• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月09日

車旅の 入浴セット と 石鹸 と 温泉泉質 にこだわり



旅行に使っている 入浴セット。


普通は 風呂桶と タオルだが

私の場合 バケツと ボディータオルと シャンプー。

これもこだわりがある。


バケツは 蓋ができ 
 
深いので タオルが しっかり洗える。

握りが着いているので 片手で持って歩ける。


ボディータオルは 体を洗うのに使う 

ザラザラ感は 中くらいで好きである。


シャンプーは スカッとするものを 使っている。

短髪なので 地肌まで しみる物が良い。


体を拭くタオルは 首に掛けて 歩いている。







そして 石鹸 あまり出番がない。

温泉に備え付けの物を 使うようにしているが

泉質によって 相性の悪い ボディーソープもある。

石鹸は 緊急用ですね。




次は泉質の事について・・。


硫黄泉が好きなので 硫黄泉の時は 体は洗わない。


アルカリ温泉は 皮膚の角質を落とすので 
石鹸を使わなくてもツルツルになる

アルカリ温泉は石鹸効果がなくなるので
使わない。

風呂から出て ベタベタするとか 臭うとか言われるが
本人は全然気にしない それが 好きだからだ。





北海道旅行で 温泉に入って廻るため、

準備で 入浴セットの確認をしてみた。



調べる限りでは どの温泉施設も 近代的で

手ぶらでも 行けそうだが、 準備だけはしとかないとねー。



今回は 高速道路の シャワー施設を利用するので

一回は 入浴セットを 使う予定である。



高速道路の シャワー施設を知らない方が多いので

紹介しておきますね。


疲れた時 あびると リラックスできますよ。



高速道路 シャワー施設ブログ
ブログ一覧 | P泊での 必要な物 | 日記
Posted at 2013/07/09 19:54:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

2013年7月11日 5:55
おはようございます。

我が家はビールの景品のケースを使ってました。バケツは水が垂れなくていいですね~
もう少しですね~!

そういえばシルバーフェリーのステッカー、知り合いの運転手に聞いてもらいましたが、最近は作ってないそうですね~探してもらってますが間に合うかな~?
コメントへの返答
2013年7月11日 6:02
おはようございます。

体調は良くなりましたか?

静岡は連日の猛暑で
ばて気味です、早く避暑地(北海道)へ
行きたいです。

いろいろ風呂用に桶を使ってきましたが
バケツが 一番です。

ステッカーはみん友さんから
入手予定ですが、

手に入るなら ほしいですー。
2013年7月11日 6:03
おはようございます。

普段の生活も旅に出かけた時も
お風呂は大事で重要なこと!

昔はそうでもなかったのですが・・・

ありますよねぇ、泡の立たない泉質
温泉には詳しくありませんが楽しいです

温泉の種類もたくさんあってみん友さん達の
温泉情報を大切にしたいですね(笑
コメントへの返答
2013年7月11日 6:11
おはようございます。

入浴は 車旅での楽しみの一つですね。

名湯もいいが 秘湯もいいー。

毎週 温泉巡りをしたこともありますが
最近は 妻と娘が一緒なので

何処でもいいわけには
いかなくなりました。

私より 温泉にうるさい(詳しい)方は
たくさんいるので
情報集めしています。

みん友さんの旅行記は
参考になりますね。
2013年7月11日 8:14
高速のシャワー施設
香川にもありますよ~(笑)

使ってる方は見たこと無いですが
確かスタンド管理なんで
夜間の使用はできませんし
シャワーだけってのも気が引けるみたいです

でも無料だったはず(笑)
コメントへの返答
2013年7月11日 8:24
おはようございます。

香川は何処のPですか?
ネットではヒットしませんでした。

使ってみたいです。

中国道は3カ所ほどありますね。

新東名高速は設備が充実していて
利用している ドライバーが多いそうです

私は 近すぎるので まだ使ったことが無いです。
2013年7月11日 8:51
おはようございます(笑)

津田の松原SAにあります
上下線共にスタンドに
シャワーだけですが有りますよぉ~(笑)

もしかしたら
SAでの管理では無いので
出てないかもです(汗)
コメントへの返答
2013年7月11日 9:28
おはようございます。

ありがとうございます
マイマップに登録させていただきました。

管理の問題ですね。
2013年7月11日 11:01
色々とよく勉強されてますね(笑)

温泉も楽しみの一つですか?

こだわりも良いですね(笑)

何より計画性とその準備には

いつも感心しています
コメントへの返答
2013年7月11日 11:38
こんにちは。

御隠居程ではないですが

温泉も楽しんでいます。


まだまだ 計画編は続きますよー。
2013年7月11日 13:45
こんにちは。
温泉セット、私もあります。

大型バス等で、温泉地に行った際は、待機中入りに行ったりします。
トランクルームだと、ひんしゅく浴びるので、リアタイヤ後方の洗車セットを置く場所と一緒に置いたりしています。

硫黄泉良いですよね。
この間、雲仙の小地獄に行ってきました。
流石に、避暑地だけのことはあり、涼しかったです。

温泉の泉質で、アルカリ性、酸性、軟水、硬水で、石鹸の泡立ち方が全然違いますからね。
どの泉質でも泡立ち抜群という石鹸があればいいですが。まぁそれも温泉の楽しみの一つですよね。

高速のシャワー施設使用したことないです。

コメントへの返答
2013年7月11日 22:51
こんばんは。

リアタイヤの後方の一角
わかります。

仕事の合間の 入浴
ゆっくりできますか?

泊りでは アルコール量まで管理されるドライバーがいるので
泊まった気がしないんじゃないのかなー。

夕方には お湯を浴びないと気が済まないので
高速道路のシャワーで
すっきりできます。

今度 利用をおすすめします。
2013年7月11日 22:07
バケツなんですか~
私はケロリンの風呂桶使っています。

最近は石鹸・シャンプー付きの温泉が増えたので使う機会も減りましたよね。
それでもやっぱり持っていかないといけないところもありますからやっぱり旅に出るときは積んでおく必要がありますね。

高速のシャワー施設。長距離の時は重宝しますよね~
もう少し場所が多くて営業時間が長いと助かるんですが。
コメントへの返答
2013年7月11日 22:54
こんばんは。

ケロヨン いいですねー。

ネットで 見ていたら
木の風呂桶を見ました。

重いけど ほしいなー。

新東名の施設は 充実しているようなので
近いうちに 利用してみようと思います。
2013年7月11日 23:23
こんばんは。

バケツ!!

気がつかなかった・・・

ずっと手提げのバッグを使っていたけど
しっくりこなくて、アレコレ探していました~
試してみようと思います。

明日にでも100均で見てきます( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
コメントへの返答
2013年7月11日 23:27
こんばんは。

もちろん これも 100円です。

いろいろ 試しましたが
バケツが一番でした。

他にも利用でき 車旅には
便利です。

蓋つきを お勧めします。
2013年7月12日 21:21
こんばんは。

2lewさんもコダワリのバケツの入浴セットあるんですね!
私の場合も、ボディタオルは必需品ですね、どうも普通のタオルは洗った気がしません。

これからの時期、シャンプーもボディソープも、涼しいミント系のものがよさそうですね。

泉質についてはあの独特の匂いと、色で私も硫黄泉は好きですね~♪
北海道は温泉天国なのでいろんなところが楽しめるとおもいます。
コメントへの返答
2013年7月13日 8:50
おはようございます。

こだわりの ボディータオルが
あるんですねー。

硫黄泉は 好きですねー。

今回はどんな 温泉があるか
楽しみです。

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation