• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewのブログ一覧

2014年12月11日 イイね!

タンドラ(Tundra) 乗ってみた




お待たせしました

12月11日 大安

息子のタンドラが納車となりました






本人は仕事で 受け取れないので

お節介な オヤジが車を受け取りに行ってきました。


ドアノブが でかい アメリカ人向きだな!







アメ車と言っても トヨタの細かい技術が導入されている


タイヤの空気圧センサーが入っている

スペアータイヤにも 入っているので

雨の中 スペアタイヤにも 加圧。







さー どうかなー


変速ショックも無く スムーズ

逆にいうと つまらない!


すーと加速するので スピード感も無いなー。







TVもきれいに写り いたれりつくせりだ。







20分ほど 自宅周りを走ったが

私はこれで十分

感想は 見た目以上に 運転すると 小さい。

ブレーキもよく効く 乗用車だった。



車高が高いので ロールはする。

妻の300馬力ステージアの方が安定しているので

妻には このロールは 嫌だそうだ。









妻の感想が もう少しだったので

似た様な物を探してみた


Posted at 2014/12/11 13:14:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | 子供の車 | 日記
2014年12月11日 イイね!

タンドラ(Tundra)納車














今日 タンドラが納車される

あいにくの雨なので 380馬力を実感できるかなー

とりあえず 0-100kmが5.5秒と言う事なので

楽しみだ。



もう一発 みんカラで探した物  力持ちらしい


Posted at 2014/12/11 08:30:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 子供の車 | 日記
2014年11月29日 イイね!

オヤジの 受け入れ前検査 アクアとタンドラ



昨日 28日

後輩の車屋から電話があり

アクア(AQUA)の納車準備ができたと言う

予定より 1週間早い さすが わがままを聞いてくれる後輩だ。


29日は大安 納車は 29日にしよう


その前に 私が チェックしなければー


と いう事で 一人で 車屋に行ってきた。








うーん やはり小さいなー。

ナビも着いていた。


久しぶりの 新車のニオイ 


まー 合格だろう。  明日から 頼むよ。









その足で 別の後輩の店に行った。


これは 息子のタンドラ(Tundra)だ。


一番初めに 下回りをチェック

出身が東北だったので すごく気になっていた

そして 下回りを見れば その車のほとんどがわかる。



まったく問題無しのレベルだった。

これで 一安心だ。





次にエンジンを見て OK

運転席に座り エンジン始動。

走行距離 25000マイル(41600km) 


国内登録 平成25年 前所有者は 1年しか持っていなかったようだ。



そして 車検は初年度2年なのでまだ 1年残っている

 何故 手放したんだろうねー??





国内ナビ








連動モニター







革シート? 

思ったより セカンドシートの足元は広いぞ。

社外アルミ フロントカメラに ドアミラーにもカメラが付いていて

結構金が掛かっている。


ボディーの変色も無く 車庫に入れられていたことが判る。


トータルで見て GOODだ。


納車は12月11日 大安になる。


またまた おせっかいオヤジが口を出してきてやった。



そうそう みん友さんが気にしていたことですが

トレーラーヒッチ装着済みでした!  ハッハッハー

Posted at 2014/11/29 08:51:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子供の車 | 日記
2014年11月14日 イイね!

アクアを見てきた③ 購入決定 契約してきた




今朝の 富士山 

雲が無く 最高だ。 気持ちがいい―。


昨日 車屋から電話があった。



娘が購入したいアクアのローンだが

娘単独でローンが組めたそうだ、

4月から働き初め 20歳そこそこの娘が

200万以上のローンを組めるとは

車屋の社長も 私も驚きである。



と言うことで 車屋に 行った。






車屋は 私の後輩で

この店も かなり 私のわがままを聞いてくれている。



行くことは言ってあったので

書類は準備済み

娘と 妻が いろいろサインしていた。


細かい事は プロにお任せだ。


付き合いも長いので 手数料は ほとんど無しにしてもらっている。







納車は 12月初めの大安になる


話が出てから わずか4日での 契約だった。







北海道では 雪が降っているようだが

静岡は太陽が出て 窓を開けてないと暑いくらいだ、

今日は ホッとしたので 昼酒した、


気持ちいい日だ。
Posted at 2014/11/14 12:29:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 子供の車 | 日記
2014年11月13日 イイね!

アクアを見てきた② 見積もりもしてもらった。




今朝は 寒かったー

寒い日は 富士山がきれいなんだよなー。

今日は何処にいても 富士山が見えます。




妻の運転で アクアを見に行ってきました。

昨日 次女が欲しいと言うので

もう一度 オヤジのチェックです。






乗って行ったのは 長女の車でしたが

あまりにも汚すぎ

洗車機で ぱっと洗い ささっと 水を拭き取りました。

妻は 寒いと言って車から降りませんでしたが

太陽が出ていて 私は汗をかいていました。







行った店は 近所のトヨタ店

試乗できるアクアはここにしかなかったので

来ました。






みん友さんから 電スロの鈍さを聞いていたので 

気になって 気になって 試乗しにきちゃいました。






昨日は 買うとも 乗るとも グレードなんかも何にも

気にしていなかったが

今日は 少し知恵を得ているので 

観るポイントがはっきりしている。



まずは 電スロのフィーリングと加速

普通に走る分には 問題ないだろう。

私的には 合格。







後ろドアの開角度も OK いいだろう。








トランク部の 段差は 

うーん 気になるなー。 フラットにできなかったんだなー 残念。


確認したいことは 全て終了。


娘が乗る分には いいだろう。







そして 後輩の店に 移動し

しばらく話をした。

見積もりも取り 購入することになるだろう。


Sで 色は黒かなー。



娘が新車を買うとはねー

返済できるのか? 

喜んでやりたいがねー!


オヤジは 何と言っていいのか 複雑な気持ちだ。
Posted at 2014/11/13 12:37:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 子供の車 | 日記

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation