• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewのブログ一覧

2018年01月01日 イイね!

2018年 新年のあいさつ




2018年 元旦 早朝の富士山

昨日飲み過ぎたが

良い年を迎えれた。







昨年は孫が二人生まれ

成長が楽しくなっている。








家族全員で撮影。











今年も昨年同様に

楽しくやっていこうと思う。



明けましておめでとう ございます。 


2lew
Posted at 2018/01/01 09:56:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2017年12月05日 イイね!

12月の決まり事



12月はじめの土日


早朝にウォーキング開始


富士山が気持ち良い。






おもしろい物を見つけたので撮影

これは 趣味か?






いい富士山だ

目標達成。










急いで戻り

孫と散歩





孫が楽しみにしているので

日課となっている






一本橋(平均台)歩きも 上達してきた







幼稚園に行って 自慢できるようになりたいねー






ほんと可愛い。









これ以上は 無い。








用があり 弟の家に 行くことになり

ついでなので

長女夫婦と長男夫婦と孫達を誘い行ってみた。

8人で行くと 賑やかだった。






急いで戻り

恒例のクリスマスツリーも飾った。



我が家は毎年 12月の最初の週末に

クリスマスツリーを飾っている。






今年は 孫が一人増えて

写真撮影が 賑やかになった。






うーん







外野がうるさい







結局 静止画像は 諦めた







12月も おもしろくなりそうだ。
Posted at 2017/12/05 19:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2017年12月03日 イイね!

爆発工場へ行ってみた



12月1日午前8時25分ごろ、

静岡県富士市厚原の「荒川化学工業富士工場」で、

工場爆発事故が発生した。


同じように危険物を扱う職場なので

その一報はすぐ伝わった。



まさかと思い 窓を開けると

8km離れた場所からでも

黒煙を確認することが出来た。



身内にも 働いている人間がいるし

納入業者や 運搬トラックも関係者は多い。


発生原因はなんだろう?









自宅に帰宅すると

その時の振動は 凄かったと 妻から聞いた。


ますます 気になる。



そんなわけで ホームセンターへの買い物ついでに

爆発現場に行ってみた。


場所は 一番目の写真の中央消防車の位置だ。



火災現場側は 静かで 周囲には

全く人気が無く、

バイクから降りても 全く人がいなかった。



道向かいの工場内では

慌ただしく作業をしてので

対照過ぎる。









道はいつもと同じで混んでいた

生活は普段に戻ったようだ。


帰ろうと 正面入り口に行くと

たくさんの報道陣がいて

なんだろうと 見ていると

工場関係者が門越しに 取材を受けていた。


事故が起きると

こうなるんだねー。怖い怖い。



工場内にはたくさんの消防車両と

警察車両が止まっていた。



パトカーが巡回していたので

急いで帰った。


自宅から4kmで場所でこんな事故があったので

遠い親戚から 様子の電話が掛かってきていた。


Posted at 2017/12/03 06:49:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2017年11月08日 イイね!

11月の三連休




9月から毎週三連休を取っていて11月に入った、

9回目の三連休で これが最後になりそうだ。



11月3日 金曜日

富士山がよく見えるので 歩くことにした。




台風や長雨で 稲刈りが遅れている。






新東名下から撮影。


連休なので 高速道路は 渋滞しているようだ。








ウオーキングが終わったので

車にWAXをかけた 何ヶ月ぶりかなー?







タイヤがオークションで売れたので

出荷。









夕方は 孫達が来たので

自宅周辺を散歩。


柿の木の前で 一枚撮影。




充実した 連休初日だった。











11月4日 土曜日


今日も富士山がきれいなので

特別な場所から 撮影したいと歩き始めた。



地元では 祭りが開催されていて

朝から 賑やかだ。










祝儀をもらった家には

お礼参りをするので

狭い道は 大渋滞だ。










祭り会場で 写真を撮ろうと思ったが

知っている顔が何人か見え

からまれたら適わないので

パスした。











被写体は これだ-.












建設途中だが 良い雰囲気を出している。













これからが 楽しみだ。



毎朝 ここを通勤している。












天気が良く 

車内温度は 29℃だった。



孫達がきて 夕飯で だいぶ飲んでしまった。












11月5日 日曜日

大学駅伝放送があるので


いつもより早い時間から 歩き始めた。









さすがに この時間からは

祭り会場は静かだろうと 行ってみた。











この時間にいるのは

露天商だけだった。











有料駐車場は開放され

そこに トラックや1ボックスで寝泊まりしているようだった。


比較的きれいな女性が 寝袋をたたんでいた、

ジャンパーを来ていたので

薄物の寝袋だけでは 寒かったのがすぐわかった。







連休最終日 富士山は見えなかったが

良い連休を過ごすことが出来た。



息子夫婦の引っ越しに

長女の出産など

これから ますます 忙しくなりそうだ。


また三連休を取っていくしかないなー。
Posted at 2017/11/08 19:23:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2017年10月29日 イイね!

伊豆へ、寿司ドライブ



10月28日 土曜日

小雨の中 出発

昨日の27日なら 最高の富士山が見えて

気持ち良いドライブになったのだが残念。






新東名を使い 一気に伊豆へ向かいました。


気にしていなかったが

8週連続の三連休を取ることが出来ている

来週も休めそうなので

9週間連続になる、

わがままを聞いてくれる職場に 感謝だ。







向かった場所は 病院です、

親類が入院するというので

顔を出してきました。






狭い場所にある病院なので

駐車場は立体で、屋上を含め9階建てです、

慣れていないので 目が回りそうです。








用は済んだので、

地元有名店でまんじゅうを購入し。










3分ほど走った場所へ向かいました。


伊豆に行ったら おいしいものが食べたい。


ネットで検索したら

一番に出てきた店でした。


さて どんなもんかなー。








土曜日の昼前なので 混んでいました。

妻と二人なので 迷いもせずカウンター席へ、

寿司屋はカウンターの方が おもしろい、

すぐ注文も出来るし、職人と話が出来るので

店に来た気がする。






少し待つと言うのですが

気にせず 生を注文。


やはり カウンター席だと

店の雰囲気にすぐ馴染め 落ち着く。







あじ姿造りなら すぐ出るだろうと思い注文すると

すぐ出てきた。


妻としゃべりながら つまみます。


やはり うまいわー。



酒は日本酒へ。







私の注文はこれ。


板前おすすめの握り。



味は言うまでも無い。









妻は丼物だ。


うまかったそうだ。



妻は以前寿司屋でバイトしていたので

寿司には ちょっとうるさい、

器の洗い方とか 修行中の板前の苦労話しを聞いた。







カウンター席は同じような年代のカップルが座り

静かで良かった。

どのカップルも 夫婦に見えた、

私たちは指輪をしていないので

店員が妙に 気を使う。



それだけ 静かな雰囲気だった。









帰りは 雨の中 妻の運転で。







孫が待っていて 良い休日となった。










店は写真撮影OKで

板前の位置から撮影をしてもらえ

早速、ローカルガイドから

「良かった」と口コミを

入力したいと思う。
Posted at 2017/10/29 05:47:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation