• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewのブログ一覧

2020年07月01日 イイね!

富士山一周 コメントから経費を計算してみた




富士山一周ドライブを
YouTubeにアップしたら

「幾らかかったか?」の質問があった

大して高くなく 自分では普通と思っていたが
他の人からは 高額に思えるようだ

簡単計算で
120km走って 燃費が3kmなので
燃料代は4000円ほど

スーパー買い物が1800円程

6000円ほどで 二日間楽しんでいた

ならば アップしてみよう



Posted at 2020/07/01 13:57:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車内泊 | 日記
2019年08月26日 イイね!

9月の3連休 埼玉 無理かも




9月の3連休

埼玉旅行を計画していたが

娘夫婦は休みで無いようで

計画は延期となりそうだ。


日帰りか 何とか 1泊旅行をしたいなー。



自分のPCフォルダには

「実行できなかった旅行計画書」があるが

また一つ 増えそうだ。


いつかは実行しようと 思っている。
Posted at 2019/08/26 22:09:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車内泊 | 日記
2019年01月20日 イイね!

妻と二人で車泊 なるさわ



1月19日土曜日

孫と温泉へ行こうと計画していたが

体調不良で不参加。


ソーラーパネルの蓄電状況や

室内照明を新設したので

是非 効果を確認したかった。



「忙しい」と言っている妻を

無理矢理 口説いて 付いてきてもらった、

妻の準備があるので

その間に 車をササッと洗った。







139号線を北上すると

事件発生



カラーコーンが一つ車線上に倒れていて

ハザード着けて急停車、


乗用車は対向車線に入り抜けていったが

ガーラのホイールベースでは無理だった、


後続も停車、


妻に降りてもらい 重りの付いたカラーコーンを移動させた、

対向車はビュンビュン走るし

緊張した。



妻には 「助かった」と感謝。



そう言えば さっきすれ違った緑のトレーラーが

変な走りをしていたなー

そいつが カラーコーンをはねたんだなー



妻の様子はドラレコに映っていますが

写真を撮り忘れたー。








トラックの話しをしながら

あっという間に 目的地到着。




マナーが悪く 避けていた道の駅なるさわだ。


立地場所は良いのだけどなー。








今回も私の左右は

誰も停まってくれませんでした。







天気は快晴で

車内では 暖かく ソーラーパネルも100%まで

簡単に充電させました。


車内で利用している電気は

無料だと思うと うれしいねー。








折角なので 周辺を歩いて見ることにしたが

風が強く 寒い。

静岡とは 違う。







電気は十分だし

夕飯の酒がすすみます。


ツマミは 温まる湯豆腐にした

箸は割り箸をやめている、

自宅にいるようで、ゴミも減るからだ。


うまかったー。






車内照明も好評で

TV見て ゆっくり出来た。



3時頃から サブバッテリーの電圧が下がりはじめ

どうもできないので

エンジンを掛け 車内を暖めながら 充電。


夜の電気使用量を見直さないとだめだなー。


まー フロントガラスの霜を溶かさなければならないし

ついでだったので 良しとしよう。









明るくなってきたので

朝飯食べて コーヒー飲んで

運転開始。


この時間だと 道はガラガラだ。






雨だと思ったら 雪が降ってきて

寒かったー、しかし ガーラの暖房は快適で

よかった。









昨日の事件場所

転がっていたら 手でどけるしか無いだろうなー。








色々あったけど 無事到着。


問題も発生したので 対応策を考えよう。


妻と二人で 何することも無く 車内でゆっくりし

これも また良かった。

妻は風邪っぽいと言っていたが

のんびりし 完全復活したそうだ。


Posted at 2019/01/20 15:59:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車内泊 | 日記
2018年09月17日 イイね!

初車泊 いろいろチャレンジしてみた



来週の3連休で孫を連れての車泊旅行を計画している。


今回は 車も替わり

孫を連れての旅行なので

シュミレーションをしたかった。


気になる事はすぐやってしまいたい性格、

9月15日からの3連休で

私だけの車泊をしてみた。


向かった場所は 自宅から近くの

道の駅富士川楽座






高速道路側は連休と言うことで

すごく混み合っていた。






高速道路で買ったたこ焼き

なぜ このたこ焼きは こんなにウマイのかなー?









冷蔵庫から つまみも出し

うまいわー。








冷蔵庫で作った氷がある。


氷があるって幸福感は

最高だー。



途中から 孫も合流し

賑やかな夕飯となった。







サブバッテリーでどの程度 冷蔵庫2台を動かせるか

小さな孫がうろつける広さがあるか

など確認し いろいろ改善点があった。








これで 来週は 様子がみえた気がする。









外では デコトラのイベントで賑やかだった、

32型TVの明るさが外に漏れていて

これも解決させないとなー。



観覧車がきれいだった。






流し台は妻の希望通りで

食器とか すぐにきれいに片付けられた。


孫が帰ってから 爆睡。







翌朝は 電子レンジでご飯を加熱してみた、

ウマイじゃん!


コンビニおにぎりが定番だったが

これで朝にコンビニ探しが減りそうだ。









そして 行きたい場所があるので

富士山方向へ出発。








木の枝が低く

狭い道を走る。


こんなに狭かったんだなー。









到着した場所は

岩本山公園




バスを買ったら 行きたいと思っていた場所だ。


これで また一つ 目標達成だ。









みんともさんが来てくれ

車トーク。



これで みんともさんが見たのは二人目?かな


室内に入ったのは まだ一人だけどね。



これで 今週のチャレンジは終了、

いろいろ勉強になった。



いよいよ来週は 本番だ。
Posted at 2018/09/17 12:02:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車内泊 | 日記
2016年11月22日 イイね!

雑誌取材 お断り



本日 みんからメッセージで知らない車雑誌から

「取材をさせてほしい」って申し込みがあった。


へー これって有りなの?


一時は FacebookやTwitterで

車旅の事項をアップしていたが

面白くなかった。



みんからを始めてからは

友達もでき 楽しくなってきていた、

ニックネームでのやり取りも おもしろい。




今更 実名公開で 車の紹介しても

何になるのだろう?



車旅で興味がある人だったら

一度は 私のブログは読むだろう。


てなわけで 取材はお断りしました。


あっちも こっちもなんて 私には無理だ。





Posted at 2016/11/22 19:28:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車内泊 | 日記

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation