• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewのブログ一覧

2015年07月24日 イイね!

ネットで知り合い 家を行き来する。



来週には 瀬戸内を目指し出発する

いよいよ 私の夏休みが始まる。



観光もするが

一番の楽しみは みん友さんに会う事だ。


ネットで知り合って

家を行き来するまでの仲になっている。


画像は 昨年 香川の若旦那が家に来てくれ

自宅庭に 2泊してくれた。







ネットで知しあい

ここまで 仲良くなるとは 思ってもいなかった。


廣島のおじいちゃん宅では

庭を拝借。


寝るのは車の中なので

遠慮しながらも

真中に駐車し、トイレも拝借していた。







旭川のみん友さん宅では

着くなり 水道を拝借し 洗車をした。






登別の みん友さん宅では

自宅庭で ジンギスカンでもてなしてもらった。


どれも いい思い出だ。





そして 今回の目標は

香川の若旦那宅の

庭の石テーブルで 焼肉を食べながら

ビールを飲むことだ。


私の性格もあるが

こんな性格のオヤジを受け止めてくれる 

みん友さんが うれしい。


そして

あー 楽しい 車旅。



ネットで こんな風に楽しめるとは

思っていなかった。
Posted at 2015/07/24 19:17:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | みんカラ友達 | 日記
2015年07月12日 イイね!

2015.7.11 「小粋」オフ会 今回もいろいろあり




7月11日 みん友をあつめ

食事オフ会を実施しました。



わざわざ 千葉から参加してくれたNOMUさんには

少し観光してもらおうと

整備が完了した 白糸の滝へ。





きれいな水を見たら 足を入れてみないとなー。


これが マジ 冷たい。





滝の周囲は 涼しくて いいねー。






観光地に行ったら 休憩しないとなー。


ビール350円 ノンアルコールも350円だって

ノンアル高すぎ。





汗をたっぷりかいたので

温泉へ







時間調整で 一度自宅へ戻り

孫の笑顔を確認。






17:30 いつもの「小粋」へ 

今回も 良い酒入れてありました。


朝日鷹 15年6月品 これは すごいぞ

初孫って酒も 気を使っているねー。







希望の肉





荒塩だけで 食す これが うまい!





次は これ


塩も 多種だ





これまたうまい






調理前に 見せてくれるので

目でも 楽しめて 食が進む





ワサビでも 食した

富士山の雪解け水を利用し

ワサビも手に入る。


擦ったわさびは 良い香りがするが

何にも 辛くないんだよなー。





まだまだ続く




あー満足





予定していたメニューを肉系に

変更してもらい ありがとうねー。







そして しめは もちろん焼きそば


NOMUさん うまそうだねー。






今回は12名のみん友さんが参加してくれました

ネットで感じた通り 気持ちが良い方ばかりで

楽しいオフ会になりました。



ありがとうございました。







そして 店主

今回も 手の込んだ料理ありがとうねー。
Posted at 2015/07/12 07:12:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | みんカラ友達 | 日記
2015年04月24日 イイね!

今日は 男気祭りだー!  私の男気あふれる みん友さんたち・・。うれしいねー。




昨日 愛知のみん友さんより 小包が届いた。





中身は 保護材が巻いてあるフックだ。


以前みん友さんが自作でアップしていて

私も 同じ様な物を作成しようとしていた。



使い方は 夏や 車内に風を入れたい時に

ちょっとつけるだけの物だが

効果は 絶大だろう。



いいねー ほしいなー とコメントしたら

わざわざ店まで出向いて 購入してくれた。


ネット販売もしているのに わざわざだー!

うれしいねー。





代金を 払おうとしたら

面倒なので いらないと言う



送ってきた封筒の 裏には

町名と 名前だけだった。



この 男気  好きだわー。


この恩は 倍返ししてやる!


みん友さんの ブログはこちら








そして 今日 北海道から 爆弾が届いた。





ホタテの 洪水だー。


あっぷあっぷ おぼれそうだー。






早速頂きましたー


うまいっ!


そして 臭みがなくて 新鮮だ!






家族は ほたてが大好きだー。






遅れたが 調理方法は

妻には 面倒を掛かられないと

私が 酒を飲みながら

食台のIHで調理


酒のみが 写真を撮ると ぼけてしまった

まー 目を細めれば くっきり見えるので

我慢してほしい。



強めの 火力で 貝が口を開けたら






貝を取り除き 醤油をかける






フライパンに蓋をして 弱火で 少し時間を掛ける

ここで 酒タイムだ。








そうすると おいしい ホタテができる


うまい!


遅れたが 送ってくれたのは 北海道のみん友さん


さりげなく 送ってくれるのが ホントうれしい

そして またまた この男気がうれしいねー。



今日の 酒は また 格別だ。


そして こんな男たちが友達でいてくれ

うれしいねー。
Posted at 2015/04/24 20:05:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ友達 | 日記
2015年03月22日 イイね!

NOMUさんと みん友de 静岡食い倒れツアー 速報バージョン

画像多く 内容が濃いため

編集に 時間が掛かりそうです

そのため 先行で 速報しておきます。





千葉のNOMUNOMUさんが

どーしても 静岡に来ると言う

そうなると 私も頑張らねば!

3月20日 金曜日

眠い目こすりながら NOMUさんの出発を確認した。


さー 明日は 忙しいぞ。





3月21日 土曜日

静岡新聞を見ると

今日 行こうとしている場所が

記載されていた

パワースポットに しようとしているらしい。


ワクワクしてきたー。






9:00に 待ち合わせし

そのまま 伊豆へ行きました。

雨は上がりましたが

富士山は 見えません。


峠の茶屋 アザセボラさんで 休憩。





昼飯は 宇久須の店へ。

予約していたので 最高テーブルへ


海産物を 焼いて食べた

新鮮なので うまかったー。


詳細は フォトでアップしますので

しばしお待ちを。





釣りを趣味にしている t272さんも

この味には 大満足でした。






港を見下ろせる 店一番の席だったので

景色を見ながらの おいしい料理は よかったです。







食事後行ったのは

黄金崎 

この岩が 馬の頭に見える様で

「馬ロック」って パワースポットに するようです。

結構 観光客が来ていました。







海岸線を離れ 山岳ルートへ



みん友さんが写真撮影している

仁科峠と だるま山を 霧の中 走りました


晴れていれば きれいな富士山が見えるのに・・・ 残念。







地元 みん友さんの あーぼうさんも合流


標高880mは 寒い。







17:50 温泉に入浴後

いつもの店で 宴会開始

むむっ 今日も なにやら 仕込んでいるようだ

どんな びっくり料理が出るかなー。






肉が出てきたー


富士山の溶岩の板で焼く

溶岩焼きだー  油を使わないので

ほんとヘルシーだ。  味は 説明する必要は 無いだろう。






そして 刺身

期待を 裏切らない!!







そしてそして NOMUさん初めての 富士宮焼きそば

これも 説明いりませんね。


ショックを受けていました  このうまさに!



詳細は フォトでアップします。



タコは出るし スイーツは出るし

ほんと うまかったねー


店の名前は 小粋 

今日も のれんを出さず 貸切りにしてくれました。

ありがとうねー。







3月22日 日曜日

7:00 NOMUさんと 朝飯にいった

ここで 今日の予定を相談。

さー どうなるかなー。
Posted at 2015/03/22 09:07:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ友達 | 日記
2015年03月19日 イイね!

気の合うみん友さんとの 楽しい食事 今回のメニュー




同じ画像は 使っていません。












昨日 いつもの店で ミニオフ会がありました。


幹事長はt272さん。


ビールのお通しは イルカの骨付き

新鮮なので 食いつくまで ニオイが無く

何肉か わからなかった。







次は まぐろのカマ

店主が 目の前で ほぐしてくれ 食べやすくしてくれました



こういう はからいが 好きなんだよなー。









そして びっくり料理は

生レバー      「えっ 生レバー 出していいのー?」



「いくら 常連客の私が来るからって 営業禁止になっちゃうぞー」


食べてみると もちろんうまい。



そして 種明かし  クヌギ鱒の肝臓でした。


3から4匹で この量になるそうです。


ほんとうまかったー。





 


後は 私の記憶も

写真も無いので 忘れましたが


串刺し各種 

サラダ

揚げ物

焼きそばの海苔巻

などなどです 酒は飲み放題。



参加者のぼーさんは よくしゃべる、

多趣味で 引き出しが多く 面白い面白い。






そして メインディッシュ!


富士宮焼きそば。  (これは1人前)









さー 初富士宮焼きそばの味はどうかなー??


参加者の パピさんと 私とで 様子をじっと見てます。










口にした後の 顔がこれ!

説明のいらない 表情ですね。



味と食感に 驚いたそうです。




これだけ 料理を並べてもらい

料金は5000円でした しかも 日本酒は飲み放題!



入店時間は4時間  ほんと よくしゃべった―。






残念なことに 富士山は見ることができませんでしたが

ぼーさんは 次回はきっと 家族で来るでしょう。


画像は前日の物 同じ画像は 使っていません。
Posted at 2015/03/19 07:41:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラ友達 | 日記

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation