• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewのブログ一覧

2016年06月05日 イイね!

東海地方梅雨入りの日曜日 内容一杯



6月5日 日曜日

東海地方の梅雨入りしたので

明日から 通勤は車になる。

離れた場所にコースターを停めていたが

雨天が確実なので 久しぶりに自宅に持ってきた。


1週間ぶりに 車を運転したー!




雨なので 普段できないことをやることにした。

まずは 夏の旅行予定地

とびしま海道の観光予定地はこれだ。





そして 4月から使い始めた ナビタイムのカーナビ

無料期間にいろいろ使ったが

グーグルナビや ヤフーナビより 私的にはしっくりくる。


PCで計画し ipadでナビしてくれるのは

利用料を出しても 文句無しだ。


しかも 走る分だけ Gポイントがもらえ

買い物が安くなるので ネットショッピング派の

私には向いている。






とびしま海道の観光地を

PC経由で ナビタイムに入力し、

準備は進んでいる。







ipadを連続で使うようになると

今使用している 充電コードは 細く耐久性が心配だ。

もっと 強い物にしたい、

そこで購入したのは ロジテックの断線に強い

高耐久ケーブルだ。


見るからに 強そうだ。







100VUSBも 耐久性のあるものにした。2口タイプ。






純正品とは 色からして 強くなったように見える。







車に戻り

あれこれ やっていて カップ麺の賞味期限をみると

5月で切れている天ぷらそばを発見してしまった。


今日の昼飯は 久しぶりに カップ麺になった。


雨が降っても あー 忙しー。
Posted at 2016/06/05 12:43:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2016年03月22日 イイね!

ワイルド・スピード SKY MISSION (2015年)をみた




3連休は ウォーキング以外は

TV三昧だった。


古い映画や 新しい映画をみたが

2015年のワイルド・スピード SKY MISSION は

どんなものか楽しみだった。


カーアクションは どんな展開になるか

ハラハラしながら楽しめた。






ポール・ウォーカーは ほんと 良い俳優だった

最後の5分ほどは

彼の最後の映画と知っていたような撮影だった。


編集の仕方だったのか?

以前のカットを利用したのか?






でも うるっと きてしまった。







ポールの他の映画も見たが

やはり ワイルドスピードが

一番だ。






40歳 若すぎる。
Posted at 2016/03/22 20:00:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2016年03月19日 イイね!

暇なときは 物置へ 不携帯から解放!




3月12日13日の土日は

腰痛のため 運動もせず 家にいた。


暇なので 屋根裏収納や 棚の整理でもしようかー。


いつもは 背伸びしているが

今日は腰も痛いので 踏み台を使うことにした。


そうしたら 奥の奥から 古い物が出てくる出てくる・・。




一番の収穫は 免許証だ!

玉掛けと ホイストクレーン免許だ。



職場では 「もっているよ」と言いながら

所在がわからなかった

ロッカーの中を見たが 見つからなかった。

いつか出てくるだろうと思いながらも

定年後 別会社でアルバイト時

提示する際 困ってしまう、

今更 免許取りにいくなんて ごめんだ。



これで ホッとした。



別の発見物も 順次 アップしていこう。








気をよくして 通勤始めると

通勤路に 信号機が一つ増えていた。


3.5kmの通勤路に 13個の信号機があったが

これで14個に なってしまった。


赤丸は 以前の物 手前が 新規信号機。


押しボタン式なので

通勤時間中に 押されない事を祈るしかない。
Posted at 2016/03/19 08:28:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2016年01月28日 イイね!

母校で走った



1月24日 日曜日

ブログネタが多く 詰まっている。


昨日 ウォーキングに ランを入れてみた

今日は 疲れ気味なので

富士山が見える場所を探して

撮影をして終わるつもりだった。



自宅周辺は 電線が多く

なかなか 良い画像が出ない。




少し高い場所へ 移動しよう

南アルプスは 雪が残り 良い様子が見えている。








バイパスに掛かる 陸橋から 山梨側を見てみた

十数年前に比べると

店も増えたし 道もよくなった。


日曜日だと言うのに この時間は

渋滞もない。







歩いていると 体が暖まり だんだんやる気になってきた

久しぶりに 母校に行ってみるかー!



久しぶりだなー。

陸上専用の400mトラック。







ここからの富士山は 久しぶりだ。


走っているころは 富士山を見ている暇さえなかった。


当時は しごきもあったし 上下関係も厳しかった。



調子にのって 走ることにした

昨日は 1000mだったので

今日は1200m走ることにした。



若いころは 年間5000周以上 ここを走っていた。








木陰になる このカーブが 一瞬だが 涼しと思える場所だった。









しばらく 空いてしまったが

走りに来るかー。


学生は 私がOBで 学校の黄金期を築いていたことは

さらさら思わないだろうなー。







まだまだ 体力はあるので

富士山山頂の持ち主の 富士山浅間大社に行ってみた。

出店が出ていて にぎやかだ。







バス用駐車場に行くと

オーいたいたー。



MSに Jバス 目の保養になるわー








富士山入れて 撮影。









街中に行くと あれれー

全く人もいないし 車も走っていない。


何だ これはーー


シャッター商店街と言っても 良いだろう。








市役所を通過し

知らない道へ入ってみた

自転車も走らないような 細い歩道だ。



こんな 場所を歩けるので

ウォーキングは やめられないなー。







自宅近くでは 一旦停止の取り締まりをやっていた。







そして 本日のレポート

ウォーキング時間 1時間51分

距離 10.94km

平均 5.9km

最速 8.7km

746カロリー消費


体重は 増えている 腹減って腹減って

食べる量は増えている。


普段食べなかった 甘い物も 口にしてる。


諦めず 継続していこう


春には グランドを走る自分を 想像している。
Posted at 2016/01/28 19:41:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2016年01月24日 イイね!

岩本山まで 歩いて、走って!



1月23日 土曜日

小雨が降っていて ウォーキングは中止するか悩んだ、

しかし カメラも購入したし

気持ちは 歩く方だったので 出発。


目的地は 無理と思っている場所だ。


雨が強くなったら戻るつもりだ。


気が付いたことは 手袋していると

カメラを落としそうになることだ、

カメラの落下対策を 考えよう。








いつもなら ここから 

富士山が目の前に見える。

歩きで ここまで来るのは

久しぶりだ。


走っているころは この辺りは 平気だったのになー。










3.5km程歩き

まだ 引き返すか 行くか 悩んでいた。


そうしたら 雨の中 

作業している土木関係の人を見かけた、



遊びで歩いている自分なんて

気楽なもんだなーと 気持ちを切り替え

目的地まで 行く事にした。



きれいな女性が 私をみている

何だろーと思ったら

「こんにちは。」と 笑顔で あいさつしてきた。

これには びっくりしたなー。

あわてて 挨拶を返したが ホントびっくりしたー。


誰だろう??


ますます やる気になってきた!








開けた道から 数年ぶりにランキングしてみた、

1kmは走ってみよう、 ペースは抑えてだ。

昨年の12月から歩き始め もう2カ月経つ

最初は 5km歩くのがやっとだったが

今は60分早歩きでも 平気になった。


今日は 歩く前にストレッチをしていたので

足はなんにも痛くない。








そして 目的地に到着

ここまで 歩きで来れるようになった。

進歩した。









茶畑を歩き サッサと帰宅。









本日の結果

移動時間は1時間48分 

移動距離 11.01km

平均速度 6.1km/h

走っている時の速度は8km前後

1kmのペースは6分22秒だった。

まだ縮めれそうだ。


そして カロリーは752カロリー消費。


ますます 楽しくなってきた。


100円ショップで カメラ落下防止用のコードを探してみよう。
Posted at 2016/01/24 06:10:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation