• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewのブログ一覧

2015年05月16日 イイね!

音楽の「頭出し」を 知らないんだって。



土曜日 毎週のごとく 車屋に行って

アクアをチェックした。

少しづつだが 進行している


フレームにはズレがなくほっとした。

バンパーとフレームの連結部が吸収してくれたので

交換した、そして連結部は表からだけでなく

手が入らない裏まで溶接してもらった

こんなとこまで気を使ってくれているので

時間が掛かる。 そして 手抜きが無く信用ができる。



ボンネットが着くと それらしくなってきた

ボンネットは社外品で 半値。






バンパーは 新品のちょい傷品が安く入った

少しでも安くしようともしていてくれる。

画像は別の車の物。


もう少し 時間が掛かりそうだ。





今日はいよいよ 夏用タイヤ交換予定だったが

いろいろあり中止 内容はまたアップします。


時間ができたので いつものホームショップへ行ってきた。

広告でも入っていたのかなー?すごい渋滞だ。



ラジオを聞いていたら 

若い女性が 音楽の「頭出しって、なんですかー」って

一言言った・・・・。


頭出しって 知らないの?


年配の司会者が カセットテープって 巻送りをする話をした

その説明で 判ったのかなー?


いづれにしろ 渋滞中 イライラしないですんだ。
Posted at 2015/05/16 10:57:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 子供の車 | 日記
2015年05月10日 イイね!

安全運転支援機能付き ドライブレコーダー ドラドラ6




娘の追突事故以来

防止策を考えていた。


未だに 本人が持っているドラレコ画像は見ていない

「いねむりをしてたのか?」


追突しそうなとき 警報が出るものはないだろうか?

いねむり症状が出た時 警報が出る物は無いか?


先日 協力会社のプロフィアに乗った時

衝突防止用の警報機が付いているのを見つけた

日野製なので 結構高い。


車好きの後輩に相談したら

JAFで面白い物があると言いだした

ならば 早速検索だ。



そして 一昨日 購入


昨日 見慣れない箱に入った物が届いた







中身はこれ

安全運転支援機能が付いた「ドラドラ6」だー。


安全運転支援機能とは なんだ?

前方衝突車線逸脱の危険をいち早くドライバーに知らせると言う



1・前方衝突警戒は、前を走行する車両(前車)を画像解析で把握し、

  衝突(主に追突)するリスクを検出した際に警報を発する機能らしい


2・車線逸脱警戒は、白線を検出し、高速走行中に

 車線を逸脱しそうになった場合に警報を発するそうだ



動画はこちら











3年保証がついていて

16GのSDカードが付いている

しばらく これで 娘の運転支援をしてもらおう。
Posted at 2015/05/10 06:42:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子供の車 | 日記
2015年03月28日 イイね!

復活のアクア



事故で廃車まで言われた 次女のアクア。

娘の希望で 直すこそにした



決まれば 早い。







おおよその修理代が出たが

車屋は もっと安くしましょうと・・・


さすが 客側の考えでいてくれるのが うれしい。

そして 客を見捨てない様子もうれしい。

金儲けだけのだけの ショップとは大違いだ。






もうしばらくかかりそうだが

早く 家にもどってこいよ。







フェンダーと ボンネットは 中古を入れる予定だ

この際 色を変えようかなー!


ラジエーターグリルも 社外のグリルを入れてやろうかー。


バンパーも 結構安い社外があるんだよなー。
Posted at 2015/03/28 12:12:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 子供の車 | 日記
2015年01月05日 イイね!

AQUA と Tundra 納車後1カ月



娘のアクア

納車され 1カ月がたった






久しぶりに 運転して気が付いたことがあった


みんからのコメントで 四隅が 見づらいから注意を

言われていたので

バンパーに コーナーアンテナを着けた

車屋は 格好悪いから やめたらー と言われていたが

娘には好評だった。



運転すると よく見えた。






傷もつけず 高燃費で 活躍してくれている。

娘の足として 毎日 いう事を聞いてくれている。

GOODだ。





そして 息子の タンドラ






オイル見ているのかなーと

覗いてみた





運転席周りは

そこそこ きれいにしていた。





後で知ったが タンドラにはベンチシートもあった

ATはコラムシフトとなる。





私的には 運転席横には

物入れが欲しい


そして この物入れは 深く大きい

分解もでき 中の掃除がしやすい

ティッシュケースが楽勝で入る





ドリンクホルダーも外せる

底が深い






助手席 グローブボックス

ここは あまり大きくないが

十分入る。






そして 一番気にしていた 後部シート

シートを前に出すと リクライニングができる

写真以上に 広く感じる




リクライニングすると こんな感じ

まだシートは寝かせれる

フラットになりそうだが まだ確認していない。


逆にシートを前に倒すと 工具が入っている

トランクに手が入るかは 未確認だ。


毎日 私の言いつけ通り 乗っている

酒を飲んだら 代行運転で帰ってくるようになったし

これも GOODだ。


2台とも心配していたが

家族の足として 動いてくれている。
Posted at 2015/01/05 06:39:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供の車 | 日記
2014年12月23日 イイね!

タンドラ燃費 6.4km



12月11日に納車された 息子のタンドラ

今朝 動かしたら 気になる表示を発見した。

15.6L/100km むむっ 燃費表示だなー。


こんな機能も付いているんだなー アメ車なのに。






後で聞いたが 11日に納車され 1度給油しただけで

毎日の通勤 3回のドライブをしているそうだ。

燃料計は 半分を切っているだけで

気にしていた燃費からは 解放されたようだ。






ガソリン代を心配して

バイクで通勤すると言っていた息子だったので

「とりあえず 1カ月 毎日乗ってみろ」と

私が言っておいたが


その後は 言わなくてもよさそうだ。

計算すると 燃費は6.4km程だが 

この車なら 良い方だろう。



毎日乗って 楽しんでほしい。
Posted at 2014/12/23 08:38:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 子供の車 | 日記

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation