• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月01日

次女との初ドライブ 高速利用 まだ完結ならず






11月30日

幾つかの目的があり

次女とドライブすることにしました。


もちろん初めて。
















目的

1・高速道路を娘に走らせる

2・職場へ道を覚える

3・ETC車載器と ETCカードの不具合確認

4・ETCカードを「ETC利用紹介サービス」に追加登録する









さー スタート どうなるでしょうか!










富士山が見え 最高のドライブ日和。










高速道路入口ETCを無事通過。

まずは 目標 一つクリア。






高速道路は80kmをキープさせました。

でも、いるんですよね、

スピードむらのある車が・・・。

追い越しを 娘に指示しましたが なかなか踏み込めない。

車線変更は 手に汗握ります。








後部座席には 妻が乗っていますが

後ろを見たり 前を見たりで 大忙し。











2時間 約70kmのドライブでした。

途中 パーキングにも寄り 駐車場の様子も説明。


思い出したのは サービスエリアでやっているwifiサービス、

C-NEXCO Free Wi-Fiに早速登録。

これは 高速道路ではないとできないので

この際に 無事登録。





娘の運転は踏み込めない など 幾つか問題はあるものの、

慣れていけば 解決するでしょう。


車の問題もいくつか あがりました。

ヒーターの効きが悪い ナビがとろすぎ。

これは車屋に 相談。



そして 今ほど ETC利用紹介サービスにログインし

登録操作をしたが 車載器登録が○○ などとメッセージが出て

登録できず。


まだ 完結しない。
ブログ一覧 | 子供の車 | 日記
Posted at 2013/12/01 07:29:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年12月1日 7:37
おはようございます。

なんかドキドキなドライブで楽しそうですねー(^o^)

ちなみに、私のGT-Rは昨日から車検で、代車がマーチ。これに搭載されている少し前(?)のカーナビ、あぁー、やはりトロいですよ(^^;;起動に物凄く時間が掛かってる!

最近は、普通のナビならそんなに高くないので、買い替えちゃうのもイイかもしれないですよぉ!(^o^)
コメントへの返答
2013年12月1日 7:45
おはようございます。

どきどき ハラハラ

亀さん走行の怖さは 半端ないです。

いよいよ GTR車検出しましたかー。
どんな 車検になるのかなー?

代車がマーチ? お客を舐めてませんか?
希望したのなら いいのですが・・。

ヒーターの件もあるので

今日 車屋に行ってきます、

ナビは新東名ものってないので
話は進行していました。
2013年12月1日 9:00
いゃぁ、いつも点検時の代車はリーフなんですが、マーチはさすがに希望まではしないですぅ(^^;;

ただ、今回の車検は10月頃に軽く予約しただけで、直前の持ち込み連絡にしちゃったので「代車がないので送迎します」と言われましたが、急遽都合がついたのがマーチのレンタカーだけ(^_^;)

で、次女さんのクルマのヒーター、直るといいですね。てか、直らないとこれから困りますもんねー(^^;;
コメントへの返答
2013年12月1日 9:16
こんにちは。

リーフ 出だしが良い様なので
乗ってみたいなー。

なるほど マーチのいきさつが
あったんですね。


ヒーターは風量が弱いなど
サーモより フィルターの可能性もあるので
保証のあるうちに 直してもらいます。
2013年12月1日 11:05
私もMaronさんの助手席に初めて乗った時はドキドキハラハラ(・・;)))

本人は全く気にもしてませんでしたが…(゜ロ゜)

出来れば教習車のように助手席にもブレーキが欲しかったです。

今はだいぶ慣れてきましたから、きっと暫く乗れば変わって来ますよ♪

コメントへの返答
2013年12月1日 11:09
こんにちは。

Maronさんとは長いんですね。

娘にはアクセルもほしいです。


長女の時もそうだったので

毎日運転すれば うまくなるでしょう。
2013年12月1日 11:28
教官 頑張ってますね(笑)
でも嬉しさと不安で複雑かも

習うより慣れろかな?
コメントへの返答
2013年12月1日 11:45
こんにちは。

やってますよー。


若葉マークなので

周りが気を使ってくれることを
祈るばかりです。
2013年12月1日 14:14
こんにちは。

自動車学校の先生役でお疲れ様でした。


やっぱり気を使うし私ならドキドキ物で

へたなジェットコースターより迫力あったりして

慣れが必要ですが若いので大丈夫!(笑
コメントへの返答
2013年12月1日 14:19
こんにちは。

疲れましたー。


スピードは遅く 車間距離が空いているので
前は心配しませんでしたが、

出だしも 交差点も亀さん走行なので
後ろが気になって気になって。

早く慣れてほしいです。 ハー。
2013年12月1日 18:07
こんにちは。

車窓から見える富士山が何気なしに綺麗ですが、運転している本人はそんな余裕はないみたいですね(´∀`;)。
運転初心者の頃は、皆さん大なり小なりビビッて運転していたと思いますけど、怖いという気持ちが無いと他人・他車への配慮とか事故への恐怖が薄れてしまうと思いますので、あまりビビり過ぎても困りますけど怖いという気持ちは大事だと思います。

wifiの登録に、ETCの不備やナビの不具合…
どれも最近らしい事ですね。
そう考えると、車を取り巻く環境も段々と複雑多様化しているように感じます。
これからも新しい技術がどんどん登場するのでしょうね(・∀・)。
コメントへの返答
2013年12月1日 19:37
こんばんは。

緊張の中 とりあえず パチパチと
富士山は撮影しておきました。

車内は緊張は 伝わらないでしょうね。

他車との 流れを見れればいいのですが

判るようになるのは まだ先ですね。

とりあえず 自分がどうしたいか

表現できるように ウインカーの
出すタイミングや ブレーキの踏み方を
指導しました。

サービスエリアで wifiが使えるようになり

便利になっています。

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation