• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

藤原産業製 SK11 ハンドニブラー 185MM 使ってみた




世間は連休だが 私は連日勤務。

車いじりで 便利な道具がないかと検索したところ

安いものが有ったので 購入した。





購入したのは これ 

藤原産業製 SK11 ハンドニブラー 185MM




送料込みで1582円


何に使うかというと


曲板チドリのカット用に 使用します。

私のコースター外装の 見えない部分で
結構 曲板チドリを使用していて
いずれも 加工が楽な鉄製でした

錆びが目立つので 今回 ステンレスで一掃しようと思う。

ところが、スレンレス加工は面倒

鉄工場の機械が有れば いいのだが
私は素人

使用頻度も少ないので
今回は 手動の物を選択してみた。







さーて 使ってみた。

購入前に 説明がどうもわからない
どの様に 切っていくのか・・。

使って やっとわかった。

パッチン パッチン と 1mm程づつ切って進む感じだ。









赤丸 部分が 3回ほど切った状態

右の←部分は タガネでやった状態 何分もかかり苦戦した。
切り口もガタガタで 時間がかかり これでは 嫌になる。

それに比べ ニブラーは楽で 切り口も許せる範囲。






数日は 曲板チドリ加工で楽しめそうです。

応用し 別の物も作成してみよう。


Posted at 2013/04/30 07:12:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 道具 | 日記
2013年04月28日 イイね!

花が二つのチューリップ 続編




GWの日曜日 私は今日も勤務。

会社駐車場は 私の車だけです。

いつもだと 日曜日は無断駐車をする車があるものですが
今日は それさえない。

富士山は雲をかぶり 撮影できませんでした。






自宅に戻ると 以前花が二つのチューリップを記載しましたが、

花弁も小さく 育つか心配でしたが

(以前のチューリップ画像)






無時に育っています。





左右の花の大きさは 差があるものの

りっぱに大きくなっています。





明日も 勤務ですが チューリップに負けない様に

頑張っていきます。

週末は北陸から みん友が来るし

GWが終わったら 連休を取っているので
旅行に行く予定です。

待ち遠しいなー。 
Posted at 2013/04/28 15:35:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自宅 | 日記
2013年04月27日 イイね!

一カ月の小遣いは? 私の場合。








GWが始まりました。

でも、私は今日も勤務。




お金の話を少し・・。




私は小遣いがありません、

妻が働いている頃は、子供がいなく
別々の口座で、使いたいだけ使っていましたが。

妻が仕事を辞め、キャッシュカードを一つ取られ
バイクを買うからと 更にキャッシュカードを取られ、
いつの間にか 小遣い制になりました。

しかし、カードで買い物ができる様になり、
お金も借りれるので、いつしか
小遣いが無くなり、 カードが私の財布となりました。

カードが使える店しか寄りません。




マックスバリューでは、家の物も買うので
なんとなく、酒のツマミを数点ごまかしています。

燃料代、携帯代、電気代などカード引きで
あと、余分な物を購入し 月10万円ほどになります。

それ以上になるときは
PC操作で 翌月回しにしたり ヘソクリ口座から入金したりし
帳尻をあわせています。

ヘソクリ口座は 自動販売機の売上ですが
こんなことをしているので
なかなか たまりません。


なんで、こんな ブログを書くかと言うと
先月、休出や夜勤や残業をし
いつもより 給料が多かったのだが
なんにも無し。

約束だから しょうがないが、
借金もあるし あきらめよう。



飲み会は 特別にもらいますが
飲み会自体が少ないので 大した金額にはなりません。




最後に 財布には常に3万円は入っています

これは、会社の先輩に言われたことで
「大人が2万・3万の金を持たず、飲みにも行けないじゃないか」が
今も心に残っている。

十代の私には、勉強になることで
今は息子に 同じことを言っています。


Posted at 2013/04/27 15:57:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | 小銭を集める | 日記
2013年04月26日 イイね!

ビクトリノックス VICTORINOX アーミーナイフ




昨日の 缶切り繋がりで 昔の物。

今も販売されていますが、ビクトリノックス(Victorinox )の
アーミーナイフ。









これは、私が所有している物。

スタンダード・スパルタン タイプ



現在は 車に載せたままですが、
いつでも使えるように コンソールBOXに入れ 

次ぐ取れるようにしている。

場所は決まっているので 

目をつぶっていても 手に取れる。

しかし、いつ使ったかというと かなり前になる、
ワインをもらい、コルク抜きが無く これを使った。

アウトドアには必需品と思っているが
今では お守りみたいなものである。






手に入れたのは 30年以上前

当時の課長が ドイツ出張で 

鉄鉱メーカーのお土産で もらってきた。

車メーカーではないが 知っている人は知っている。

鉄の中の不純物が少なく 
当時は質も強さも 日本は及びもしなかった。

この話も 懐かしい。
Posted at 2013/04/26 07:00:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 昔の物 | 日記
2013年04月25日 イイね!

缶切りを使えない子供 缶切りで缶詰開け




昨日 昼飯を食べようと 食卓に座ると

缶詰と 缶切りがあった。


妻が気を効かして ツマミを準備してくれたのかと思い

缶切りで 缶詰を開け始めた・・・。



そう言えば 缶切りを使うのは久しぶり・・

よく見ると、缶上部のリングが切れて無い。


子供が缶詰を開けようとして、努力したが
諦めたのか?


我が家の子供は缶切りが使えないのは知っていた。

長女は24歳だが 子供のころには 
缶詰はリングタイプになっていたようだ。


私が子供のころは 多機能の缶切りで
ビンジュースも開けていた。

旅行で使うように 多機能缶切りを持っているが
ここ数年使っていない。

懐かしいなー 思いながら 一人酒を飲み 
ぐっすり 寝てしまった。
Posted at 2013/04/25 10:31:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | 昔の物 | 日記

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/4 >>

 12 345 6
78 9 10 11 12 13
141516 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
2829 30    

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation