• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewのブログ一覧

2014年09月23日 イイね!

車検準備 代車は妻のステージア



車検準備は 終了

どこかの 玄関先では無く コースターのトランク側から撮影してみた。







今日は 別の事も計画していた、


気になる場所を 直していこう


まずは ペリスコミラーの 錆。



取り外すと 通勤で不便なので

この時期にやるように 計画していた

その間 サビがどんどん大きくなって 嫌だったなー。


ペーパーを掛ける前に テープでマスキング

これでペーパーを掛けた時に ゴムが傷つかなくてすむ。


ペーパーを掛けると 思ったより サビが奥まで犯していた。







一回目 スプレー








乾燥中に もう 一仕事


明日から 妻のステージアで 通勤する事にしている

代車は 今回借りない。


好きな車に 乗りたいので そうした。



空気圧をチェック


やらないと 気が済まない。








ついでに 息子のバイクも空気圧チャック

これは普通のエアーチェックでは 出来ないかったが

道具を 持っていたので 簡単に終了。




まだー 時間があるので いっぷく。






二度塗りし 完成。

まーこんなもんでしょう

今度錆びたら 新品を購入しよう。


これで 車検準備終了。



あとは 戻ってきたら  改造が始まる。 計画的にやっていくつもり。
Posted at 2014/09/23 11:11:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2014年09月13日 イイね!

保険代が 降りるかな?




先週 大腸内視鏡検査をした際

ポリープがあり 切除した。

医師からは 「日帰り手術になります、保険請求できます」と言われていた。


それならばと 自宅に戻り 調べたら

入っている3つの保険全てが 大腸・・・ 日帰り手術・・・ と

保険代が支払われる様だ。


1つは点数の5倍出ると言うので

5000点だったので 25000円は 入りそう。


早速 病院に行って 記入してもらおう。
Posted at 2014/09/13 07:55:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2014年09月05日 イイね!

大腸内視鏡検査に行ったら 日帰り手術になった



以前にもアップしたが 息子は 大腸に病気を持っていて

国の特定疾患患者となっている

2か月に1度点滴を受けないと 高熱が発生する。

その医療費は 高額で 国産乗用車が買えてしまう金額だ。


そんな理由で 今回初めて大腸内視鏡検査を 受けてみることにした。

予約したのは6月 だいぶ経ってしまった。


昨日21時に 下剤を飲み

今朝7時から この下剤を飲み始めた。





2時間以内に1800ccを飲めと言うが

途中から トイレ行ったりで 10時までかかってしまった。


14時に病院に行き 医院長先生がちょっといいかなーと

いいながら 知らない間に カメラが挿入されていた。

麻酔無しだった ちょっとショック。





おおかた きれいで問題はなかったが

直腸に ポリープがあった





*この画像はネットからコピーしたもので 私のでは ありません。



切除し クリップで 出血を防ぐ処置をした。


ここでショックだったのは 「これは、しっかりとした 日帰り手術です」と

言われたこと。 


料金も高額だった。


保険屋に 連絡すれば 幾らかは戻るようだ。



でもでも もっとショックだったのは 1週間はアルコール禁止だと言う事

以前 酒を飲んで 血圧が上がり クリップが外れ ひどく出血した人がいたそうだ。

来週は 力仕事も禁止だと言う。 まー 仕事は 何とかなるが・・・


健康が 一番だな。


私の体内には このクリップが2個入っている やだなー。
Posted at 2014/09/05 16:45:39 | コメント(15) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2014年07月20日 イイね!

梅雨明けしたか? 暑いぞ! 旅行出発準備 進めています。



昨日は 小雨の中 職場に行って 雑務を片づけてきた。

17連休を取るので この位はしないとねー

しかし 2時間分は 請求しますけどねー。



その後は 病院へ。




先月 会社の検診で アウトだったので 経過確認で 通院している。


来月は 静岡にいないので 通院はしないと 言ってきた。




そして今日は 快晴。




洗車後 いつもの店に 買い物に行ってきた。





旅行に 必要な物を買ってきた。

と 言っても 酒ばかりでしたけどねー。


今までは  缶焼酎を買っていたが 

トータルすると 結構な金額になる

そして 缶がゴミになっていた。



そこで 今回は 4L焼酎を 割って飲むことにした。

ビールは 北海道に入ってから クラッシックを購入するので

本土で 買う必要はない。


カップめんは あくまでも 緊急用です。


あと どうしても 梅がほしくなるので

桃屋の梅好みを購入した。







もちろん 買い物は コースターで行った

旅行仕様の8mに 変更してある。



他の人が二度見する 目線が 痛い痛い!







そして 生活用品も 買ってきた

ハイドラは 正常に起動した。









一応 今日の 予定は終了

昼飯で 一杯飲むことにした。



とても 暑い

いよいよ 梅雨明けか??









昼飯は 妻に頼み

チャーシューワンタン麺にした。

家で食べる 麺もそこそこ うまい。


千葉の ラーメン好きのみん友さんの事を考えていたら

すごく チャーシューメンが食べたくなった。


ワンタンも追加したので 昼間から ご機嫌だ。
Posted at 2014/07/20 12:42:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2014年07月19日 イイね!

海水浴行きたいぞー

みん友さんに 海水浴場場所のメールを送った

調べてるうちに 写真が無い事に気が付いた

あれだけ 海や 湖に行ったのに 写真が無い。





1998年 静波に行った画像







当日は 三女の病院に行った後

広野公園で難破船を見て


夕方 海に行った。






静波は 夕方になると 客が減る

それを知っていたので 浜辺は 貸切りになる。





駐車代だけで 海の家には 入らなかった。

コースターで行ったが 車が少ないので 乗用車価格でOKになった。

更に このまま P泊もさせてもらえた。







昼間の 人混みは 嘘のようだ。

もう運転しないので 夕日を見ながらの ビールは うまかったなー。





子供も 自分たちで遊んでくれるので

かなり楽だった。


町営の 温泉に入ったのは 憶えているが

夕飯は 何を食べたっけかなー 記憶がない。

夜は ロープが張られるので 車も人もいない

静かだったなー。







そして これは 西湖のキャンプ場で






当時は マイクロキャンピングカーは珍しく

キャンプ場の 枠に駐車できないため

無料で 湖際に 駐車できた。





先輩からもらった ボートが 役に立った。



写真見ていたら 海水浴に行きたくなった



気が付いたのは パラソルは布製だった

このパラソルは 頑丈で 長い間使っていた

独身の頃から使っていたと思う。


そして もちろん35mmフィルム写真だったのは

すぐわかる。





伊豆での 海水浴キャンプ画像が 一枚もないのが 残念。

海岸に温泉があるので 昼間は恥ずかしいが

夜は 裸で入ったのを思い出した。
Posted at 2014/07/19 17:31:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation