• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月21日

29年目の結婚記念日 




5月21日は 結婚記念日だ。

29年経った。


何年たっかた忘れがちだが

丁度 瀬戸大橋が開通した年なので

計算しやすい。










何度かブログでアップしているが

新婚旅行から帰ってきて

休暇も金もあったので

静岡から瀬戸大橋を観に行くことにした、

当時は山陽道は開通しておらず

中国道から、ブルーハイウェイで南下したのを覚えている。


もちろん 当時は 携帯も無し ナビもなかった。




良い思い出だ。



四国からは 甲子園フェリーで戻った、

明石大橋の開通は かなり後だった。
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2017/05/21 12:33:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2017年5月21日 12:55
おめでとうございます!

いつもお二人の様子を拝見していると、お互い干渉しすぎず、お互いを尊重されておられるなぁと、ベテラン夫婦のあり方を憧れています。

いい意味での家長制度を感じさせる素敵な2lewさんファミリー。
末長くお幸せに〜(^ ^)
コメントへの返答
2017年5月21日 18:35
こんばんは。

ありがとうございます。


山あり谷ありで

決して平坦では 無かったです。
2017年5月21日 13:35
結婚記念日おめでとうございます。
コメントへの返答
2017年5月21日 18:35
こんばんは。

早々に ありがとうございます。

2017年5月21日 13:54
29年、おめでとう。

立派なもんです❗️
今の若い子たちに見習ってほしいね

私も来月で35年かな❓36年かも❓
コメントへの返答
2017年5月21日 18:38
こんばんは。

ありがとうございます。


忘れそうになっても

瀬戸大橋の開通年なので

計算の目安になっています。


今思うと 瀬戸大橋行ってよかったです。
2017年5月21日 14:06
おめでとうございます。

まだ山陽道も全通していなくて
中国道福崎から播但道で南へ
姫路東から山陽道で備前で
ブルーハイウェイで岡山というルートでしたね。
ETCもなくてハイウェイカードが
出した頃でしょうか。


ヨメ実家が広島でしたので
定期路線でした。
コメントへの返答
2017年5月21日 18:47
こんばんは。

ありがとうございます。


当時はハイカが出ていましたが

運転手は会社からの高速料金を持って

走っていましたねー。

10万以上持っている運転手が多く

運賃を浮かせるように国道走っていました、

高速SAでは車上荒らしや売春行為など

トラブル話は 多かったなー。

懐かしい話です。
2017年5月21日 19:52
結婚記念日おめでとうございます҉*\( ・ω・ )/*҉
コメントへの返答
2017年5月22日 18:55
こんばんは。

ありがとうございます。


29年前には 四国へお邪魔してましたー。


瀬戸大橋開通で 変化ありましたか?
2017年5月21日 21:30
こんばんは。

おめでとうございます。
29年前の1988年ですか。
私は中学2年生でしたが、この年は日産車だとシーマがデビューしてシーマ現象とか呼ばれていましたね。
まだ未成年だったのでバルブという時代は実感出来ませんでしたが、車がより豪華になり始めていた頃だったように思います。
瀬戸大橋の開通、時代毎の出来事を憶えていれば自分の思い出と重ねられて思い出しやすいですね。
コメントへの返答
2017年5月22日 19:01
こんばんは。

ありがとうございます。

そうですね バブルの最後でしたが

当時は イケイケ状態でしたねー。


300ZXでの 四国旅行が

今でも いい思い出です。

もっと写真を撮っておけばと

悔やまれます。
2017年5月22日 9:38
おめでとうございます‼

オヤジ家は34年になります。

瀬戸大橋は、鷲羽山から撮った主塔にメインワイヤーが張られた写真がありますよ。その頃はKP61スターレットに乗っていて、一歳になった長男も写ってます。
コメントへの返答
2017年5月22日 19:07
こんばんは。

ありがとうございます。


鷲羽山からの写真見たいなー!


KP61 先輩が乗っていて

軽くて速かったなー

カーブでも 平気でガンガン行けた

思い出があります。

今の車には この 軽さが無いですねー。

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation