• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

アマチュア無線 免許更新 電子申請 ちょー面倒




アマチュア無線の免許状と
無線従事者証入れ。
20年以上使っている。


来年 5年おきの
無線免許の更新申請がある。





毎回、申請書類の記入に困っていたが
前回は周波数だけの申請ですぐできたような?

忘れる位なので だいぶ 楽になった。

しかし






今回は また 申請方法が変わった。

PCの普及や 情報処理の作業軽減化 こうなったんだろう。

PCで申請すれば 30%安くなるので
早速やってみた。

作業①
ところが、この作業は 
総務省へ届け出をするもので、
結局 利用者が金を払って 
面倒な入力操作をするものだった。

判りづらい 言葉を半分理解しつつ入力終了。

何と これから しばらく 郵便を待つことになります。






1週間位し 届いた 郵便がこれ

長い番号と ID パスワードが記載されていました。

作業②
総務省にこのパスワードでログインし
初期パスワードを変更

送信し、申請許可のメールを待ちます。

2日ほどすると 申請許可が下り
受付番号をもらいます。

作業③
再度 総務省にログインし
受付番号からペイジーで入金。

しかし まだこれでは 終わりません。





作業④
免許状を受け取るように
返信封筒を入れ 通信局へ封筒を送ります。

あーめんどくさー。

なんとか ならんかー。


これから 20年来の無線仲間と忘年会をやります

AやHやR が来るので 飲んで愚痴ろうと思います。

富士山の水で造った酒や 富士宮焼きそばを
腹いっぱい 食べます。
ブログ一覧 | 無線 | 日記
Posted at 2012/12/15 17:46:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春の星座🎶
Kenonesさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

美味しいけれど…
porschevikiさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2012年12月15日 18:05
こんばんは。

ほんと、ちょ~面倒くさいですねぇ!
アマ無線のユーザーが減るのが
解るような?・・・わたしも以前は2Mから
HFまでやってましたが期限切れで
アンテナだけが立ってる状態です!(^^)!

またやりたいのですが、
・・・いつになることやら(wpm)
コメントへの返答
2012年12月15日 18:11
こんばんは。

やられてたんですね。
今は声を出しても
呼出し周波数はガラガラです。

阪神・淡路大震災では
唯一使える連絡手段となり
東北地震でも活躍しましたので
無線を見直してほしいです。

再コールが復活しているので
やられては?
2012年12月15日 18:25
そうですね!

お友達も殆どの方は
マイクをおきましたねぇ(-_-;)

実はママのrszとはアマ無線で
知り合いました。

ちょっと恥ずかしいですけど!?
(wpm)
コメントへの返答
2012年12月16日 10:22
こんにちは。

無線離れは 進んでいますね。
ですので あえて
車にアンテナを立てて 
コールサインを表示しています。

奥さんとの 馴れ初めいいですね。

よっぽど 声が良かったんですね。
私のガラ声じゃー だめだなー。
2012年12月15日 18:26
更新って大変なのですね。。。

僕も免許証は持っています。
更新は、サイン一つのみ!
後は、代行で(タダ)してくれてる様です(^^)/

最近ではめっきり使われてないそうですが、
僕も年2回くらいですね(^_^;)

そのうち自分で更新日が来るかと思うと憂鬱・・・(*^_^*)
コメントへの返答
2012年12月16日 10:26
こんにちは。

無線やられているんですね。

旅行先で声を出すと
お節介の方が店や道を教えてくれ
毎回楽しく旅していました、
今では そんなことも 無くなりました。

自分でやらなきゃ 気が済まないので
今回はチャレンジでやってみましたが
5年後の更新はどうなっているかな?
2012年12月15日 19:32
更新が早いですね。
私も この前 再申請して 昔のコールをもらいましたが、考えてみれば トリプルコールを申請すれば良かったかも。
車に 付けて走っていて たまにすれ違っても 対向車も聞いていなければ 通じませんね。
コールサインを 車の前後に 貼ろうかと考えています。
コメントへの返答
2012年12月16日 10:29
こんにちは。

やらなきゃ 気が済まないタイプですので・・。

世界に一つだけの
呼出し符号ですので
車に貼ってください。

画像アップ待ってます。
2012年12月17日 22:31
こんばんは~。

うちも更新しました。
30%引きに魅かれてPC更新で頑張りました
うまく出来なかったので最初から最後まで局の方に電話で教えてもらったので、電話での更新に近いですが(笑)
コメントへの返答
2012年12月18日 20:15
こんばんは。

ほんと 面倒ですね。

民間だったらと 思いながら・・。

でも やり終えた 達成感 良いです。
2012年12月18日 22:21
アマチュア無線ですか~
そういえば私も免許持ってコール持ってますが、最近めっきり使ってません(^^;

そろそろ更新だったような?
電子手続きなのに郵送もとは手間が増えただけですね。
コメントへの返答
2012年12月19日 5:38
おはようございます。

無線コール持っているんですか。

そうです、電子とは名ばかりで
面倒ばかりです。

もう少しで免許が来ると思います。

次の5年後は どうなっているかなー。
2012年12月20日 21:53
おいらも小学生の時に取って、車乗る頃まではやっていましたがもう更新してないですね~、やってないし・・・(^_^;)
本体はいくつか転がっているような気がするな~~^^
コメントへの返答
2012年12月21日 7:42
おはようございます。

無線やっていたんですね。

地震や停電時 やっぱりなーと
便利さを再認識しました。


プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation