• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バル軍曹のブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

3連休でした🎵

土曜に例のタチウオ釣りに誘われて、気温も上がって来たので事務所で「タチウオいる人~?」と聞いてみると3名。

自身の分も含めて4匹がノルマになりました。

リクエストに応えてこその釣り師です。

っていつから?(笑)

前回釣れなかったリベンジもあって体調を整えて臨みました。

結果は強風による時化でめっちゃ揺れる中、体を支えながら微かなアタリを読む厳しい釣りでしたが、なんとか4匹ゲット🎊

元々、磯のチヌメインだったのが、船釣りも面白くなってきてます。
ってかチヌ釣りは全然行けてませんが💦

金曜は釣りの準備と新しいバイク選びの為のバイク屋巡り。

高齢化によるダウンサイジングのはずなのに、ハイスペックなバイクを選ぼうとするとこがやっぱりイカれてます😣

もうサーキットも行かないし、峠はDR-Zがあるので主に長距離。
かといってツアラーは微妙だし…

だいぶ絞れて来たんですが、なにしろまだ発売されていない機種もあるので、出揃ってレビューを見て決めようと思います。

第一候補
新型のMT-09 SP
電子制御てんこ盛りで軽量化とパワーアップでKTMとほぼ同等。
国産の安心感。




第二候補
KTM DUKE890(R無し)
ディーラーに聞いたらサスとブレンボが違うのみで車体もエンジンも共通だそうでECUでパワー差を出してるそうです。
ツーリングメインなら素で充分かと
しかも過剰装備で有名なKTM。素でもWPのサスです。
色も黒が選べるし💕







第三候補

新型GSX-S1000

ダウンになってないし💦
でも最後に4発も有りかなぁと…



後はツアラーのトレーサー9




SV650




ドカのモンスターとか




ムルチストラーダとかも…




迷ってる最中が一番楽しいんですけどね😃

土曜は釣りの後、DRで峠を越えてグラントリノに行ったんですが、帰りの下りが楽しすぎて…

良く良く考えたら最近釣りが多くて峠不足でした。

ビタミン不足みたいな感じで…

なので日曜はショウケから嘉麻に抜け白坂峠を越えて江川ダムの迂回路の峠を抜けて小石原から日田へ、それから耶馬溪まで行って






引き返し英彦山を越えてグラントリノ(笑)




この後マンデリン(笑)

締めのコーヒーの後、締めの峠でお腹いっぱいになりました🎵

265kmのうち7割ぐらいは山の中?

充実の3日間でした。

青の洞門の一期工事が終わったのが1750年。

大好きなJ・S バッハが亡くなった年なんですねぇ…。
Posted at 2021/05/31 18:24:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年05月27日 イイね!

もう?

去年、初めて食べた【フルーツ工房えふ】のマンゴーパフェ。
桃パフェを超えそうな勢いでいきなり上位に躍り出た逸品。
昨日からスタートだそうです。

行かねばならぬのじゃ…
そしてもちろんデカイ方(笑)




最近うちのまわりでよくスイスポを見かけるようになりました。赤、白、黄色、黒、銀。

生産が追い付いて来たのかな?
Posted at 2021/05/27 11:55:53 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年05月24日 イイね!

凄すぎる…

先日、家系という記事を挙げましたが会社でその話をしていた時に食いついて来た奴がいました(笑)

「焼き飯好きだから、今度の土日のどっちかで行ってみようかなぁ」

で、土曜に行った報告を今日聞きました(笑)

「久留米、行って来ましたよ!」

「お~っ、どうだった?」

「◯◯さん達が食べたのって1500円のやつでした?」

「ううん、1300円」

「あ~…やっぱり…焼き飯好きなので大盛にしたんですよ…」




「あ…あれの…大盛?…」

「はい、凄かったですよ。ほとんどラーメンの丼と同じぐらいの容器に山盛り…死ぬかと思いました。ギリギリ完食しましたけど」

食ったんか~い‼️(笑)

ひろせ食堂の焼き飯の大盛は1kg超えてるらしくて3合ぐらいの量だそうです😂

しかも、そいつ曰く「周りの人もみんな大大を頼んでましたよ」だそうです。

大大とはラーメン大盛、焼き飯大盛。

ひろせ食堂が凄いのか、完食出来てる人が大勢いる久留米が凄いのか…

むか~し、二十代現役で選手やってた時に確かに1食で5合食べた事は有りますが、今やったら多分パンクします(笑)

でもそいつはもうすぐ50です…

マジでびっくりしました(笑)


Posted at 2021/05/24 21:11:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年05月24日 イイね!

土日のどっちかを

釣りだと勘違いしていて、気がついたのが金曜日(笑)
連絡来ないなぁ…と思ってましたが来週ですから来るわけない(笑)

1日は釣りで、もう1日はバイクのグリップ交換でもと思っていたので丸々空いてしまいました😃

いつものならこの季節、晴れたらバイクなんですが、晴れ専用車のスイスポにものらないとって事で土曜のお昼前に出て、いつもの散歩コースをゆったり流して来ました。

最初の峠で目の前に4tダンプ…

峠の最初のコーナーでブレーキランプが点かなかったので、へぇ~…と思って少し距離を置いて付いて行くと…

このダンプのドライバーさん、きっちりラインが取れてて登りの全てのコーナーでブレーキ無しでした(笑)

もちろんスピードは出てませんが、タイトでクリップ越えてアクセルオンでインリフトしてザザザッ!って言わせながら綺麗に走ってました🎵

そのダンプが途中で左折して、次に追い付いた軽の箱バン…
これまたお上手(笑)
今日はどうした?と思いながらニヤニヤしながら付いて行きました(笑)

綺麗に走ってる姿を見ると嬉しくなりますね。車種やスピードは関係無しに。

軽の方は微妙ですが、ダンプの方はサーキット走ってるか走ってた方だと思います。

無理してオットットってなってる姿を見るよりずっと良い気分で走れました。

そして最後はコーヒー(笑)

翌日はスクーターで日田、山国から英彦山越えてコーヒー(笑)

天気が良かったのでバイクも多くて英彦山から降りて来たところでネズミ捕りしてました。

日頃から次のバイクと安全運転の事しか考えていない私はセーフでハーレーさんが御用になってました😢

法定速度をしっかり守って皆様ご安全に❗😜



追記

J-FORCE Ⅲを復活させようと内装換えたらキツキツで頭痛くなりました🙀

更に月曜からジャジャ降りの雨(笑)
Posted at 2021/05/24 11:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月18日 イイね!

家系ラーメン

最近、横浜家系を掲げたラーメン屋を2軒ほど連続で見ました。

全国制覇の指令が下ったのでしょうか(笑)

試しに近くの店で濃い味を食べてみたんですが………………

もう1回ぐらいは挑戦しますが…

っというわけで、昨日は仕事で久留米に行ったので、以前S◯◯にいた◯リーム◯◯◯藤さんから教えて貰ったひろせ食堂に寄ってみました。

老舗の人気店のようで2時過ぎだったのに並んでましたが、少し待って座れました。

味はあっさり系の豚骨ですが、麺が美味しいので薄い感じはなく、スープ単体でも美味しい。

久留米も有名店は何軒か行ったのですが、私の中でのランキング上位でした(笑)

ただ、焼き飯セットの焼き飯の量が多過ぎて…
スープも多いし…

一般的なセットの倍以上で完食出来ない上に晩飯食えない上に今日の昼飯もいらないレベル(笑)

一緒に行った若手が「ある意味コスパ高いですよね?」って(笑)

いやいや、そうじゃないよ(笑)

次から半分こか3分割します😃

でも隣のカップルは完食してたんですよね~…

歳か…orz



車ネタじゃなくてスミマセン💦
Posted at 2021/05/19 11:18:25 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「The Scooter ! http://cvw.jp/b/1384424/48317865/
何シテル?   03/17 18:54
バル軍曹です。バイクとギターと車と釣りが好きなオッサンです。ギターを守る為にGDIパジェロに乗ってましたが、バイクの台数が増えたのでデミオスポルトに変更。老い先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
23 45 6 78
910 11 12131415
1617 1819202122
23 242526 272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ジャダー対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 11:01:11
行くぜ、九州-志賀島〜 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 06:20:26
行くぜ、九州-志賀島〜 中編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 06:19:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
NDロードスターからの乗り換えです。2018年の秋に試乗し、その後SWKのECU書き換え ...
スズキ ジムニー ジムニ (スズキ ジムニー)
某ショップにて2015年にコンプリートカーを買いました。 こちらも吸排気、外装、ECU ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
評価は高いが車検付のせいで不人気車。数少ない国内生産のスクーターです。 思ったよりスポー ...
KTM 690Duke-R DUKE-R (KTM 690Duke-R)
軽さを求めてダウンサイジング。2017年ファイナルモデルです。 当初は890や新型のMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation