• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月26日

冬のタイヤ設定 ご褒美は「ありがとう」




先日の記録的極寒で

標高の高い 娘の会社は 周辺が凍結していたそうだ。


気になるのは 取り付けたVector 4Seasons(ベクター フォーシーズンズ)が

どれだけ役立ったかだ。




娘は 普通に運転し

会社の駐車場を歩き始め

初めて 路面がツルツルに凍っていることに

気が付いたそうだ。



「お父さん、ありがとう」って 夕飯時 言われた。




{やっと、効果が出たようだ}

オヤジは 顔色変えず、酒 飲んでいたけどね。




今年は もっと寒くなりそうなので

Vector には 頑張ってもらおう。











関連ネタで もう一つ




息子の運送会社は

一年中ミックスタイヤを取り付けている、

雪が降った場合は チェーンで対応するそうだ。

やはり 静岡の雪が降らない会社の様子だなー。



タイヤの経費と 雪の降る回数を考えると

そうなるよなー。



実は コースターのタイヤは今回スタッドにしたが

昨年は 夏タイヤのまま 冬を過ごした、





スタッドの取り換えが 不要にも感じる。



そんな事もあり

春からは ミックスタイヤへ変更していこうと思う。




画像は 以前所有していた9mバス。

アップしていなかったが

タイヤはBSのミックスを入れていた。

(この件は、まだ誰にも言っていなかった)




凍結した道でも 注意し走れていた。


高山でチェーン規制されたときも

難なく走れていた。



もう 春に向け 計画は進行中だ。


ブログ一覧 | 車備品 | 日記
Posted at 2016/11/26 19:26:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラー活
もへ爺さん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2016年11月26日 19:40
こんばんは。

ついに活躍の時が来ましたか!
凍結路でも気になることなく運転出来るとは実力は想像以上かも?
娘さんが無事通勤できてお礼を言われるって日常的ですが嬉しい一瞬なんでしょうね。
コメントへの返答
2016年11月27日 6:20
おはようございます。

初凍結では まあまあですね。


最近 安売りのスタッドが広告にあり

妻から あーだこーだ 言われていたので

逆転したいです。
2016年11月26日 23:40
こんばんわ。

冬になればスタッドレスに履き替えますが、

距離を乗らないので、履きつぶすより、劣化が先に来てしまいます。

オールシーズンも有りかな〜と思い始めました。
コメントへの返答
2016年11月27日 6:25
おはようございます。

冬にスタッド履けば 安心はできますが

その期間以外は

車庫を占領していて

数年に一度 購入するのは 実に不経済。


コースターは ミックスタイヤを選択できるので

考えています。
2016年11月26日 23:46
マット&スノーも良いですが、チェーン規制では 駄目かもしれませんね。
ファイターは オールシーズンを履いていて 最近 ローテーションと内外入れ替えをして まんべんに減るようにしました、3万キロも走れば 多少は トレッドも波を
前のローザも 新しいチェーンは買いましたが 一度も使用しませんでしたが、ファイターにも 買いましたので 転ばぬ先の杖で 積載します。
コメントへの返答
2016年11月27日 6:30
おはようございます。

毎回 参考になる経験談

ありがとうございます。


雪が降ってない場所で

チェーン規制があったときは

右側だけチェーンを巻き 通過しました。


ローザチェーンは

コースターにはまりますかねー

買おうかなー。
2016年11月27日 17:02
こんばんは。

オールシーズンタイヤにしていてよかったですね。
個人車はすべてスタッドレスにしていたので、今回の寒気は余裕でしたが、会社のエルフは年中スタッドレスでしたね。

要するに、新車時の夏タイヤは秋までで、その後は毎年、新品のスタッドレスの履きつぶしの連続(次の秋には丸坊主になります)となります。

ですのでこちらではトラックは夏タイヤで走ることがほとんどありません・・・どうしても距離を乗るのでこうなったようです。
コメントへの返答
2016年11月27日 19:21
こんばんは。

先日は仕事に支障が出ませんでしたか?


静岡では スタッドは冬だけ使用するので

財布にも車庫のスペースにも負担になっています。

少しでも 負担にならないように

したいですねー。

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation