• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月20日

国道372号 難所2箇所を動画でアップしてみた



7月に走った国道372号線

兵庫県丹波篠山市古市の交差点は

毎回注意をしている。

今回は黄色の進行で動画をアップしてみた、

追加で狭くなっている難所もアップしてみた。


ブログ一覧 | 動画 | 日記
Posted at 2019/10/20 07:26:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2019年10月20日 10:16
おはようございます!(^o^)

狭路部での木の枝が、ハイデッカーだと余計に気になりますね…(^o^;)

また以外と大型の通行が多い国道ですね…( ̄0 ̄; (笑)
コメントへの返答
2019年10月21日 9:02
おはようございます。

京都から姫路まで

信号も少なく 一気に行けるので

交通量多いです。
2019年10月20日 11:15
どちらの道も通行経験多数あります。
2つ目の峠は国道と言えないですよね、正直最悪! 
でも、右側に見える様にバイパス?が整備されていますので数年後には解消されると思います。
この道は以前はもっと狭くきついカーブでしたし、手前数キロにある新トンネルを通られた思いますが、その上に天引き峠という それはそれは恐ろしい峠もありました。この道はホント 危ない峠でコーナーがきつくて離合不能な場所が多くて難所でした。
冬期はマイナスになることも多いので尚更です。
トラックも多いので今後は出来れば9号線や京都縦貫道をお勧めします。
コメントへの返答
2019年10月21日 9:06
おはようございます。

おー そうですかー!

旧道らしきボロボロのガードレールが

見えてました、

全線が広くなるのを希望します、

京都から広島まで

有料道路を避けたいので

次回も走ると思います。
2019年10月20日 20:38
オヤジの生息エリアですね‼️

コメントへの返答
2019年10月21日 9:07
おはようございます。

そーですかー、

道が太くなったら

連絡くださいね。

京都から広島への

大型車ルートがあれば

教えてください。
2019年10月22日 2:17
こんばんは~
おお、見事に地元ネタを…
まさに古市の交差点は実家の目と鼻の先なので多分1万回以上は通ってると思います
動画の右折待ちの4トンくらいの位置での信号待ちだと助かりますが、たまに停止線超えて横断歩道上なんかで信号待ちしている車がいると大型ですとかなり突っ込んで頭振らないと曲がれないんですよね~

地元民の印象では国道372号は阪神大震災以降貨物車の通行がどっと増えた印象ですが、新名神開通後は一時期よりも減ったように思いますね
コメントへの返答
2019年10月22日 7:12
おはようございます。

おー そうでしたかー、

西方面に行くときは
毎回利用させていただいてますー。

何しろ 信号機が少なく
通行料が掛からないのが
良いですねー、

大型トラックと列になって走れば
周囲の車も優しく
気に入っているルートです。

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation