• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月08日

トランクに穴を開けているんだろうねー 色の変わるマーク




日が短くなり

帰るころには ライト点灯している

対向車の車種は判らないが

ライトや 補助灯で カスタム度がわかる。

結構 楽しい。



そしたら 前を走る セルシオ

トランクのトヨタマークの色が変わることに気が付いた。

ブレーキを離すと 青いランプが付き









ブレーキを踏むと 赤い色に光っている。


配線はトランクから 通しているんだろうなー。



水が入らないだろうか?


しばしのあいだ いろいろ 考えてしまった。



早速 ネットで調べた 

他の車は 配線が下から隠せるようだが

これは無理そうだ。


最近の車は 樹脂製のスポイラーや

プラスチック部品が多く 照明類を取り付けるのは

大変そうだ。 だからやっていると うれしくなる。



廣島のおじいちゃんほどではないが

私ももう少し カスタムしてみるかなー。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/12/08 17:31:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

アバルト
白二世さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2014年12月8日 18:00
あたしが あんだって?
まあ 名前が 光を司るだから 親に文句を言ってやって。
宿命みたいなもんでしょうね。
コメントへの返答
2014年12月8日 19:23
こんばんは。

照明を追加してあると 目立ちますねー

目立つって言ったら まほろばさんのローザですねー。

もう少し 補助灯を増やそうかなーと

妄想中です。
2014年12月8日 18:05
こんばんは。

これもオシャレの一つでしょうか?

好みは有りますが、粋と言うよりやんちゃ
ですねぇ

私も若い頃はやってましたね〜
コメントへの返答
2014年12月8日 19:25
こんばんは。

ライトを点ける機会が増えてきました。

財布は寂しいので

明かりくらいは 豪華にしたいなー。
2014年12月8日 18:59
こんばんは。

ボコタ君のエンブレ取り外した時 両面接着剤と二箇所の爪で取り付けてありました。

その爪の穴から 配線通しているのだと思います。
コメントへの返答
2014年12月8日 19:27
こんばんは。

ほー 爪の部分は 水が入らないように

なっているんでしょうか?


どうしても 防水対策を先に

考えてしまいます。
2014年12月8日 21:44
こんばんは(^-^)/
両面テープで囲まれてると以外と水入らないですよ(=゚ω゚)ノ心配ならコーキングで(´・Д・)」シルビア時代にトランクに穴を開けて32Rの純正スポイラー付けてましたが両面だけで雨漏りしなかったです。LEDのマーカーとか、いろエロ有りますから期待して待ってます(笑)
コメントへの返答
2014年12月9日 19:27
こんばんは。

以前クラウンでちょっとした隙間から水が入り

スペアータイヤがぷかぷか浮いてました。

それ以来 水漏れには敏感になっています。


電球派なので ダイダイ色にこだわっています。
2014年12月9日 15:03
前にプリウスで同じことをやっていました。
エンブレムを留めるツメのところから配線を通していましたので、雨漏りは一切なかったです。

今はトヨタの純正オプションでもエンブレムイルミがあるくらいなので、きちんと考えられているのだと思います。

コメントへの返答
2014年12月9日 19:29
こんばんは。

ネットでいろいろ調べました。

水対策はされているようですね。


手を掛けると この時期目立つんですよねー

やりたいなー。
2014年12月11日 15:01
過去blogにコメント、失礼します(≧∇≦)ゝ

コースターなら、コンセントが使えると思いますので(≧∇≦)b
省エネスイッチ付きコンセントに家庭用のクリスマス用電飾で両面テープで固定で一気に簡単に電飾武装が可能に成りますよ(≧∇≦)b

因みに、自分はクリスマス用電飾を3個搭載していますので(≧∇≦)b
室内の天井(青)とロープライト(ピンク)とつらら(ピンク)ですが、つらら以外点滅点灯可能で、つららだけは点滅の速さしか変えられませんが(^_^;)

後はアイデアとアレンジ次第なので(≧∇≦)

ガッツリとどうですか?(笑)
コメントへの返答
2014年12月11日 19:34
こんばんは。

Rさんなら遅コメ大歓迎です。


なるほど100Vなら幾らでも容量あるので

クリスマス電装品行けそうですね。


12V品より安いし 故障もないので

検討してみます。

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation