• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バル軍曹のブログ一覧

2023年06月10日 イイね!

幸い中の不幸

さて、4日の日曜は例のごとく釣りに誘われ佐伯まで行ってきました。
午前1時半に起床。2時過ぎにうちを出て友人宅に3時半過ぎに到着。
釣具やクーラー等を積替え4時に出発し現地に6時半過ぎに到着。
この時点でまぁまぁくたびれてます(笑)

そこから船を借りてポイントまで約30分。

着いて仕掛けを何度か落とすと友人の息子に35センチほどのホウボウがヒット。
その後すぐに私にも同じくホウボウ。
そしてすぐに真鯛がヒット✌️
65センチ4キロの良型。
しばらくして息子に71センチが来て抜かれ…
悲劇が訪れます。

タモで掬ってやろうと差し出した瞬間、タモの柄に取り付けられていたフック付きのヒモが私のスマホのストラップに引っ掛かりスルッと出てポチャン(笑)
本人は気付かず真鯛を掬って船に上げたら、息子君が「スマホ落ちましたよ」って…
いやいや、ちゃんとホルスターケースに…無い!
で初めて落としたのを悟りました(笑)

魚探によると水深74m😂

7.4mならなんとか潜れる深さですが、流石にこれは無理。

何でしょう…
ガラスが割れたとか落としてどこか故障したとかなら悔やみますが、マルっと深い海の底となると清々しいほど諦めがつきます(笑)

今回は友人だけがボウズでしたが2人で同じ数ぐらいまぁまぁ釣りました。








週明けに携帯ショップで手続きをしてたら、サポートセンターのお兄ちゃんが「もし、万が一古い携帯がお手元に戻りましたら、ご返却をお願いします」というので「兆が一も無いと思うけど、俺やなくて佐伯湾のイルカに頼んだ方が良かろうね」と言っときました。

今は新しいのが来て、いろんなのを復旧中です。
ちょ~めんどくさい(笑)

Posted at 2023/06/10 15:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月01日 イイね!

そろそろ終わりそうな

バイクブーム。
古くはピーターフォンダのイージーライダー。
中学ぐらいの時にCB750とかオフ車のエルシノア。
なにしろ仮面ライダーもキカイダーも月光仮面も乗ってましたからねぇ(笑)

1987年辺りからレプリカブーム。
5年ぐらい続いてしばらくするのアメリカンが流行ってビッグスクーター。

順番忘れたけどキムタクがTWに乗るとやたらと売れた事も有りました。



この頃はキムタクというよりてんぷくトリオみたいなやつまで乗ってました(笑)
例えが古い😅

そしてYou Tubeなんかで女の子のモトブロガーが増えたりして増えたものの収まりつつある今日このごろ。

NSRが250万で売られてるのを見てたまげました(笑)
そうやってバカみたいな値段付けて売ってるとすくに不良在庫になります。

数年前にショウエイのジェットヘルメットがヤフオクで70万超えってのも有りましたね。
それを知った時にはピーク過ぎてたけど新品を超える値段で落札され新しいメット買った事も有りました。
インドネシアかどこかで日本のアニメが流行った影響だとか。

ころなや地震やミサイル、まだまだ続きそうな気がします。

バイクブーム早く去って落ち着いてくれると有り難い…と独り言。


Posted at 2023/06/01 23:35:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月30日 イイね!

ここんとこ

お守り代わりに付いて行く事が多かったので好きに動けず…
ようやく行けました(笑)


やっぱり美味い💞
Posted at 2023/05/30 12:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月27日 イイね!

通勤検証

うちから会社までの距離が8.7km
途中の信号の数が32個(ヒマでしょ?数えたんです😁)

雨の日はジムニーで所要時間が約30分なので、信号停止を含まない平均速度が17,4km/h
まぁこっちはどうでも良いです。

気になるのがスクーター。

信号を数えたついでに止まる数と時間を計ってみると8/32で停止している時間が○分30秒。
そして問題の所要時間が15分ジャスト。
止まる信号前後の加減速を含めると…

ここには書けなくなりました🤣

最短で12分、遅くて18分ぐらいなので平均値なんですが、速い時は信号停止の回数も少ないと思うのでいつもの感じがこんなもんだと思います。

やっぱりスクーターは便利です。
暑さ寒さと雨以外。
燃費も1/3ぐらいだし。

峠が1割増しぐらい楽しくなりました😁


Posted at 2023/05/28 15:54:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月24日 イイね!

Sマチック備忘録 

Sマチックの初期化法
シート下のバッテリーケースの蓋を開けると4本線が繋がれた赤いキャップ付きのコネクタが有ります。
そこの緑と茶色の線にジャンパーをかけ、モードスイッチを押しながらキーをオンするとシフトインジケーターの1が点滅。
そのままスロットルを全閉から全開にして全閉すると2が点滅。
その後普通にスロットルを煽らずにエンジン始動。
シフトインジケーターが3、4、5と変わったらエンジンをオフにしてジャンパー線を外して完了。
3から4ぐらいで回転が変わりブルブルっと身震いするような症状の時に調整しているようでした。

初期化後は加速とツキが変わりました。
他のユーザーさんのブログによると、旅行先でMF13をレンタルしてツーリングしたそうで13といえば現行の17と性能的にはほとんど変わらず。
それでもフェイズの方がかなり速く感じたそうです。
以前、BMWのC650に乗った時も穏やかな加速に拍子抜けしたんですが、最近の傾向なんでしょうか…

ドライブベルトを換えてくれたバイク屋さんが終わって持って来てくれた時に言ってたのが「これなんかやってます?良く走るし良く止まるし前後のブレーキのタッチは絶妙だしタイヤはしなやかに食いついてるしサスも良く動いてるし」って絶賛してましたが、これに代わるモノが同クラスにないのが悩みです。
乗り心地とか燃費とかは新しい方が良いんでしょうけどね。
ホントにADV350は出ないのかなぁ…
Posted at 2023/05/26 12:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「The Scooter ! http://cvw.jp/b/1384424/48317865/
何シテル?   03/17 18:54
バル軍曹です。バイクとギターと車と釣りが好きなオッサンです。ギターを守る為にGDIパジェロに乗ってましたが、バイクの台数が増えたのでデミオスポルトに変更。老い先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ジャダー対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 11:01:11
行くぜ、九州-志賀島〜 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 06:20:26
行くぜ、九州-志賀島〜 中編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 06:19:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
NDロードスターからの乗り換えです。2018年の秋に試乗し、その後SWKのECU書き換え ...
スズキ ジムニー ジムニ (スズキ ジムニー)
某ショップにて2015年にコンプリートカーを買いました。 こちらも吸排気、外装、ECU ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
評価は高いが車検付のせいで不人気車。数少ない国内生産のスクーターです。 思ったよりスポー ...
KTM 690Duke-R DUKE-R (KTM 690Duke-R)
軽さを求めてダウンサイジング。2017年ファイナルモデルです。 当初は890や新型のMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation