• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月08日

旬の柄 この時期にしか 見れないなー。



4月8日 朝の気温は8℃で寒いと思ったが

帰宅時は4℃で もっと寒くなっていた。


前を走る車は カラフルな柄だなーと思っていたら

違ったー!


桜の花びらがたくさんついて 柄のように見えてた。

天井は 桜の山盛りだった。



この時期にしかみれない 様子なので いいねー。








これは 昨日 配達されたもの。






中は 五月飾りだ。

日曜日に注文し 火曜日に到着していた。

楽天で注文しているので ポイントもついて

安く手に入り よかったー。







今夜も 遅咲きの桜を見ながら

孫を抱いて 一杯やろう


おーっと その前に 風呂に入れないとなー。

父親が交代勤務なので

孫との風呂は 4週間目に入った。

毎晩 長風呂で クタクタだー。






十数年前から スタッドレスの交換は

5月の連休が終わってからやっている、

青森・長野で 凍結に当たっているからだ。

通勤路では雪が降らなかったが

今日のような突然の雪には 備えている。
ブログ一覧 | 季節 | 日記
Posted at 2015/04/08 17:40:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

山へ〜
バーバンさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

木更津散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

2015年4月8日 17:51
こちらもかなり気温が下がりました。
それにしても・・・
いい柄ですね♪
そして5月人形!
いいですね♪
コメントへの返答
2015年4月8日 19:59
こんばんは。

舐めていましたー

こんなに寒くなるとは びっくりです。


桜柄の車 いいでしょー。
2015年4月8日 18:55
今晩は、

其方は、雪が降りましたか・・。
(写真は、今日の静岡ではないと、考えています)

スタッドレスの履き替え時期、香川では1~2月で、12月&3月は夏用タイヤが多いです。
(北方向に旅行&スキーに行く予定の方は、調整しますが・・・)

五月人形とか鯉のぼり、初孫に買ってやっても良かったのですが、話が出なかったので、ま~あ 良いか~!
(鯉のぼりの上げ下げを、自分に任されるのが勘弁して欲しい!)

下の娘が、嫁に行ったら、それなりの準備をしないといけないことは、理解していますが・・・。

それでは、またまた。

コメントへの返答
2015年4月8日 20:08
こんばんは。

最後の写真は GWの青森画像です。

朝晩は氷点下なので スタッドはまだ

必要です。


上高地でも 凍結があるので

備えています。


鯉のぼりの 上げ下げは大変ですよねー。

2015年4月8日 18:55
サクラ柄・・・良いですね~(^^♪

オーナーさんと洗車を任される方は

大変なんですよね~(大汗)
コメントへの返答
2015年4月8日 20:09
こんばんは。

そうそう 二つ目の感想は

洗車 大変だろうなーでした。


乾いちゃうと 簡単に取れないんですよねー。
2015年4月8日 18:56
こんばんは~!

今日は、桜の時期とは思えぬ寒さでしたね!
ワタクシも、もう少しスタッドレスでいます(笑)

五月人形いいですね~!

しかも安くゲット出来たし♪

コメントへの返答
2015年4月8日 20:15
こんばんは。

昨年のGWの乗鞍は

マイナス3℃でした。 

フォトがこれ
http://minkara.carview.co.jp/userid/1384515/car/1016500/3931068/1/photo.aspx#title

ブログがこれ
http://minkara.carview.co.jp/userid/1384515/blog/33021200/
2015年4月8日 22:08
こんばんは(^_^)

この時期、休憩場所は桜の近くは避けてますf^_^;)
それにしても季節外れの寒さでしたね〜
コメントへの返答
2015年4月9日 19:45
こんばんは。

昨日は 寒かったですねー。

しまったジャンバーを引っ張り出しました。
2015年4月8日 22:21
こんばんは。

通販で五月人形や鎧兜というのが時代を感じさせますね。
やっぱり兜はいいな…幼い頃、兜を見て何故か興奮していたのを思い出しました。
なんだか良く分からないけど、かっこ良くて惹きつけられるんですよね(・∀・)。

最近、あちこちで桜の絨毯になっていますね。
油断していると、窓やドアを開けていると花弁がパラパラと入ってくる事があります(´∀`;)。
夜のジョギングは、気を付けないと濡れた路面+桜の絨毯で滑ります(´Д`;)。

スタッドレスタイヤ…私も5月までは付けている事が多いです。
地元ではまず必要ではありませんが、山梨方面は今日みたいな事があるので油断出来ません。
コメントへの返答
2015年4月9日 19:49
こんばんは。

ネットショッピングは家計に助かります、

サービスで付属品もあるし

ポイント付くし 使わないと損ですね。


上高地に行った時は

凍結で 走行できたのは私の車だけでした

まだまだ油断できませんね。
2015年4月8日 22:36
こんばんは

神奈川では昼2℃でした。
例年だと、そろそろ夏日になったと騒ぐ頃なんですが、
どうしちゃったんでしょうか。

初節句の頃には良い陽気になると良いですね。
コメントへの返答
2015年4月9日 19:50
こんばんは。

2℃とは 冷えましたねー。


先週は 20℃越えしたのに

差がありすぎです。


GWには 晴天になってほしいです。
2015年4月8日 23:37
青森の八甲田の画像。ビビっとくるものがありました。
雪の回廊は日中は濡れ路面ですが朝晩はホントに危険で時間で閉鎖になったりします。

免許取立ての頃、八甲田に雪の回廊を見ようと行ったところ思わぬ猛吹雪に合いました。
しかも途中スリップしたワゴン車を夏タイヤのまま引っ張り上げました^^

そのときは夏タイヤ&免許取立てということもあり、ビビりながらも慎重に山を降りることができましたが、夕方のニュースを見るとその時間帯から通行止めとなったようでした。

朝の天気予報も当たらない中、山の天気はもっと変わりやすいので注意ですね。
コメントへの返答
2015年4月9日 19:55
こんばんは。

proboxpanda さんから いろいろ教えていただき

弘前の桜を見る前に 雪壁を見に行きました。


以前 岩木山通過時

4駆が雪壁で 大破してました、

コンクリート程の固さがあり

びっくりしました。


それ以来 GW終了までは

スタッドです。
2015年4月8日 23:49
桜吹雪の中を走るのは気持ちええですね♪

あっ、オヤジ10月に大仙~蒜山へ抜ける「鍵かけ峠」でタイヤチェーン巻いたことがありますよ。

山岳地帯へのドライブは予想外な事が発生しますし、タイヤ交換は慎重になりますよね。

コメントへの返答
2015年4月9日 19:59
こんばんは。

鍵掛峠確認しました

大山環状道路ですね。


日光に抜ける120号は

10月に氷点下になっていました

雨が降れば 凍結ですね、

気をつけないとー。
2015年4月9日 7:42
おはようございます。

何だか急な寒の戻りで身体の調子が狂っちゃい
ます。
たま〜にですが桜の花びらつけた車
見かけますね。

カラーラングにもよりますが、これは綺麗です。

兜 届きましたね❗️
うちには無いものです(笑
コメントへの返答
2015年4月9日 20:02
こんばんは。

寒くなりましたねー。

軽装になってたので

腰が冷えて オヤジにはきついです。


二日で 五月品が届きました

狭い家なので さて 何処に飾ろうかなー。

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation