• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewのブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

2月11日 家族旅行



話しのきっかけは、



私の 夜勤が増え、朝酒を飲むようになり

まったく コースターを乗ることが無くなっていた。



バッテリーが心配だし、オイル下がりや

タイヤ硬化も防止したかったので、

息子に「1時間ほど、コースターを動かしてほしい」って

言ったことだった。


その後 子供を含め 妻達がどこか行きたいって

話しが膨らんでしまった。






1時間で 良いんだけどなー。


あー めんどくさー。

最近 出掛けるのが ほんと 面倒なんだよなー。







息子運転で 出発。


と言っても 息子が寝坊したので

暖機して 車を準備したのは

私だけど・・・・・。









高速使って 

道の駅 伊豆ゲートウェイ函南で休憩

トイレだけのつもりだったのだが

30分以上滞在。


待ち時間が長いので

ついつい 2本が3本と アルコールが進む。







行った場所は 水族館






孫が「イルカに会いたい」と言ったので決定。






3連休とあって 凄い混みようだった。


孫が喜んでいるので うれしい。







イルカのバブルリングは なかなかだった。








昼飯は 水族館近くの 食堂へ。


清潔感と 対応がイマイチだったが

鯵の活け造りは ピッチピチでうまかったー。





定食しか無かったので

「刺身の盛り合わせ定食」を頼んだら

それにも 鯵の活け造りがついていて

うまかったー、 

結局 全員が活け造りを食べることが出来

金額にも 納得した。




運転手がいるので 気持ち良く飲めたー。











昼飯の後は

浜辺で 貝殻拾い


孫が帰ろうとしないほど 

楽しかったようだ。








次に向かったのは 沼津港。

連休とあって 大渋滞。



駐車待ちの乗用車を抜いて

バス用枠へすんなり駐車。










親切なバスガイドが以前教えてくれた事だが

沼津港バス用駐車場は事前予約が必要で

その時の駐車枠番号に駐車する。

今回は電話番号を忘れてしまったので

駐車場に入ってから電話し、指定番号へ駐車した。


駐車場を出るときに 出車連絡をすれば終わりとなる。







気持ち良く駐車。

8ナンバー車は 駐車できないので注意だ。

観光会社は「LEW観光」と名乗っておいた。



それにしても マイクロ 小さー。









そしてそして 行った場所はここ。


通行量100円。安ー。












駿河湾を景色の良い時間にみれ 良かった。








最後に買い物

近所のスーパーより 半値以下なので

ついつい買いすぎてしまった。








高速を使い 明るいうちに帰宅。


妻が疲れたというので

子供達のおごりで 出前で夕食。



最後まで 楽しい一日だった。


こんな休日が過ごせるので

バス所有は 良いんだよなー。







水族館入口での写真

面白かったー。
Posted at 2018/02/12 12:54:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2017年12月08日 イイね!

寒い日は いただき物で 気持ちが温かに。



12月8日 金曜日

さほど寒くないが 雨が降るというので

久しぶりに 車で通勤することにした。


いつもの交差点で いつものバイクがいたー。

雨が降るというのに 今日もバイクかー・・・・・・


負けたー・・・・。









私は 電気毛布を膝に掛けるという

耐寒仕様 怠けているなー。







職場で 祭りごとが有った

火を使っているので 大事な行事だ。



3年連続で 供え物の鯛をもらってきた。


今年は いつもより でかいぞー。











孫も喜んでくれた。










調理師の免許を持つ娘は まだ帰宅してないので

妻が見よう見まねでさばいてくれた。




けっこうな量だ。







まずは 長女が嫁に行った家からのお歳暮


ビールセットで これは うまかったー。

飲みやすく 癖になりそうだ。







騒いでいた孫は 刺身になってしまうと

興味は無いようだ。








スキミ(タタキ)も準備でき

家族 6人で食べたが

今回は量が多く 食べきれなかった、

臭みも無く うまかったわー。




今年も良い一年で

来年も 良くなるだろう。
Posted at 2017/12/08 20:06:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2017年06月17日 イイね!

一足早く 父の日酒




6月17日 土曜日


一日早い 父の日プレゼントをもらいました。


送り主は 息子の嫁さん

義理でも 娘が増えると

こんなプレゼントがあるので うれしいわー。



もらった時は 包装してあり

明日 ゆっくり開けるつもりだったが

息子がどうしても 開けろというので


中をみたら 桐の箱入りだった、

合成酒好きの おじいには

高価すぎるわー。
Posted at 2017/06/17 19:08:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2017年05月21日 イイね!

29年目の結婚記念日 




5月21日は 結婚記念日だ。

29年経った。


何年たっかた忘れがちだが

丁度 瀬戸大橋が開通した年なので

計算しやすい。










何度かブログでアップしているが

新婚旅行から帰ってきて

休暇も金もあったので

静岡から瀬戸大橋を観に行くことにした、

当時は山陽道は開通しておらず

中国道から、ブルーハイウェイで南下したのを覚えている。


もちろん 当時は 携帯も無し ナビもなかった。




良い思い出だ。



四国からは 甲子園フェリーで戻った、

明石大橋の開通は かなり後だった。
Posted at 2017/05/21 12:33:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2017年04月18日 イイね!

妻の誕生日で 全員集合




4月には、3連休を取って

長野に花見旅行に行ったのだが

一泊で帰ってきた。


実は 妻に内緒で、計画があったからだ。




写真でわかると思うが、

妻の○○回目の誕生日だったからだ。



以前は 子供と写真を撮っていたのだが

大事な孫との一枚が 良いだろう。









どれが うまいか もういたずらをしている。











やはり チョコレイトが 一番のようだ。




突然の全員集合で 妻は驚いていた、

子供たちも 妻に黙っていて

嘘がうまくなったなー。





では 遡ってみようか。












昨年の2016年







その前の2015年

孫が生まれた年だ。



誤解のない様に言っておくが

赤シャツは長男だ。










2014年







2013年


子供とのショットが 妻には一番だったようだ。






2012年


毎年毎年 同じ店で ケーキを買ってきた。









そして 戻って今年は 家族が増え

6月にはもう一人増え

来年には もう一人増え

もっと大人数になるようだ。




今年の計画は 成功だった。

このまま 20年以上続けば

いいなー。


妻には、たくさんのもらったので

沢山返さないと




10代で知り合って まさか

こんなに大人数になるとわなー。
Posted at 2017/04/18 19:23:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation