• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月10日

GWの渋滞情報収集 確実なのは この手!


高速ETC割引が 縮小され

私の場合 深夜割引しか 対象にならなくなった。



そうなれば 一般道を走るしかないでしょう。


長野 松本から 静岡 富士山のふもとまで

一般道を走る事にした。

これで 往復7000円を浮かすことができる。


5月のゴールデンウィーク ネットで渋滞情報を調べた

あれれ 一般道の 渋滞情報は 主要交差点だけで

私のほしい情報は無かった。




ならば この手だーーー。




 




国道 ライブカメラだ!!!


これで 車の様子が判る。


今回は 国道52号の 白州から韮崎が知りたい。

当日は 車が写っていなかった(渋滞はしていない)



渋滞が無ければ 走ろう!

渋滞していたら 手前の ガストで 飯でも食べようかと 思っていた。




こんな事で 無事 渋滞ない無しで 200km一般道を走ることができた。



次からつぎへと 悪知恵が 働きます。


*画像は帰宅後の 6日にコピーしたもの。 当日も同じだった。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/05/10 19:29:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2014年5月10日 19:32
こんばんは。

ライブカメラって調べれば意外とあるもんですよね!

渋滞もそうですが、雪道でも結構役立っています。
コメントへの返答
2014年5月10日 19:37
こんばんは。

調べて気が付いたのが

一般道の渋滞情報が少ないこと。


ライブカメラは 静止画でも十分ですね。

冬だけでなく GW中でも役立ちますね。

2014年5月10日 20:22
こんばんは

リサーチの方法色々とあるんですね❗️

私的には一般道が好きですね
発見もあったりで結構楽しいもんね

流れに沿って走るのもいいですね❗️
コメントへの返答
2014年5月10日 21:22
こんばんは。

久しぶりの一般道 楽しめました。

地域の地形に沿って走るのは
いいですねー。


北海道旅行時は
青森まで 一般道で行きますよー。
2014年5月10日 21:59
ライブカメラ!
その発想はありませんでしたねー。
相変わらずハイテクを駆使してらっしゃる!
コメントへの返答
2014年5月11日 7:39
おはようございます。

考えると いろいろ 知恵が出てきます。

標高2000mでも 電波が来ているのには
驚きです。
2014年5月10日 23:39
こんばんは。

世の中カメラだらけですね(´∀`;)。
富士山確認するのに富士市のライブカメラ…
大月線の積雪状況確認するのに国道のライブカメラ…
そして、取り締まりに使われるのもカメラ…
取り締まりはともかく、活用出来るものはいくらでも活用しましょう(・∀・)。
コメントへの返答
2014年5月11日 7:43
おはようございます。

国道の渋滞情報が判りづらいのは
困ってしまいましたが

こんな感じで カメラを利用しました。

標高2000mのキャンプ場で
モバイル利用ができるのは うれしいですね。
2014年5月11日 8:03
おはようございます。

なるほど、一般道の渋滞の具合をライブカメラで確認って、こりゃ間違いない情報ですね(^.^)
↑上でocyappachiさんも書いてますが、私は昔、富士山撮影の遠征に来る時は、富士山のライブカメラを見て事前に確認してから出発してましたからぁ。
コメントへの返答
2014年5月11日 8:09
おはようございます。

道路状況をネットで調べると
出てこないんですよねー。

ライブカメラで 私のほしい情報は十分です。

富士山カメラ 麓に住んでいると
気が付きませんでした。

遠くから来るには 参考になりますね。
2014年5月11日 9:12
おはようございます!

自分も、JATICやi-Highwayはよく見ます。
渋滞や積雪など、ライブカメラはその場所のほぼリアルタイムなので、
かなり参考になります!
渋滞の有無、雪降ってる?通れる?or通れなさそう?、
時間ずらす?or今抜けたが良いな!などの判断材料にしています。
コメントへの返答
2014年5月11日 10:44
こんにちは。

今 どうなの? って時に助かりますね。

GWだと国道52号 まったく動かない時があります。

渋滞なくて ほんと良かったです。

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation