• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月16日

マウスは消耗品?



3年ぐらい使っている
SANWA製のMA-WHNBS電池無しマウス

安っぽいが、電池が必要じゃないので
使っていた。


不満もある、パット部が狭く 
マウスを浮かしたりの操作が面倒だった。

しかし、最近ホイールの調子が悪く
操作に反し、下に行ったり上に行ったりで 

老眼の私しには目が疲れ 我慢できなくなった。


分解すると ホイールの芯と内部の円盤とが
指示通り動いていなかった。

もー、我慢できない。





WIN7の標準マウスを使うと
気持ちよく動く。

今までの我慢は なんだったんだー。



このマウスは購入後初めて使うので、
傷防止カバーが着いたままです。


もう、気持ちがおさまらない。





自転車で近くの PCショップへーー。

私好みの女性店員を探し 
事情を説明、

いつも、相談に乗ってもらうので 気持ちよく応対。

「マウスは消耗品ですので・・。」言葉に  そうだなー と 納得。

勧められたのがこれ。

ELECOMの5ボタン付きマウス。

別にコードがあろうが構わない、動きがシャープならいい。

鋭いマウス精度に、ゴムグリップが気持ちいい。

マウスで進む戻るができるので
これから 楽になるかも。







今までの我慢は何だったんだ 

楽になった。

紹介が遅れましたが、
画像のPCデスクは自作です、
自分の体に合わせ テーブルの高さを決めてあります。
プリンターやA4用紙が置けるようにしたものです。
ブログ一覧 | コンピューター | 日記
Posted at 2013/02/16 11:43:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢今夜は津田屋流「豊前裏打会」の ...
ババロンさん

「大正ロマンなカフェ」に❣️
mimori431さん

ネタがない・・
一生バイエルンさん

【シェアスタイル】夏本番!?
株式会社シェアスタイルさん

200万円弱なカババ トヨタ ヴォ ...
ひで777 B5さん

宮崎県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2013年2月16日 12:11
こんにちは。

マウスパッドが狭い、解ります(笑
自分も良く、はみ出ます…

会社は無線タイプで、家はトラックボール?でなタイプです。
どちらもLogicoolというメーカーの物です。

仕事で使っている方は良く壊れます。
気合い入れて押しすぎなのかな(笑
コメントへの返答
2013年2月16日 12:27
こんにちは。

良かったー はみ出しますよねー。

ボールタイプいいですか?
興味あります。

職場のキーボードが壊れました、
Enterキーが無くなりました、
男職場なので しょうがないですね。
2013年2月16日 12:43
こんにちは。

マウスもキーボードもPCも消耗品ですよ。

私のPCは3年毎に自作してます・・・

その時に周辺機器も総入れ替えです。
コメントへの返答
2013年2月16日 13:51
こんにちは。

物持ちが良いのか
仕様頻度が少ないのか

買い替えはなかったですが、
今回は我慢できませんでした。
2013年2月16日 13:24
なるほど マウスは消耗品!ですね。

黒豆 無線の奴使ってますが 電池無くなると イライラしています。
コメントへの返答
2013年2月16日 13:53
こんにちは。

電池 わかりますー。

今回はもう だめでした。
2013年2月16日 15:20
こんにちは。

よくわかります。
最近わたしもそうなったので

ワイヤレスもワイヤ付でもある程度
金額出さないとダメだなと思いました。
安いものは作りが悪く(見た目はよし)
消耗品は解るのですが寿命が
短いような?
昔から安物買いの銭失い・・・
って言いますよね。
コメントへの返答
2013年2月16日 16:42
こんにちは。

なりましたかー。

そうですね、
ネットで安いからと買っても
動きが悪くなるようでは
困りますね。

2013年2月16日 17:44
どうも、こんばんは。

こちらは、手入れしながら

15年ぐらい経っていると思われる。



富士通製(確か、CPUはセルロンでHDD60GBの98だったと思います。)の
ボール式マウスを、今も現役で、後生大事に使ってます。
その後に買った、パソコンのマウスは耐久レースを脱落していきました。
ちなみに、キーボードも現役を退いてますが復帰可能の状態です。



コメントへの返答
2013年2月16日 18:25
こんばんは。

いましたいました、
物持ちがいいですねー。

ボール式マウスは使いやすいですか?
回転検出器が大きくできているのかな?
でも、同じものを使え いいですね。

昔のキーボードはキーが大きく
懐かしいです。
2013年2月16日 17:54
なんで自転車で買いに行ったんですかぁ~???

そこが気になりました(笑)
コメントへの返答
2013年2月16日 18:32
こんばんは。

自宅からすぐの距離なので
セカンドカー(自転車)で行きました、

土日は開店を待つ客がいる位
混みます、

駐車場所が無いくらいです。

途中に見えた富士山はきれいでした。
2013年2月16日 18:49
こんばんは。

ウチのもすでに2個目ですが、コレもダイヤルがすぐにダメになってただいま物色中です。

次はいっそ、無線マウスにでもしようかな~ともおもってます。
コメントへの返答
2013年2月16日 18:56
こんばんは。

ダメになる物なんですねー。

PCショップではマウスがたくさんで
どれにしようか 悩んでしまいました。

店員に希望を言ったら
すぐ決まりました。

気になるのはボール式マウスです。
2013年2月18日 12:53
そうですね~消耗品ですかね~~安いのは安いですもんね♪

今は、ガラスの上でも動くブルーレーザーもあるしすごいです。
おいらは不可視のレーザーが好きです(^_^;)
コメントへの返答
2013年2月18日 19:41
こんばんは。

安物は安物で
高い物はいいですねー。

これは不可視のレーザーで
赤くも青くもないです

アナログな年寄りには
わかりませんが
動きがシャープで気に入りました。

知らないうちに マウスも進化しています。

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation