• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月29日

昨日の車イジリ



3月28日の車イジリ

いろいろ気になっていたので 

早朝から店開き。






息子が 衝動買いした 充電式ドライバドリル

「弱くて、使えない」と言ってきた。

どんなものか 確認もしたかった。

私は 使いたい時すぐ使えるのが好みなので

100Vのドライバードリルを使っている。







GWは8日間北陸へ行く予定なので

BOXを取り付けているネジの緩みや

サビが無いかの確認をしたかった。







案の定 全てステンにしたつもりだったが

数本がまだ残っていた。


錆びたネジは どんどん廃却。








これでスッキリした

気持ちよく 出発できそうだ。






あと 未使用のガーミンのGPSマップ

後輩がマリンジェットで使うように買ったが

取説が全部英語で ギブアップしたそうで

私がもらってやった。


ネットで日本語取説を見つけたが やはり使いづらい。

カラー画面はいいのだが やはり難しいなー。



充電式ドライバドリル の感想は やはり弱い

メーカー物じゃないと ダメだなー。

ネジを緩めたり締めたりの補助的に使えばいいかー。



もしかしたら、GPSも充電式ドライバドリルも

オークションに出すかもしれないな。
ブログ一覧 | 休日 | 日記
Posted at 2015/03/29 07:18:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2015年3月29日 7:36
おはようございます。

道具モノは少々お高くても いい物を買って
おくべきですね‼️
と 言いながら私もついつい安い価格につられ
衝動買い 結局 また同じタイプのいい物を買う

使わないものは売るか、あげる それが
いいかもね〜

メンテナンス 苦にならない いい気候に
なりましたね❗️
コメントへの返答
2015年3月29日 7:47
おはようございます。

スパナやメガネはかれこれ20年使ってますから

いい物を使いたいですね。

電動ドリルは充電式だとバッテリーが重いので

コードがあっても 100Vがいいなー。


あと一カ月でGWなので

のんびりもしていられないです。
2015年3月29日 8:36
おはよーございます♪メンテナンスは大事ですよね(^O^)
ゴールデンウィークは北陸の旅ですか、いいな♪おら~も毎年ホタルイカを食べに滑川のミュージアムへ行っています(^O^)今年は山口県に行くのでいけません…(残念)
コメントへの返答
2015年3月29日 9:07
おはようございます。

ホタルイカ食べたいなー。

無料の能登道は走りたいし

海岸線の 飯田湾で ボーとしたいと思っています。
2015年3月29日 10:46
おはようございます!(^O^)

充電ドリルはPanasonicがピカイチですが、お高いですね・・・(^^ゞ

近所に「ハードストック」がオープンしたので、全メーカーの充電ドリルを手に取って見れるのがイイですよ・・・(笑)
コメントへの返答
2015年3月29日 11:56
こんにちは。

PANAは高いですねー。

道具は手に取ってみたいですねー、

どのホームショップに行っても

売れ筋は 安価なものです。
2015年3月29日 17:30
やはりステンレでないと、すぐにサビがでますねがく~(落胆した顔)

北陸旅行良いですねわーい(嬉しい顔)

まだ、ちょっと先ですが(笑)
コメントへの返答
2015年3月29日 18:24
こんばんは。

用途にも寄りますが

取り外しが無い場所は

ステンが良いですね。


私の旅行は 計画からが 始まり

旅行記書き終わりで 終了になります、

北陸旅行は2月から 開始していますよー。
2015年3月30日 23:00
こんばんは。

ドリルやインパクトドライバーは私も100Vのものを使っています。
充電式は場所を選ばず使えるのは便利なんですが、使いたいときにバッテリ切れしたり長年使っているとバッテリが弱って使えなくなったりするのであまり好きになれません(^^;
電動工具は多少高くてもメーカー物に限りますね。
コメントへの返答
2015年3月31日 19:28
こんばんは。

これも 同意見ですね。

バッテリータイプは 重いし

充電に時間が掛かります。


車内に100Vがあるので

電源は気になりませんね。
2015年4月2日 22:48
こんばんは。

インパクトドライバーはプロ用をお勧めします。
建築現場で頻繁に使っても、3年は持ちますので。(自分は日立製使ってます)
ただ、新品で3万・良中古で2万くらい掛かってしまいますが・・
コメントへの返答
2015年4月3日 19:32
こんばんは。

やはりプロ用ですねー

息子には 強く言っておきます。


プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation