• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バル軍曹のブログ一覧

2019年06月22日 イイね!

グレードアップ&化粧直し

貰い事故で入院中のスピードトリプルRとハスクバーナFE501。

スピードトリプルには新たに内蔵型のETC付けてくれたら良いよ~とだけ言っておいたのですが、先日ショップに行くとブレンボのラジアルマスターシリンダーが着きました❗だそうです(笑)

リクルスやクイックシフターの案は聞いてたんですが、いらないって言ってました。
もう好きにして(笑)
ともえ投げ食らうかも…







そしてハスクバーナはステッカーが一部剥がれがあったとの事で全身化粧直しと競技用タイヤから公道も走れるタイヤに変更。







梅雨明けまでかかるかも…





Posted at 2019/06/22 13:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月05日 イイね!

ジムニーのオーディオ

カロッツェリアの1DINからケンウッドのMDV-Z704に変更した愛しのジムニー。

こんなもんで良いんじゃない?と思っていたんですが、スイスポに付けた904Wと比べると調整機能がかなり少ない。

更にずっと聞き込んでいくと、スピーカーにまだ余裕が有りそうなので、外付けアンプを入れようと思います(笑)

カロッツェリアのGM-D1400も考えましたが、せっかくならもう少し電源部のしっかりしたものと思い、アルパインの4chをヤフオクでゲット(笑)

ブームだった頃の製品なので造りは充分。

お試し程度なので、とりあえずやってみるかって感じです。

スピーカーはスイスポに付けたのと同じフォーカルの13cm2way

化けるといいなぁ…❤️

問題は音質でも技術的なものではなくこれから来る暑さのみ!

夏なんて無くなれば良いのに…
(笑)
Posted at 2019/06/06 12:07:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月02日 イイね!

思い起こせば

今から約4年ほど前、友人にデミオを譲る約束をして、次の候補を漠然と考えていた頃。

バイクで外車の面白さを感じていたので、車もその方向でと考えていました。

これは!と思ったのがアルファロメオの4C。
実用的な車をセカンドカーに持てば現実性も帯びて来るんですが、予算的に厳しい。
しかし、単独では余りにも利便性が悪すぎる。

次に選んだのがメルセデスのAMG45。これはディーラーまで行きました(笑)
世界最強の2Lエンジン!に4WD。所有感もあるし性能も文句なしのはず!(乗った事ない😅)

それとは別に、年老いたらジムニー1台にしようと言う思いも有りました。親父みたいに(笑)

そんな時にロードスターがデビューです。
デザインが大きく変更され、シャープで洗練された姿を見て、このスタイルは好き!と思い試乗してみました。

感想はパワー無いけど、面白い。でしっかりFRの挙動。

でも4Cと同じぐらい不便。

そこでジムニーと2台持ちが浮上したわけです。
ジムニーも新型を待ってたけど、いつ出るかもわからない。

出たらシエラにスーチャーって思ってました(笑)

けど、23ならパーツは山ほど出てるので思うようなカスタムが可能。
それで決めました。

ジムニーは23の初期型に親父が乗ってたので、10型とはいえ想像はつきます。
なので専門ショップでコンプリートカーに試乗後、即決。
後はどうにでもなる!って感じで(笑)

次にロードスター。
これは悩みました。マイナーチェンジで大きく進化するんじゃないか?とか3年経っても楽しめるか?、更に出たばかりでパーツが出るのは1~2年後?…等々。
それでも眺めてるだけでカッコいいと思えたので3年の残クレで購入。
3年経って、不満がなければ買い取りしてカスタムと思い…。

しかし、待てど暮らせどパーツが出ない。
音に妥協したくないと思い選んだサウンドシステムがポンコツな上にインピーダンスの関係でチューニングが厄介。
峠を走ると剛性が足りない…

パワーアップと音質向上と剛性アップを見積もると更に150諭吉ほど…

これは無いなと思い、次の候補を探している時に出て来たのがスイフトスポーツ。

とにかくYouTube見まくりでした(笑)
とりわけ気にして見たのが競技者とチューナーの評価。
自動車評論家の意見は無視(笑)

そこからの試乗です。

もちろんノーマルです。

感想はトルクあるけどレブリミット手前300ぐらいで回らない。スポーツって付けるならせめて6500、出来れば7000は回って欲しい。ブレーキは合格。
足は悪くない。乗り心地はいまいち。車体はしっかりしてるけど200を超えたら補強かな?。とにかく軽いのがアドバンテージになる。
後はまぁまぁが最初の印象でした。

しかし、タービン付いてるからパワーアップは割りと簡単そうだし、足が決まればかなり変わるかな?とも。

しばらく気になって調べているとSWKを発見(笑)
久留米って関東の東久留米とかか?と思って良く見ると福岡じゃん!ってことでロードスターを手放す2日前に電話をかけECUを書き換えたデモカーに試乗。

その後、開発中のパーツ等々の説明を受け将来的にかなり大きなカスタムまで可能、またこのショップが…というより社長が信用出来ると思い、購入に至りました。

コンプリート+α仕様。

今の仕様だと少しだけスポーティーに走るだけならまあまあ良いです。攻めなければ。

問題はダウンサス。
恐らく8割のユーザーはこのまま行くんだろうなって感じで、極端に硬くないし、ノーマルプラスぐらいな感じで悪くはない。
でも飛ばすと付いて来ない。

んー…と思っていた時に衝撃の出会いが…

普通、理不尽な悪い事が起こると「俺、なんか悪い事した?」って思いがちですが、その逆(笑)
「俺なんか良い事した?」ぐらいな出会いでした。

今はこの車にして良かったと心底思います。

ある方のおかげで…

感謝してますよ。ほんとに














Posted at 2019/06/02 20:41:11 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「The Scooter ! http://cvw.jp/b/1384424/48317865/
何シテル?   03/17 18:54
バル軍曹です。バイクとギターと車と釣りが好きなオッサンです。ギターを守る為にGDIパジェロに乗ってましたが、バイクの台数が増えたのでデミオスポルトに変更。老い先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ジャダー対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 11:01:11
行くぜ、九州-志賀島〜 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 06:20:26
行くぜ、九州-志賀島〜 中編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 06:19:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
NDロードスターからの乗り換えです。2018年の秋に試乗し、その後SWKのECU書き換え ...
スズキ ジムニー ジムニ (スズキ ジムニー)
某ショップにて2015年にコンプリートカーを買いました。 こちらも吸排気、外装、ECU ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
評価は高いが車検付のせいで不人気車。数少ない国内生産のスクーターです。 思ったよりスポー ...
KTM 690Duke-R DUKE-R (KTM 690Duke-R)
軽さを求めてダウンサイジング。2017年ファイナルモデルです。 当初は890や新型のMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation