• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewのブログ一覧

2016年04月20日 イイね!

いよいよ 月の目標に挑戦 1000mを全力で走ってみた! 果たして走れたか??




4月16日 土曜日

新しい ウォーキングコースを見つけたので

ワクワクしながら 歩き始めた。


いつもは この先の道を左折し

自家用大型バスを見ながら

8kmのコースをあるいていた。


今日は 右折だ。





富士山を見れる場所もチェック






そして 経由地の

富士西公園に到着

細い道だけで ここに来れるとは

びっくりしている。


今度は 妻を誘って 来ることにしよう。






公園内には まだ 遅咲の桜があった

後ろの道は もちろん 新東名。






外周コースでは ランニングもできるので

これから 来ることが増えそうだ。



富士山をバックに 運動してる集団を発見

この公園は いいねー。






公園の横にスポーツコートがあり

駐車場もある

高速道路の下は 活用されていた。


このスペースが完成されるのが

楽しみで 以前は わざわざ見に来ていた。






側道はまだ完成されていないが

完成時は 便利になると思う 楽しみだ。







さて ウォーキングコースの目的は

一つ達成。


そして もう一つあるので


この先の あの場所へ行こう!






途中の道も 通行止めが多い

完成が楽しみだ。







途中は 自転車でしか 通れない

細い道がある。






潤井川に出て


本日の メインイベントを実施。


1000m 全力ダッシュをしてみた。


走行後 へとへとになって

富士山を撮影。







結果は 1000m走り切れず 

860mで 撃沈

時間は4分15秒だった

最高速は12.2km 

ペースは1000m4分55秒だったので

マラソンだったら なんとか3時間を切れるペースだ。



課題は多いが

ここまで来れた事を 喜ぼう。

時間はいくらでもあるので

じっくり やっていくぞ。


家族からは 痩せたと言うので

努力は無駄ではないようだ。






そして 成績表

70km 歩いてきた。

今月は余裕で100km超えそうだが

こんな事では 喜ばず、 もっと先を見ていくつもりだ。
Posted at 2016/04/20 19:56:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 歩く | 日記
2016年04月17日 イイね!

新たなウォーキングコースをみつけた。




4月13日 水曜日

休暇を取っていた。

土日祭日以外に 

年間20日休みを取らなければならない。

まとめて取るのは面倒なので

月に1~2日 用もないのに家にいることがある。


やることは 1つしかないけどねー。


桜見物も一段落したので

さー 何処歩こうか?


目的地がないまま歩くのは

性格上 やる気が出ないんだよなー。


いつも左に曲がるところを

右に曲がってみた。



おー 初めて歩く道。







自宅周辺に こんな景色があるとはなー。


やはり 歩くのは おもしろい






新東名を見下ろせる公園

個人の庭か? そうだったら 贅沢な場所だなー。






今日は 登坂があったら

ダッシュで走りあがるようにしている。


こうやって 足にも内臓にも負担を掛けている。









初めて来た住宅街。

気になる鳥居が見えてきた。

なんだろう






名前は後でわかったが

住宅街のてっぺんにあるとはねー。





新東名があちらにあるので






富士山と自宅はあちらだろう。






やる気がなく だらーと歩き始めたが

やはり 歩くのは おもしろい。


こんな石段があるとはねー。



普段住んでいる場所とは 別世界だ。






途中 別の道もみつけたので

しばらく このルートを歩いてみよう。







本日の成績

73分で7km歩いた。

写真を撮りながらなので 速度の5.7kmは結構頑張った。
Posted at 2016/04/17 07:16:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 歩く | 日記
2016年04月14日 イイね!

母校の桜並木を見に行く



4月10日 日曜日

天気が良くないので

気分がのらなかった。


しかし パピさんのブログ読んだら

今日の目的地は 決まった

サー行くぞー。


過去地元では一番大きな中学校で撮影

40年前は 1500人位いたと思うマンモス校。


桜の道がいい感じだ。






近くの公園 家族連れが多い 平和だ。







そして 母校に到着





桜並木は 終盤だが

まだ見れた



桜見物者が多く 歩いていた。


高校の中央通りに見物者の車が止まり

桜見物者がいる! やはり 開けた高校だー!




3年間宿題がなく 「自分のやりたい勉強をやりなさい」と言った

学風だったので、学生は 伸びるはずだ。


私は どっぷり 自由に浸りました・・・。







グランドは誰もいないので

グランドから富士山を撮影。




さすがに見物人はグランドには入ってこない。


一番きれいな場所だと思う。






まだ歩けるので

浅間大社の桜を確認しにいった。







こちらももう終盤だった。







観光客が多くて 祭りみたかった。

今日は こんな天気なので

残念だなー。


それでも 富士山が ちょっと顔を出してくれたのが

救いかなー。






商店街は 浅間大社と別世界で

観光客はいなかった。


日曜日だと言うのになー

まー これが 現実だ。



桜も終わり ウオーキングコースにも飽きてきた

新たな道を探すことにしよう。







金曜日は飲み会会場まで歩き

土曜日は潤井川の桜を見に行った

そして 日曜日は8.8km歩いた。



いよいよ 目標にしている 走りもやりたいし

新たなコースも開拓したい。チャレンジ心は十分だ。
Posted at 2016/04/14 19:09:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 歩く | 日記
2016年04月10日 イイね!

4月 桜は散っているか? 川沿いを歩く




4月9日 土曜日

先週の潤井川沿いの桜はまだ早かったので

今日を楽しみにしていた。


しかし 暖かくなったり 風が吹いたりで

桜は散りかけていた。


いつもの場所から 富士山を撮影

この瞬間だけ富士山が見えただけで

後は雲に隠れてしまった。








昼間だけ歩ける橋から

新東名を撮影 これは 珍しい。





ウォーキングコースの難所

交通量が多く 事故が多発する交差点。

地面にはガラス片が多数ある。


矢印方向で歩くのだが

ここでは自動車優先で 危険だ。






グーグルマップで道を見つけた

寺の側道を歩くと

危険な交差点を回避できる。


これで またまた一つ 問題解決。






その後 毎週きている 龍巌淵へ


県道175号までの7.5kmでUターン



対岸に渡り 桜チェック


花見見物者も多い





穏やかだった。







今年は 一番いい時期を逃したようだが

毎週毎週 よく歩いた。




最近の成績

まずは 3日 この日は まっすぐな道で 走りを中心にやってみた。




8km平均のジョギングから

ペースを上げ 10kmで走ってみた。

次の目標は 平均10kmでのランニングだ。






そして 9日にも走り

ラップを取ってみた。


1000mを8.8km平均で走り 時間は6分49秒

次の目標が数字として 見えてきた

平均10kmで走り 5分台を目指そう。

ちなみに ピーク時は 1000m3分を切って走っていたので

経験済だ。






今月の経過報告

前半だけで44km歩いている。

このままだったら 150kmも夢じゃないなー。


月末からGWが始まるので

時間はたっぷりある。
Posted at 2016/04/10 06:33:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 歩く | 日記
2016年04月03日 イイね!

4月も続けてウォーキング続行 初めての道を歩く



4月になり 今月も歩いていくぞー。

4月1日 金曜日

出発前に 向かいの桜を撮影

少しずつ 咲き始めてきた。


この桜は いつも遅いが

その分 最後まで楽しめる。






歩き始める前から 気が付いていたが

今日は 気持ちが入らない

3月分の達成で 気が緩んだが?


まー そんな日もあるだろう、

時速5.5km位で 目的地に向かった。


実は 画像の道は 初めて歩いた。

自宅から近くの道なのだが

何となく 入りずらい。


その後 遠回りした歩いたら

10km超えてしまった。 これは誤算だった。

はー 疲れたー。







4月2日 土曜日

今日は 絶好調 こんなに体調が変化するものか?

目的地があるので ガンガン行くぞ。


その前に 向かいの桜を撮影

すこーしだが 花が開いている。







潤井川を下ると 開かずの橋が通行できるようになっていた、

強度不足で 通行止めになっていたが

平日の昼間なら歩けるそうだ 

土曜日は警備員がいれば 通行可らしい。


この橋が渡れると 周回でき 歩きやすいんだけどなー。


体調が良いので 走ってみた、

ランニングホームは 以前のモノに戻してみた、

前回ホームを変えたら 腰痛になって 大変だった為だ。


あせらず 7~8kmのペースで 膝やふくらはぎを鍛えていこう。


私の走り方は ピョンピョン跳ねる走り方なので

どうしても ふくらはぎに負担がかかってしまう。


今回気が付いたのだが やはり どんどん脚力が上がっていた。






そんなことを考えていたら

目標の場所へ あっという間についてしまった。

ほんと 強くなったわー。


先週も来た、ふようばし。








目的は 橋をくぐる細い道を歩くためだ。


ふようばしは 交通量が多く なかなか渡ることができず

ウォーキングでの注意ポイントだった。

そうしたら おばさんが歩いているのを見たので

次の目的にしていた。








うんうん 歩くには十分だ。







目標達成。








帰りは 走りと歩きを 交互にし

桜撮影。






まだ 早そうだ、

来週まで もつかなー。




この辺りは 来週はいいかもしれない。





カメラを持った人が たくさんいた。

県外ナンバーの車もいたし、

道が判らず困っていた車もいた。







もっと上流の桜

晴れて 桜が咲いた写真を

富士山バックで 撮影したい。







そして 成績表。

走ったので 平均速度も上がった。


体の中から汗を掛けたので

いい気分になった ほんとストレス解消になるわー。

額からの汗は 塩分を含んでいて

目にしみた、 この感覚は久しぶりだ。


日曜日は 雨が降るようなので

休養日にし 車庫の片づけでもする予定。
Posted at 2016/04/03 06:39:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 歩く | 日記

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation