• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewのブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

早朝ドライブ 「道の駅くるら戸田」へ



9月15日 日曜日

早朝に目が覚め その後眠れない。

今日の予定は無くなったため

以前から行きたい場所に行ってみようと

運転を開始。

沼津市県道17号線 月と駿河湾。




富士山がきれいに見えている








ほんと きれいな富士山だったので

撮影しようと 360度アプリを使ってみた





大瀬崎 この時間に来るのは久しぶりだ

昼間見るのとは 違うなー





井田 

3連休なので 対向車が多かった

普段は 対向車なんて無いけどなー





目的地到着

道の駅くるら戸田 は4年ほど前に営業が始まっていたが

まだ行ったことが無かった、

温泉のある道の駅だったので 気にはなっていたが

道の狭さと 坂道とカーブの多さで

同じ静岡の地域だったが 遠い場所だった。



近くでジョットスキーができるので

トレーラー車が大型枠を占領していたし

通路にも音楽を掛け 斜め駐車・・・


乗用車用駐車帯も狭い

温泉があるので 車泊車両も多い


「自分が行くか?」と考えると

平日か 冬の期間かなー。













「まー この時期は嫌だなー」と走り始めると

温泉駐車場に 見慣れたバスが留まっていた

中型車両だったが ここまで来るに大変だっただろうなー。







その後 県道18号をクネクネと走行

この戸田線は かなりきつい。


見たことの無い高そうな外車に追いつき

車間距離に気をつけていたら

やはり 交差点で急停車

「道に迷ったようだ」



遠くに見えるのが 戸田の町

大型車両運転中にこの景色を見ると

毎回ヒヤッとしたのを 思い出す。






富士山みながら 無事帰宅

行きたかった場所に行ったので

あー すっきりしたー。



Googlemapのストリートビューをみても

建設中の画像で 駐車枠がどの様になっているか

知りたかったが これで解決だ。




Posted at 2019/09/16 06:06:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2018年05月23日 イイね!

「道の駅なんぶ」7月21日オープン決定!!




国道52号に建設中だった

道の駅なんぶが 7月21日にオープンすることがわかった。








国道52号は、山梨や長野に行くとき

必ず使うルートで、

なんぶ建設位置は、自宅から30kmの距離のため

行きでも帰りでも ちょうど一息するに良い場所だった。


車から どんな駐車場で どんな道の駅になるのか

運転中のぞいていた。









道の駅とみざわは 駐車場が狭く

片側は駐車場のみで 不便だったので

利用しやすい道の駅ができればなーと希望していた、


オープンが楽しみだ。

Posted at 2018/05/23 08:11:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2013年09月29日 イイね!

道の駅で 余分に買い物をする理由は?



今朝 所ジョージの 所さんの目がテン! を録画した。



大人気「道の駅」を科学で解明しようと言うことだ。








私も 道の駅で見たことがある

袋一杯に 買い物をする人を・・。

なんでだろう? 気になる!







平均で 3000円も 買い物をしていると言う。

私は 道の駅では トイレか 写真を撮るか 

ガラスの汚れを拭く程度である。

地酒があると 欲しいと 思うが 買うのは まれである。

妻は 道の駅では 買い物しないそうだ
SAでは 衝動買いをするそうだ。








では なぜ 買い物をしてしまうのか?


苦痛から解放される???

分析からすると

私は 普通ドライブでは 苦痛は無いと思う

妻は 高速道路で 苦痛になるのか??








運転では 疲れていないと 

私は 分析結果から わかった。








店舗の 作りにも 影響があるようだ

言われてみれば 道の駅の建物は 天井がたかいなー。








土産物で 一番気になるのが

高額商品 10万 20万とか どうやって持って帰るの?

てな物がある。 売る気があるのかなー と 考えたことがある。

しかし 理由があったようだ。








番組の実験で

高額商品があると 他の物を 買ってしまうそうだ。


知らないうちに 誘われているのか?

私も 知らないうちに 経験してるのかな??






30分番組だったが 見入ってしまった。
Posted at 2013/09/29 19:04:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2012年10月11日 イイね!

10月10日は大事な日



10月10日は以前 体育の日で休日でした。
(画像はZ432の前で、いつか 子供たちが自慢するだろうと
  撮影しておきました)




10月10日は長男の誕生日でもあり
夕飯は誕生会を毎年やっていました。

最近は平日のため、家族が揃うのは大変になりました。

20歳の誕生日もうれしかったのですが、
私としては、21歳の方が 大人になったことを感じるので
今回は特にうれしいです。



私もそうでしたが、21歳誕生日時、親から
自動車保険が安くなり、一人前になった扱いを受けました。




長男は中学一年の時発病し、
3か月の長期入院し、どうなってしまうだろうかと
荒れた息子を慰めながら 妻と泣いたことがありました。

数回の入退院を経験し
高校受験の願書を病院で記入もしました。



今も 国の特定疾患患者のままですが
仕事もし、普通に生活できるようになりました。



今回 21歳の誕生日を向かえることができ
親とし ほっとしています。

昨日から、富士山の写真を撮ったりし、記念日を私なりに喜んでいます。

遅れましたが、夕飯は珍しく マックです。
長女夫婦も来て8人での誕生会です。

食べる量も昔よりずっと増えました。
Posted at 2012/10/11 17:21:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2012年04月25日 イイね!

道の駅は日本だけ? 車旅は楽しいのに



BSで放送された「クールジャパン」を見て感想を一つ。

放送内容は外国人が日本の道の駅へ行き、
どの様に思い、自国との違いを話し合った番組でした。

驚いたことは、道の駅は他の国にもあると思っていたら、
日本独自の物でした。

アメリカやオーストアリアでのドライブは
子供が退屈でつまらないようで、
道の駅のようなものがあれば、楽しいとのことで。

イギリスとメキシコは道の駅に寄るのは
時間の無駄とまで発言が出ました。


無駄と言っていた イギリス人です。
では、道の駅に行ってもらいましょう。


初めから行く気が無い様でした。


最後は道の駅の良さがわかってよかったです。



「眠くなったらどうするか」の質問に
メキシコはひたすら走るそうで、
治安の悪いバングラディシュは
トイレにも寄れないそうです。

国によって違うことに驚きました
日本の車旅を楽しみたいと思いました。

下のURLで番組内容を見ることができます。
Posted at 2012/04/25 05:53:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation