• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バル軍曹のブログ一覧

2021年02月22日 イイね!

お手軽第一弾

FAZE type S 電装強化。

4連休3日目。土曜に入荷予定だったパーツが今日までずれ込んだ為、今日は朝からバイク弄り。

午前中にスピードトリプルのマフラー外し他。



午後から届いたパーツを事務所に取りに行き、そのままFAZE弄り。

エアクリ交換


実は昨日やろうと思って一旦外してパーツクリーナーぶっかけてブローして乾かしてました。
これだけでも出だしが軽くなったので、たまのメンテは大切です(笑)

外装剥がしてプラグ交換。


8番が真っ白に焼けてました…

ほぼ全開なので仕方ない…。

ブリスクプラグに交換後、一旦エンジンをかけたらあっさりかかりました。
電装強化が条件になってましたが普通に始動出来たのでノーマルでも割りと良い状態のようです。

そしてコイルにプラズマブースター装着。(写真撮り忘れ)

接点には全て銅グリスを塗布。

果たして効果の程は❓



全域トルクが上がりました。

いつもならかったるくてあまり使わないDモードでも加速してくれます。

Dモード Aモード S7モードと3つに分かれているんですが、DがAに1/3ほど近づいた感じ。
Aも同じくS7に。
これまでは115ぐらいまで加速してそこからは緩くなり125ぐらいまで、後は1、2、3とゆっくり上がって最終的に130ぐらいだったのが、3〜5kmぐらい上がったのと、到達時間が短くなったので、恐らく1psちょいぐらいは上乗せ出来たと思います。

250のスクーターなので体感出来るか心配してましたが、予想以上の効果でした。

プラズマブースターとブリスクプラグの相性も良いようで、排気音も安定して、以前より弾けるような音に変わりました。

以前からもうちょっと!と言ってたもうちょっとの半分ぐらいは埋められたと思います。

劇的な変化は有りませんが、コスパは悪くないと思います。

オススメです(笑)

Posted at 2021/02/22 22:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「The Scooter ! http://cvw.jp/b/1384424/48317865/
何シテル?   03/17 18:54
バル軍曹です。バイクとギターと車と釣りが好きなオッサンです。ギターを守る為にGDIパジェロに乗ってましたが、バイクの台数が増えたのでデミオスポルトに変更。老い先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

  12 34 5 6
78 9 1011 12 13
14 15 16171819 20
21 22 23 24252627
28      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ジャダー対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 11:01:11
行くぜ、九州-志賀島〜 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 06:20:26
行くぜ、九州-志賀島〜 中編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 06:19:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
NDロードスターからの乗り換えです。2018年の秋に試乗し、その後SWKのECU書き換え ...
スズキ ジムニー ジムニ (スズキ ジムニー)
某ショップにて2015年にコンプリートカーを買いました。 こちらも吸排気、外装、ECU ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
評価は高いが車検付のせいで不人気車。数少ない国内生産のスクーターです。 思ったよりスポー ...
KTM 690Duke-R DUKE-R (KTM 690Duke-R)
軽さを求めてダウンサイジング。2017年ファイナルモデルです。 当初は890や新型のMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation