かない、タッチが悪いというのはパッドの当たりが出ていなかった為と判明したので、同じパッドに変えたら相当良くなると思います。

追い越しと高速巡航性能
これはバーグマンの圧勝。
排気量の差です。

すり抜け性能
これは変わらず。
但しバーグマンの方が全長が長いのでジグザグのすり抜けはフェイズです。

燃費
圧倒的にフェイズです。
リッター辺り5kmぐらい違います。

振動
これもフェイズが静かでスムーズ。
バーグマンは単気筒の鼓動と排気音がノーマルでもデカい。

使える速度域
フェイズだと0-115ぐらいまで
バーグマンは0-130ぐらい。

スポーツ性能
これは狙ってる速度域が違う感じなので80まででキビキビ走るならフェイズだし、それ以上もというならバーグマン。
タイヤサイズも影響するのですが、
サスの余裕はバーグマンで峠の下りでも結構踏ん張ってくれるし、バンク角も深い。

もう少しが満たされたのでほぼ満足してます。
どちらも何十年もスクーターを作り続けているメーカーなのでポリシーや狙いの違いを理解すれば大きな不満は出ない完成度だと思いました。

この余裕でアベレージが10kmほど上がりました。
この10kmが僅かなストレスになってたんだと思いました。




ブログ一覧
Posted at 2024/04/30 18:23:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

慣らし運転はじめました
iwachonyさん

復活を信じている
ズー太郎さん

ディクセル Zタイプ
kuma0073さん

F10 ブレーキパッド
o2carさん

くじら食う!
隠れ改造屋さん

この記事へのコメント

2024年5月4日 8:36
排気量の余裕が出たんでしょうね☀️
コメントへの返答
2024年5月5日 8:37
減車で狙ったのがまさにそこですから😊

プロフィール

「The Scooter ! http://cvw.jp/b/1384424/48317865/
何シテル?   03/17 18:54
バル軍曹です。バイクとギターと車と釣りが好きなオッサンです。ギターを守る為にGDIパジェロに乗ってましたが、バイクの台数が増えたのでデミオスポルトに変更。老い先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ジャダー対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 11:01:11
行くぜ、九州-志賀島〜 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 06:20:26
行くぜ、九州-志賀島〜 中編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 06:19:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
NDロードスターからの乗り換えです。2018年の秋に試乗し、その後SWKのECU書き換え ...
スズキ ジムニー ジムニ (スズキ ジムニー)
某ショップにて2015年にコンプリートカーを買いました。 こちらも吸排気、外装、ECU ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
評価は高いが車検付のせいで不人気車。数少ない国内生産のスクーターです。 思ったよりスポー ...
KTM 690Duke-R DUKE-R (KTM 690Duke-R)
軽さを求めてダウンサイジング。2017年ファイナルモデルです。 当初は890や新型のMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation