• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月30日

事件対策 バイク 盗難防止 チェーン 低価格で十分



GWが始まり

スクーターでのチョイ乗りが増えている。



先日 事件が発生していた。

100円ショップで購入したダイヤル式チェーンを

しっかりかけたつもりだったが、朝見ると

動かされているように感じた!


これはいかんぞ。


ネットで 盗難防止チェーンを検索すると

高額な物ばかりで

とても 購入できない。






こうなると 自作するしかない。

カインズに行くと

表面処理されたチェーンが

1mで200円だった。


それに南京錠を取り付けた。



昨日 何してるで

簡単に紹介したら

皆さん興味がある様で

たくさんのいいねをもらった。


画像は こんな感じです。







100円ショップのダイヤル式は

これで引退してもらおう。



気持ちよく GWを過ごしたい。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2016/04/30 13:05:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年4月30日 13:22
太さの合うゴムチューブ的な物が有れば、

ホイールや柱のキズを気に無くて良くなって

さらに◎じゃないでしょうかね?(゜-゜)
コメントへの返答
2016年4月30日 15:51
こんにちは。

もう構想中です、

おもしろいねー

考えれば考えるほど

案が湧いてきますー。

第2弾をアップしようかなー。
2016年4月30日 13:31
ぼくも自作のチェーン錠をつかっています♪

自転車に傷をつけたくないので、透明ビニルホースにチェーンを通して端部をタイラップで絞っています。
軽量なのはブランド品ですが、機能だけだとHCや金物店で購入するチェーンと南京錠の組み合わせで十分ですよね(^-^)
コメントへの返答
2016年4月30日 15:53
こんにちは。

やってましたかー。

市販品が高すぎるんですよねー。

考えれば 安くて機能も十分です。
2016年4月30日 15:45
こんにちは

いろんなタイプのモノが売られてますね

私がたまに使うのはワイヤータイプのモノに鍵

いまでも盗難があるのかな⁉️
田舎なのであまり鍵は掛けませんね〜

私の近くの人はクルマにキーを付け財布も一緒に
それでも誰も持って行ったことないそうです。
どれだけ平和なのか?(笑
コメントへの返答
2016年4月30日 15:55
こんにちは。

実は先日から

ワイヤースリング使っていましたが

油が出たり とげが出たりで

困っていました。


バイク盗難は多いですねー、

不良が多いし、この時期は

たむろしています。
2016年4月30日 16:57
こんにちは、

ワイヤーに樹脂コーティングされた物が、お勧めかと・・・。

犬を買っていた時、鉄骨の塗装を守る為に購入し、現在は、玉葱を吊る木の固定に使っています。

それでは、またまた。
コメントへの返答
2016年4月30日 19:16
こんばんは。

低価格で 自作でやります。
2016年4月30日 20:07
これに水道用ホースを通せば良いのでは?
コメントへの返答
2016年4月30日 20:21
こんばんは。

わざわざコメント ありがとうございます。

もう上陸しましたか?

水道ホースで完成しています。

切れ目を入れたので、持ち運びもできます。
2016年4月30日 20:41
こんばんは!

これが一番、強そうですね!
コメントへの返答
2016年5月1日 5:45
おはようございます。

忙しいときに

コメントありがとうございます。


金はないが時間はあるので

いろいろ考えていますー。
2016年4月30日 21:22
チェーンにホースを通すと 傷が付かなくなりますよー

我が家の灯油タンクは 自作で地震対策してありますが、 ホースの中にチェーンを無理矢理入れました
コメントへの返答
2016年5月1日 5:47
おはようございます。

やはり ホースが簡単ですね。


ホースは車庫に余っているので

活用しました。
2016年4月30日 21:37
こんばんは。

自転車用にもごついチェーン錠もありますけど、結構高価なんですよね。
スポーツ自転車なんかは、部品単位で万単位になるのでチェーン錠は必須なんです。
効果のある物ほど重くて嵩張りますけど、盗まれる事を考えると妥協出来ません。
それでも自転車用は華奢に見えてしまうので、ホームセンターのチェーンを買ったほうが防犯効果が高そうです。
さすがにコードレスのベビーサンダーで爆音鳴らしながら盗む輩は滅多にいないでしょうし(´∀`;)。
コメントへの返答
2016年5月1日 5:51
おはようございます。

盗難防止用チェーン 高価ですよねー、

とてもとても購入できません。


この鎖を切ってまで

スクーターを持っていかれたら

どんな盗難対策していても

同じでしょー。


諦めます・・。
2016年5月6日 21:09
札幌の専門学校時代に免許を取ってから中古で買ったGSX400インパルス・・・アパートの敷地内にあった電柱に極太チェーンで縛って南京錠で防御したけどガスバーナーでチェーンを焼き切られて盗まれました

その後に豊平川に沈んだ状態で発見されましたが犯人は見つからず・・・
コメントへの返答
2016年5月7日 19:25
こんばんは。

インパルス 残念・・・。

狙われたら 何をやっても

ダメですね。

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation