• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月20日

妻と二人で車泊 なるさわ



1月19日土曜日

孫と温泉へ行こうと計画していたが

体調不良で不参加。


ソーラーパネルの蓄電状況や

室内照明を新設したので

是非 効果を確認したかった。



「忙しい」と言っている妻を

無理矢理 口説いて 付いてきてもらった、

妻の準備があるので

その間に 車をササッと洗った。







139号線を北上すると

事件発生



カラーコーンが一つ車線上に倒れていて

ハザード着けて急停車、


乗用車は対向車線に入り抜けていったが

ガーラのホイールベースでは無理だった、


後続も停車、


妻に降りてもらい 重りの付いたカラーコーンを移動させた、

対向車はビュンビュン走るし

緊張した。



妻には 「助かった」と感謝。



そう言えば さっきすれ違った緑のトレーラーが

変な走りをしていたなー

そいつが カラーコーンをはねたんだなー



妻の様子はドラレコに映っていますが

写真を撮り忘れたー。








トラックの話しをしながら

あっという間に 目的地到着。




マナーが悪く 避けていた道の駅なるさわだ。


立地場所は良いのだけどなー。








今回も私の左右は

誰も停まってくれませんでした。







天気は快晴で

車内では 暖かく ソーラーパネルも100%まで

簡単に充電させました。


車内で利用している電気は

無料だと思うと うれしいねー。








折角なので 周辺を歩いて見ることにしたが

風が強く 寒い。

静岡とは 違う。







電気は十分だし

夕飯の酒がすすみます。


ツマミは 温まる湯豆腐にした

箸は割り箸をやめている、

自宅にいるようで、ゴミも減るからだ。


うまかったー。






車内照明も好評で

TV見て ゆっくり出来た。



3時頃から サブバッテリーの電圧が下がりはじめ

どうもできないので

エンジンを掛け 車内を暖めながら 充電。


夜の電気使用量を見直さないとだめだなー。


まー フロントガラスの霜を溶かさなければならないし

ついでだったので 良しとしよう。









明るくなってきたので

朝飯食べて コーヒー飲んで

運転開始。


この時間だと 道はガラガラだ。






雨だと思ったら 雪が降ってきて

寒かったー、しかし ガーラの暖房は快適で

よかった。









昨日の事件場所

転がっていたら 手でどけるしか無いだろうなー。








色々あったけど 無事到着。


問題も発生したので 対応策を考えよう。


妻と二人で 何することも無く 車内でゆっくりし

これも また良かった。

妻は風邪っぽいと言っていたが

のんびりし 完全復活したそうだ。


ブログ一覧 | 車内泊 | 日記
Posted at 2019/01/20 15:59:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2019年1月20日 21:57
こんばんは。

北山~上井出の2車線区間ですか。
あそこ、ちょくちょく車線規制して工事していますね…年末は通行止めもしていましたし、以前はわだちが凄かったので道が良くなってくれればいいんですけどね。
それにしても、カラーコーンが吹っ飛んでいるとは怖いですね。
柔らかいとはいえぶつかるのは嫌ですし、増して重り付きとなったら車にダメージがいきますからね。
本当気を付けませんと。

道の駅は、夜景を撮りに行った時にトイレ休憩で利用しますけど、車中泊の数が物凄いですね。
窓全てに目張りして明らかに寝ている感じなので、駐車場に入る時ヘッドライト点けたまま入って文句言われやしないか不安になる時があります。
本当はそんな心配する義理はないのでしょうけど、トイレの洗面所を我が物顔で使っている人とかいたりちょっと怖い時があります。
コメントへの返答
2019年1月21日 15:35
こんにちは。

会社でカラーコーンにぶつかったトラックを見ているので

ぶつかると やっかいですねー。


対向車の交通量も多かったので

緊張しましたー。


道の駅では 外に出した荷物が風で倒れていたり

相変わらずでしたー。


しかし 外の様子が気にならなくなったので

妻と静かな時間を過ごせました。
2019年1月20日 22:02
こんばんは。

お孫さんは体調不良でしたか…残念でしたね。インフルエンザも流行っているようなのでお気をつけください。
ソーラーは快調なようですね。そういう話を聞くと興味が出てきます。
コメントへの返答
2019年1月21日 15:37
こんにちは。

ソーラー良いですよー

昼には100%になっていたので

バッテリー追加し 

もっと蓄電できるようにしますー。

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation