• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バル軍曹のブログ一覧

2023年10月07日 イイね!

新製品

カルボナーラでお馴染みのHID屋さん。LINE登録してたんですが、しょっちゅうクーポンだの新製品だのの広告が来ます。
いくら複数台あるからってそんな頻繁にバルブは変えませんって😅

でもそういった相談を知人から受けた時には選択肢の1つとしてお勧めしてます。

さて、今回はバイクのヘルメットに仕込むヘッドセットで通話機能が無いタイプ。
その名もソロメイト(笑)
いかがわしいものじゃありません🤣





なんとこのお値段でまぁまぁの性能です。音も悪くないし(良くも無いんですが)

スマホと繋ぐとナビの案内を聞きながら音楽も聴けるという優れもの。
まさにソロツーのお供です。

通話が出来るタイプもキャンプ仲間から買って貰ってあるんですが、面倒臭くて付けないでいると…
「バルさんどうして付けないんですか?」と聞かれて「だって走ってる最中にひょっこりひょうたん島とか歌ってるから聞かれると恥ずかしいもん」と返すと「大丈夫ですよ。俺ちゃんとあいの手入れますから」とは元お相撲さんの友人。
こんな返しも大好きです(笑)

クラシック音楽を聴きながら走ると不思議と信号で並んでもダッシュする気が出ないし追いかけっこする気も起きない。

街中のサイヤ人にお勧めの逸品です。

ロック系はまずいかもだけど(笑)
Posted at 2023/10/07 15:25:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月20日 イイね!

社用車

アイドリングストップやらブレーキサポートやら追突防止やら車線逸脱警報やら色々付いてます。
要らんもんが😅
いちいち切るのもめんどくさいし切れないのもあるし、切り忘れると勝手にABSが働こうとするしライン割るとハンドルが戻そうとするし、昭和のオッサンにはストレスにしかなりません。
オマケにアンドロイドオーディオで単独でナビが使えんというセコさ。
まあそんなに先も長くはないので辛抱して乗るしかないかって感じですが、今どきの子はバックモニターが無いと恐いとかぬかしやがって、どんどんスキルが落ちて行く事を憂うじいちゃんの独り言でした(笑)
Posted at 2023/09/20 11:01:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月14日 イイね!

お呼び出し

以前勤めていた会社の後輩から連絡が有りスズキエブリィのリフトアップ車を買ったので乗ってみませんか?って事だったので行って来ました。


4インチアップと大径タイヤ
バンパーと後付けモニター。
最近はフロントとサイドモニターを付けないとリフトアップ車は車検が通らないらしいです。

ターボ付でまぁまぁ走るし何より荷室が広いのが羨ましい。

釣りとキャンプ用にこんなん1台も有りかなぁと思いました。

ただ、燃費はメッチャ悪いらしいですが😅

買うならグリーン系のハイルーフかな。屋根にテント載っけて。
ショウケで転がるかもです(笑)
Posted at 2023/09/14 14:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月09日 イイね!

久しぶりのソロツー

朝7時にうちを出て給油して下道で熊本まで。
ちょっと見たいバイクがあったので見て跨って見積もりしてもらって、それから阿蘇へ



大観峰から小国に抜けて日田から小石原経由でいつものグラントリノ。
相変わらずの暑さで涼しかったのは阿蘇から小国の手前までと小石原だけ。
帰宅して300kmぐらいのまったりツーでした。
Posted at 2023/09/09 17:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月27日 イイね!

バイク屋巡り

先日、ベルトとタイヤとパッドを換えて延命したスクーターなんですが、ここ1、2年以内に減車と入替えを考えてて、候補となりそうなやつの大きさや跨った感じなどの確認をして来ました。
今、乗っているフェイズタイプSはかってあったビグスクブームの終わりがけに豪華さより本来の利便性とスポーツ性をウリにホンダが出して来たキビキビ走れるコンパクトスクーター。
しかし鳴かず飛ばずの不人気車。

現行の250ccはホンダのフォルツァとヤマハのX-MAXのみ。
しかもコンセプトはほぼフェイズと同じで10年以上新しいのに圧倒的な優位性が感じられず候補からは外れました。

ひとつ上のクラスだとBMWのC400XとGTかスズキのバーグマン400。その上にヤマハのT-MAX560、更に上にスズキのスカイウェイブ650とホンダのX-ADV。

BMWは部品がバカ高そうだし制御が多くて故障も心配な上にデザインが嫌い。




650とX-ADVは乗り心地は軽とクラウンぐらい違いますが、重くてデカい。スカブの650は280kg😅

まだ他に数台有りましたが、最終的にT-MAXとバーグマンに絞ってみると…

T-MAXはとにかく走行性能重視でカテゴリもオートマチックスーパースポーツ。
しかも見た目はスクーターなのに160万円ナリ(笑)
まぁそれなりの装備なので仕方がないとは思いますが高すぎ。
しかもそのグレードの装備いらない😅
乗るなら先代の530かな?
500だと年式的に古くなり過ぎなので




バーグマンはスポーティなスクーターで250より余裕の走り。




となるとやっぱりバーグマンになるんです。

だって楽したいしスポーツ出来るのは別に残しとくし。
ちょっとだけ弄れそうだし(笑)

たまたま見に行ったところにあったバーグマンの隣にフォルツァSiとX-MAXがあったんですが、バーグマンの方がスリムで少し小さいところも気に入りました。

ただ、名前がなぁ…
ハンバーグ師匠みたいなのが気に入らない。



ヨーロッパ向けの名前だそうです。

クラクションのボタン押したらハンバーグ!って声が鳴る仕様とかあったら恥ずかしくて死んじゃうかも。

唯一そこだけ

ADV350が出たら即決だったんですが…


まぁ…無さそう…





Posted at 2023/08/28 11:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「The Scooter ! http://cvw.jp/b/1384424/48317865/
何シテル?   03/17 18:54
バル軍曹です。バイクとギターと車と釣りが好きなオッサンです。ギターを守る為にGDIパジェロに乗ってましたが、バイクの台数が増えたのでデミオスポルトに変更。老い先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ジャダー対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 11:01:11
行くぜ、九州-志賀島〜 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 06:20:26
行くぜ、九州-志賀島〜 中編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 06:19:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
NDロードスターからの乗り換えです。2018年の秋に試乗し、その後SWKのECU書き換え ...
スズキ ジムニー ジムニ (スズキ ジムニー)
某ショップにて2015年にコンプリートカーを買いました。 こちらも吸排気、外装、ECU ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
評価は高いが車検付のせいで不人気車。数少ない国内生産のスクーターです。 思ったよりスポー ...
KTM 690Duke-R DUKE-R (KTM 690Duke-R)
軽さを求めてダウンサイジング。2017年ファイナルモデルです。 当初は890や新型のMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation