• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バル軍曹のブログ一覧

2022年10月17日 イイね!

お出かけ

ちょっとお出かけして






こんなん食べて




「コラコラ、ちょっと待てぃ!」で有名な銅像の前で佇む大志を諦めた中高年諸氏の面々と共に富良野へ

もう終わっとるがな(笑)







明日には帰ります。
Posted at 2022/10/17 12:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月14日 イイね!

相棒

バネ下の重量さえ軽くすれば2ランクぐらいアップすると思いますが、チョロQみたいな外観は憎めません😅
ちょっと重い過給器付きの軽自動車と割り切れば概ね満足してます。
メッキグリルを最初に見た時はドクロベーを連想しましたが、ETが最後に可愛く見える効果で慣れました。
Posted at 2022/10/14 16:52:29 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年10月06日 イイね!

スマホが…

3年ほど使っていたスマホが、壊れました😑
発信と着信中に画面が真っ黒になって操作が出来なくなり困った事態に(笑)
調べてみると近接センサーの故障だそうです。
修理や補償を使う交換は進化から取り残される怖れがあったので、新しい機種を選択。
その際もらくらくホン以外で1番機能が低いやつ指定(笑)
電話とメールとネットが出来たらカメラの性能は1番ショボイやつで良いよ。データがデカすぎて仕事で使いにくいから。と言ったんですが昨今はカメラ性能がウリになってるようで、従前と変わらず😅
ACEⅢってのに決まりました。
壊れてからのデータ移行は相変わらず半分程度…
これからスマホとの闘いが始まります。

パスワードとか覚えてないし😅
Posted at 2022/10/06 08:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月03日 イイね!

日記

前回の釣行は台風後だったのでうねりを心配していたんですが、早朝はベタ凪ぎ。
10時過ぎから風が出て、まぁまぁの時化でした😅
私が操船するボートに乗った相方は早朝が凪ぎだったので酔い止めを飲まずゲロゲロの撒き餌祭(笑)
で、結局釣りにならずボウズでした😅
私はゲロゲロの横でもおにぎりが食べられる漁師を目指してるので酔いません(笑)

そして今週はツーリングのお誘いが有り、行って来ました。
そのゲロゲロの方(笑)

元々、バイク仲間なのでこっちが本来のお付き合い。

午前3時半に起きて準備。
5時に出発して6時に待ち合わせ場所の道の駅香春


ようやく明るくなる頃です。

そこから犀川経由で豊前を通り耶馬溪から山国。

相方のバイクはBMWのGS850


性能は似たようなモンです。

山国はガスがかかってました。



日田に着いて、小石原経由で帰る予定でしたが、ゲロゲロの彼は走る事が好き過ぎる人。

「この後予定有ります?」
「ううん、無いけど最後にコーヒーは飲みたいです」
と言うと「大丈夫です。阿蘇に行きましょう」

で、阿蘇に…
そこから高森に…

途中でお土産買いたいから道の駅かいきなり団子屋さんに寄りませんか?と聞くと…

「ダメです。買い物無し、食事無し、観光無しで走るだけ」

「そんなクッソ面白くないツーリングに誘わんで下さいよ。まぁ誘われたら行くけど(笑)」

でも高森でちゃんと食事させてくれました。





赤牛丼のメガ盛り¥2300-
内容の割りに安かったです😊

三愛から涌蓋経由で日田まで戻り、小石原から嘉麻に下りてグラントリノで2杯飲んで帰宅。

ざっくり460kmぐらい…

この倍近くを日帰りで走った運び屋さんって…信じられん(笑)

Posted at 2022/10/03 12:20:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月24日 イイね!

ジェームスにて

整備手帳にも記載しましたが、ジムニーのオイル交換に行って来ました。
自宅でいつも使ってるニューテックが有るものと思って準備してたら1Lと半分しか残ってなくて…
前回やった後、発注を忘れてました😅
ヤバイ…ここ数年、色んな事を忘れてます(笑)
昨日の晩飯を思い出すのに時間がかかるようになってるので、そのうち自宅の場所や自分の名前を忘れるようになるのか…😫

頭の中はオイル交換モードになっていたので、SABよりちょっとだけ信頼出来る?ジェームスに行って交換して来ました。(勝手な思い込みです)

交換メニューには3種類のオイルが選べて松竹梅の松のシールが付いてるモービル1を選択(笑)

昔から定評のあるオイルなので心配は無かったんですが、GT-Rの指定になってたりBMWやVWも。
ちょこっと弄ったジムニーごときには充分な性能なんでしょう。

ピット作業が終わりメカニックが来て「ちょっと言いにくいんですが…うちの規定が厳しくなって…タイヤの外径が純正と比べて58ミリ大きいので次回からお受け出来ないんです。30ミリ以内なら良いんですが…」と仰る(笑)
(ちょうど2インチ、ドンピシャです)

私「あ~そうなんですね。でもひと目で大径タイヤって分かってて受けてやってくれたって事は次回も今回は出来たけど次回から受けられませんって言うんやろ?」と聞くと「いえいえ、厳しくなったんですよぉ」と苦笑い。
「はい、大人の事情は分かりました。次回がいつになるかわからんしタイヤが変わってるかもしれないけど、よろしくお願いしますね(笑)」と言って店を出ました。

ついでにシュアラスターのパワーショット2本セットが2500円で売ってたのでふたつ買って(笑)

ニューテックと比べて少しだけ柔らかくなってるのが体感出来るかな?と思ってましたが、しっかり分かりました。
軽く回ります。ノイズも減り静かになりました。
燃費もあがりそうな感じ。
しかし、これってニューテックが4000キロ以上走ってもちゃんと粘度が保ててるって事なので、やっぱり良いオイルです。一応エステル系だし。
ちなみにニューテックのQ&AコーナーにJB23Wの粘度は上限30ぐらいが良いとあったので合わせてみましたが、メーカー指定値に間違いは有りませんでした😅
ZZ-04を使うかどうかはもう少しレビューを見てからにします。

過走行車で粘度を下げるのは勧められませんが、10万キロを越えたら5W-35でも良いかもしれませんね。

ジムニーでもうひとつ気になってるのがブレーキです。
大径なので元々効きは悪いんですが、1ヶ月ほど前になんとなく飛ばしてたら猫が飛び出して来て急ブレーキ。

轢かずに済んだんですが、スピードが高かったせいも有り思ってたより距離が伸びたので20〜30%程の強化を考えてます。
のんびり走ってる時は慣れもあって問題無かったんですが…

因みにベローチェレーシングのディンプルスリットローター使った事がある方いますか?
いらっしゃったらレビュー教えてください🙏



ディンプルとスリットの組み合わせで車がともえ投げを喰らいそうな外観ですが、もはや性能は二の次(笑)
見た目のカッコよさだけで検討してます。
これにエクセディのストリートパッドで約2割+α強化の予定。

久々の車ネタ(笑)

あっ、因みに明日は釣りです。
何故か今朝6時過ぎに明日はよろしくのラインが二人から入りました😅
どんだけ楽しみなん?🤣
また2時半起きで往復7時間、7時から13時まで釣って帰って翌日から仕事ってまぁまぁツライです。
片道2時間エリアにして欲しい…

以上!( ̄- ̄)ゞ

Posted at 2022/09/24 09:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「The Scooter ! http://cvw.jp/b/1384424/48317865/
何シテル?   03/17 18:54
バル軍曹です。バイクとギターと車と釣りが好きなオッサンです。ギターを守る為にGDIパジェロに乗ってましたが、バイクの台数が増えたのでデミオスポルトに変更。老い先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ジャダー対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 11:01:11
行くぜ、九州-志賀島〜 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 06:20:26
行くぜ、九州-志賀島〜 中編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 06:19:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
NDロードスターからの乗り換えです。2018年の秋に試乗し、その後SWKのECU書き換え ...
スズキ ジムニー ジムニ (スズキ ジムニー)
某ショップにて2015年にコンプリートカーを買いました。 こちらも吸排気、外装、ECU ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
評価は高いが車検付のせいで不人気車。数少ない国内生産のスクーターです。 思ったよりスポー ...
KTM 690Duke-R DUKE-R (KTM 690Duke-R)
軽さを求めてダウンサイジング。2017年ファイナルモデルです。 当初は890や新型のMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation