• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月21日

プリンター切り替え EPSON EP-801A→EP-774A




3年使ってきた EPSON EP-801A

スキャナーが着いた複合機で何とか使ってきた、


購入時から、紙があるのに給紙を請求することや
年賀状のハガキセット枚数が20枚以上入れると
動作しないことや 動作音が大きいことを判って使ってきた。

印刷の出来は納得できるものなので
よしと していた。


しかし、昨年末 年賀状印刷時に問題発生。

娘の結婚式画像や、北海道旅行時の色が安定しない、
ヘッドクリーニングを繰り返すと
インクの減りは早いし、
廃インクタンク限界・・・とメッセージが出てきていた。

そして、ついに先週 廃インクタンク満杯になって
動作しなくなった。

タンク交換は7500円位かかるようだし
私の我慢も限界になっていた。












50シリーズのインクは昨年まとめて買っていたので

50インクを使える プリンターを検索。

昨年から狙っていた 物をネットで購入。

夕方注文し 翌日昼に到着 ちょー 早ー。









購入したのは これ

EPSON EP-774A

懲りもせず、EPSON しかも 給紙方法はまったく同じ

パソコンショップで聞くと 801Aよりは良くなっているとの事
50インクを使えるので 良しとした。

さらに調べると 801Aは当たり外れがあったようで
私の801Aは外れらしい。

しかし、一番の購入理由は 送料込みで11700円。


画質もまあまあ、動作音も気にならない。








新旧 2台並べてみた ほとんど同じ

これで、しばらく使ってみよう。
ブログ一覧 | コンピューター | 日記
Posted at 2013/03/21 06:58:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

0818
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年3月21日 10:31
おはようございます。

家のは901Aなのですが、ほぼ同じ状況で

純正インクやめて、社外のインクにしてから

なぜかクリーニングが減った変な一品です

廃タンクの事、気づいていませんでした

クリーニングも考えてしないといけませんね。




コメントへの返答
2013年3月21日 12:31
こんにちは。

純正インク高いですよね、
昨年5分の1以下の値段で
購入できました。

その前から、前兆があったので
今回買い替えの決意しました。

774Aが不具合無いことを
願っています。
2013年3月21日 12:30
こんにちは。

今やプリンターは消耗品と化して
安くて使い勝手もぐっと良くなりました。

私はキャノン使ってますが、これがまた
難儀なんです!
印刷早くしたいのにウォーミングアップが
長すぎてあげくインクが無くなりました?
もうたのむよ~って感じで!

おまけに9色なんです(ー_ー)!!
インク買うお金でプリンター一台買えちゃえます。
コメントへの返答
2013年3月21日 12:35
こんにちは。

ありますねー、

1枚ぱっと印刷したいのに
ちっともできないことがー。

9色なんて製品あるんですか?
驚き!

壊れたら、プリンター交換ですね。
2013年3月21日 17:56
ほんと、プリンターも安くなりましたね~
うちは802Aだったような・・・・?
やっぱ、今まで使ってたのが壊れて、ちょうど、安めでよさそげだったので買いました。
インク高いですね~。おいらは、社外品使っています。壊れたら買い替えでいいかな~って使っていますが、ちっとも壊れませんよ(笑)
コメントへの返答
2013年3月21日 18:06
こんばんは。

801はヤマダ電機で当時3万円くらいだったような?

今はネットで安く買えますね。

インクは私も社外品です、
色も印刷枚数もいいです。

2013年3月21日 18:50
こんばんは〜

純正インク高いですね。
キヤノンは色数も多いですし。
この前実家のが無くなり変え様としたら
何と○○ネッ○タ○タスペシャル型式で
純正インクしかなく驚愕しました。
対応表を見ても無いし((((;゚Д゚)))))))

myプリンタも無くなった際買った方が
安く買ってしまいました。ECOじゃない
なぁ~
本当何とかして欲しいですね。
コメントへの返答
2013年3月21日 19:05
こんばんは。

キャノンはそんなことがあるんですね、
びっくりです。

50インクは社外品が安いので、
このプリンターにしました。
2013年3月21日 21:19
いいのを買いましたね~

私も今、車で使ってるCanonプリンターがWi-Fiが付いてないので
Canonの3000シリーズを検討中です

今どきWi-Fiが無いとモバイル機器からの印刷が出来ないからね
携帯やダブレットからサッとプリントしたい時が良くあるから(笑)
コメントへの返答
2013年3月21日 22:58
こんばんは。

さすが、先端を行ってますね、
車内でプリンターを使うとは・・。

車の中でPCやタブレットを使うと
格好良く見えますが
プリンターを使って印刷していたら
ぶっ飛んじゃいますね。

さすが 重鎮 参りました。
2013年3月21日 21:35
こんばんは。
 
最近のエプソン製品は分かりませんが、昔のプリンターはインクが固まりやすい傾向があったような気がします。
たまにしか使わなかったのが悪かったと思いますけど、現在キャノン製品にしたところインクが固まるような事はありません。
恐らく、エプソンの方も改善されて現在は全く問題ないと思いますけど。
 
まあ、使うのは年賀状と、せいぜいコピーくらいですけどね(´∀`;)。
コメントへの返答
2013年3月21日 23:03
こんばんは。

801Aは外れだったようですが
3年よく持ちました。

娘の結婚式画像入りの
年賀状を印刷できたし、

古い写真もスキャンしてくれました。

旅行記や画像を印刷しているので
頻度は多いので
購入した774Aはどんなものか・・。
2013年3月23日 3:19
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

紹介ありがとございます
801Aはホントダメですね・・・・インクの消費が早すぎますヽ(´Д`;)ノ
そして、ヘッドクリーニングを繰り返してるうちに遂に廃インクタンクが満タンになりました。
もう、どうしようかな??って感じです・・・・
一応、5年保証に入ってるんですが、一度修理に当たってみてダメなら買い替えを検討しなくては・・・・
774Aの値段はとても魅力的ですネ 50番がそのまま使えるところもイイと思います。
コメントへの返答
2013年3月23日 6:59
おはようございます。

一度嫌になると
許せませんでした・・・。

774Aはもっと安い店がありましたが
会員登録とか着払いとかだったので

無難な 楽天購入です。

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation