• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewのブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

乗鞍で遊んで 帰って飲んで。

5月4日 乗鞍オフ会

夜から冷えて 朝の気温は -3℃寒いはずだ。





もしやと思って 外に出ると 風があるのに

車の屋根が凍っていた。






乗鞍岳の朝は きれいだった。







オフ会は 特に決まりが無いので

水芭蕉の撮影に出発





途中 またまた 乗鞍岳撮影















こんな撮影も・・

いきさつは 次回説明します。








そして 朝風呂


露天のある 宿へ








お約束の 足画像

空が明るすぎて 露出が難しい。




昼になり

キャンプ地に 戻ると


ボンさんが 待っていたので 

希望だった 並んで撮影 














どうしても この格好で撮影したかったそうです。

様子とは違って 私より年下の 真面目なオヤジでした。









そして 参加者全員で撮影。

おもしろかったねー。



12:20 解散  静岡を目指し 一般道を走りました。

ほとんど裏道なので 次回 説明します。


昼飯と 買い物と 休憩を含め 6時間10分で200km走りました。



渋滞が なくて 気持ちよく走れました。

しかし 20℃を超える気温は 暑すぎ。






山梨から ちらちら 富士山が見えてきて

富士宮に入ると きれいな富士山が 待っていてくれました





夕食は  油っぽい物が食べたい






と言うことで 焼肉に決定









肉には 冷酒が うまい。


楽しいGWは こんな感じで 過ごしました

残りは 掃除と 車内の改善で 過ごします。





Posted at 2014/05/05 15:33:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年05月03日 イイね!

乗鞍オフ会へ



一人で飲んだのに 朝頭痛がひどかった

二日酔い? まさね。



明るくなって来たので 運転開始


ハイドラ見ると ボンさんがすぐ近くにいた。














私は 家族をオフ会に誘っているので

しばらく 待ちになります。

セブンのwifi使い まとめて コメントの返信をしました。


P泊した道の駅は 電波が悪く 返信は諦めていました。


初めて セブンのコーヒーを飲んでみましたが

イマイチですね。








そして 待ち合わせ場所のイオンで 再度 待ち。

ここのイオンは朝 7時からなので これからは利用したいと思います。









昼前に 乗鞍のキャンプ地に到着

黒豆おじさんの指揮のもと 駐車し 皆さんに挨拶をしました。












雪山を目の前にし 今日は面白くなりそうです。

コメントの返信は 遅くなると思います

ヨロシク。。
Posted at 2014/05/03 09:01:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年05月02日 イイね!

雪山へ

自宅を9時に出発し

国道52から 県道12号へ





計画通り走れました。

出発時 財布を持たず 店に入ってしまった以外は

いたって 順調。






今までの 雨男伝説は嘘のように晴れています。










山梨に入り みん友さんと 会いました。

初めて会いましたが 予想通り 気持ちのいい方で
話が弾みました。

気持ちがストレートで 嘘を言わない感じが すごくいい

今度は 酒を飲みながら 車の話をしたいですね。








途中から 雪山が見えてきた


名前はわからないが

気持ちは あの雪山に行く気分だ。

そうそう 山梨の気温は25度を超え エアコン無しでは走れなかった。


長野に入り 諏訪湖で またまた みんともさんと 待ち合わせ


予想通り 気持ちのいいパパで 時間を合わせて 会って良かったー。







時間は夕方になってきました

夕飯は何にしようか決めてませんでしたが

この暑さでは やはり 寿司だよなー。


長野の漬物もうまいんだよなー と言うことで


寿司と 漬物を購入 地元で買うこの贅沢〜〜〜。


諏訪湖の風呂入って 今から 一人宴会やります。



あー 今日は楽しかったー。


景色も楽しめて 一般道の旅 久しぶりだけど 楽しめた。



ういー 乾杯。。
Posted at 2014/05/02 15:11:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年03月29日 イイね!

一番小さい県 香川をTVで見た



旅行に行っている間に

録画予約をしていた番組があった。


ドラGO で 香川を走ると言った物だった。


行く前に 見たかったー。

予習ではなく 復習になってしまった。









では 見てみよう。


そう言えば 香川は 地図で見ると小さかったが

一番面積が狭い県なんだー。

知らなかったー。







しかし、高松のアーケードは 長さ2.7kmといったもので

日本一!!








うどん県と言っているが 鶏肉もうまい。


やはり 有名店は 一鶴(いっかく)だよなー。

若旦那に連れて行ってもらっているので

これは 自慢できるなー。








今回 番組では 街中の店を紹介していた。











うーん
 うまそう   そうそう   キャベツが 付いているんだよなー。










このコショウの感じと 表面のカリカリ感と
肉の柔らかさは 最高だねー。









世界一の企業の紹介と

ゴマ油工場に 小豆島の オリーブオイルなどを紹介していた。



そうだ 次回は 小豆島に行こう。


またまた 旅行の目的地が 増えてしまった。
Posted at 2014/03/29 15:47:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年03月24日 イイね!

娘とオヤジの旅行 広島より無給油 休憩いっぱい帰宅



お待たせしました。

無事 先ほど 帰宅しました。


出発より 応援しただき ありがとうございました。


コメントの返信は 順次していくので もう少し お待ちください。






昨日は 三木ー宝塚の25km渋滞が有ったので

1つ手前の 権現湖Pで 寝ることにしました。

権現湖には らーめんとん太があるんですよねー。

娘と 今日の夕飯は ラーメンにしようと即決。


私は ペットボトルに スーパー無限水を補給。

20:00には 二人で爆睡でした。







4:00前に 出発 良く寝たので 快調です。

これなら 午前中に450kmは 楽勝です。


渋滞もなく 吹田も 楽々通過でした。







7:00 伊勢湾岸の長島Pで 朝食を食べました

さすが 平日だけあって ガラガラ 昨日の人混みは 嘘みたいです。


9:20 新東名 浜松SAで休憩 ほとんどのサービスエリア 
パーキングに寄っています。






浜松SAから自宅まで100km

しかし 新東名開通で 楽々走れるようになりました。







新富士インター手前で きれいな 富士山が迎えてくれました。

助手席の娘は こんな感じで 足を上げて 座っています。

楽なんですよねー この姿勢が・・!


以前は トラック助手席の人は 足を上げて格好悪いと

言っていましたが 理由が判ったそうです。









11:00 自宅到着

広島から 600km 無給油で 来ました。

さて 燃費は どうかなー。



一眼で撮った画像も含め 

近々 旅行記を アップ予定です。
Posted at 2014/03/24 12:13:40 | コメント(18) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation