• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バル軍曹のブログ一覧

2024年11月20日 イイね!

久々の車ネタ

日曜に高校、大学の同級生が日帰りで高槻から会いに来てくれました。

大学の時から一緒に車で走ってたので、お迎えはスイスポと思い、スタートボタンを押すと明らかにバッテリーがヘタっていて、慌ててホムセンに行き交換。



初めての交換でした。

それから駅に迎えに行き、松活で魚食ってショウケ攻めてグラン・トリノのワンパターン😅

スイスポの動きに感動してました😁

そしてサボった翌日、ジムニーのラテラルロッドのブッシュのマシ締めでお茶を濁してたのが、2週間程でユラユラしだすので交換。

今回は両方ピロボールを選択。
ピッタリ止まりました。









バネ塗ろ(笑)

Posted at 2024/11/20 19:29:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月14日 イイね!

イベント続き

10月11日から2泊3日で台湾に社員旅行。







10月26日はグラン・トリノの仲間とデイキャンプ。
英彦山のキャンプ場を手配してくれたけど、残念ながら雨で屋内で実施。
みんながそれぞれ1品持ち寄っての楽しいひと時を過ごせました。








11月1日から家族旅行で鹿児島と霧島へ






知覧



指宿の砂蒸し風呂

桜島

黒酢の壺

霧島神宮

心に残る旅になりました。

そして先週の日曜は大分、姫島付近で釣り😅
釣果は50センチぐらいの鯛と45センチぐらいと40センチちょいの鯛を3匹。全部知り合いに配って終了。



そして今週の日曜は高槻から高校の同級生が日帰りで会いに来てくれるそうで、ゆっくりする暇無し(笑)
この調子で遊びまくります!😁
Posted at 2024/11/14 17:48:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月30日 イイね!

レスキュー

オイルの話じゃ有りません。
スーパーで買い物して、くたびれたので車で休んでいると、隣に停まっていた小汚いホンダのフィットのドライバーが戻って来てエンジンをかけようとするもキュル…キュル…キュ…カチカチ…
明らかにバッテリー上がり…

しばらく様子を見ていると奥さんらしい人が来て「どうしたとぉ?」
旦那「エンジンがかからん。店の人にケーブル持ってないか聞いて来る」
旦那が戻ってしばらくして店の人が来て「誰も持っとらんです」と…
夫婦でなんか話してましたが

面倒くさいなぁと思いながら「ケーブル有りますよ。」と言うと、「ほっ、本当ですか?貸して頂けますか?」と言うので「私がやるのでボンネット開けて下さい」といい、サクサク繋いでかけてあげました。
エンジンルームもホコリだらけで薄茶色コーティングされてました。
多分、1度も開けた事ないのかも…

お名前と住所を教えて下さいとか言うので「いやいや、なんもせんでいい。それよりオートバックスとかで換えるまでエンジン止めちゃダメですよ」と伝えて帰って来ました。
ジムニーにもスイスポにも牽引ロープとケーブルは積んでるけど、使うのは大体こんなんで自分の為に使った事ない(笑)
Posted at 2024/10/30 19:47:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月18日 イイね!

育て甲斐のある車です。

非力で重いジムニーもハーフウェイのECU書き換えで解決。フロントスタビを外してタイヤをRTにして乗り心地も解決。オイルで静かになり、オーディオの音もちゃんと聞こえます。
スイスポのような走りは出来ないけど、運転がめっちゃ楽しい大好きな車です。
Posted at 2024/10/18 21:48:17 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年10月01日 イイね!

やっぱお勧め

JB23W-10型です。
走行距離は約5万6千キロ
エンジンオイルを2回続けて入れた結果、更に静粛性が増しトルクも増えました。
NUTECのエントリーモデルより体感出来ます。
まぁ、配合は分かりませんが、高性能オイルとモリブデン含有を同じ土俵に上げるのはフェアじゃないんですけど😅


これ良いです。
ベースのエステルがモリブデンを金属の縦面に吸着させるようですが、SOD-1が油膜1.3倍の厚みってとこに近いのかも。

なのでスクーターにも入れてみたらいきなりメカノイズが減りました。
ミッションオイルもこれにします。
2回目が楽しみ。
安いし体感出来るしリピート確定です。

それとラテラルロッドの増し締め。
スラスト方向の遊びが取れて、ダイレクト感半端無い。
スタビは外してます。

しっかり感が出て、峠も楽しく走れます。
個体差があるので、あくまでも軽症な場合に限ると思いますが、5万キロ超えたぐらいで一度やってみたら変わるかもしれません。


もしオイルを次に試すとしたらロイパかな😅高いけど…
Posted at 2024/10/01 10:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「The Scooter ! http://cvw.jp/b/1384424/48317865/
何シテル?   03/17 18:54
バル軍曹です。バイクとギターと車と釣りが好きなオッサンです。ギターを守る為にGDIパジェロに乗ってましたが、バイクの台数が増えたのでデミオスポルトに変更。老い先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ジャダー対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 11:01:11
行くぜ、九州-志賀島〜 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 06:20:26
行くぜ、九州-志賀島〜 中編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 06:19:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
NDロードスターからの乗り換えです。2018年の秋に試乗し、その後SWKのECU書き換え ...
スズキ ジムニー ジムニ (スズキ ジムニー)
某ショップにて2015年にコンプリートカーを買いました。 こちらも吸排気、外装、ECU ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
評価は高いが車検付のせいで不人気車。数少ない国内生産のスクーターです。 思ったよりスポー ...
KTM 690Duke-R DUKE-R (KTM 690Duke-R)
軽さを求めてダウンサイジング。2017年ファイナルモデルです。 当初は890や新型のMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation