• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バル軍曹のブログ一覧

2021年02月09日 イイね!

次!

もうずいぶん前からジムニーとDR-Zの点火系は検討課題でした。

バイクだと定番はASウオタニのフルキットなんですが、動画のコメントにあったブリスクプラグってやつを調べてたら、まあまあな好評価。


但し、電極間が3ミリと離れているため、強化しないと失火したり安定しなかったりだそうです。
ちゃんと火が飛べば4極のうち飛びやすいどれかに長いスパークが形成されるので寿命は4倍で燃焼効率もアップというシロモノ。
RXプラグより体感出来ると言うコメントも有りました…
ホント?…

チェコ製って事も有り、少し調べてみると欧州ではなかなかの工業国だし、スロバキアはアクラポビッチもあったし、戦車も作ってたり、ランボルギーニの純正プラグだった事もあるそう。
ランボルギーニの純正で信頼が上がるかどうかは?ですが(笑)

私にとってのチェコはプラハでクラシック音楽の聖地。
ドヴォルザークの生地でモーツァルトや色んな偉大な作曲家が訪れた街。
コロナがなければスペインとプラハには行ってみたかったなぁ…

まぁそんなこんなで、今回試しにスクーターにプラズマブースター入れて、ブリスクプラグで様子を見て良さそうならDRも。



更にハイスパークイグニッションコイルとブリスクプラグをジムニーとスイスポって事になるかもしれません。

静音化はいつになるやら…(笑)

そういえば、ヤフオクで銅グリス出てたのでポチりました。
弱電やってるとどうにも懐疑的になるので躊躇してたんですが、これも評価が高かったので。
なんでもまた銅の量が増えたらしいです(笑)
グリスが絶縁体だしホンマかいな?と思いつつもやってみないと分からないので(笑)
色んなとこに塗ってみます。


もう少ししたらハスクとお別れすることになります。

あと30歳若返る事が出来るなら絶対手放さないけどなぁ…
走ってこその競技車なので…


そして、もしかしたらスピードトリプルも


寂しくなるのぉ…
Posted at 2021/02/09 21:04:23 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「The Scooter ! http://cvw.jp/b/1384424/48317865/
何シテル?   03/17 18:54
バル軍曹です。バイクとギターと車と釣りが好きなオッサンです。ギターを守る為にGDIパジェロに乗ってましたが、バイクの台数が増えたのでデミオスポルトに変更。老い先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

  12 34 5 6
78 9 1011 12 13
14 15 16171819 20
21 22 23 24252627
28      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ジャダー対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 11:01:11
行くぜ、九州-志賀島〜 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 06:20:26
行くぜ、九州-志賀島〜 中編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 06:19:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
NDロードスターからの乗り換えです。2018年の秋に試乗し、その後SWKのECU書き換え ...
スズキ ジムニー ジムニ (スズキ ジムニー)
某ショップにて2015年にコンプリートカーを買いました。 こちらも吸排気、外装、ECU ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
評価は高いが車検付のせいで不人気車。数少ない国内生産のスクーターです。 思ったよりスポー ...
KTM 690Duke-R DUKE-R (KTM 690Duke-R)
軽さを求めてダウンサイジング。2017年ファイナルモデルです。 当初は890や新型のMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation