• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

娘のクレジットカードから ETCカード手配



時間は戻って 先週 

次女用に クレジットカードを作った。

ネットで 家族カードを申請すると

10日ほどで 名前入りのカードが届いた。




















次女に見せ、コンビニやスーパー・本屋なので

買い物ができることと

ATMで お金が引き出せることを説明した。


うれしかったようで すぐに 自分の財布にしまった。















これは 私のカード 名前と 番号以外 全て同じだ。


昨日は 次女のカードで スピードパスを作った。


一枚に対し スピードパスは一個しか作れない。





ETCカードは どうかと調べると

申請をすると 同じカードで2枚作れるようだが

送られてくる用紙に記入し 返送しないとだめなようだ。

私のカードは 10年前に作り どうやったかは忘れた。

イエローハットのオリコ、シェルスターレックスカードなど

5枚のETCカードがある、マイレージに登録しているのは2枚だけど・・。


話は戻って 次女用にETCカードを作ろうとした。

ネットでは家族カードの作成操作できず



音声電話へ携帯で入力操作し 申請書を取り寄せる、

この操作は とても簡単 なぜネットで出来ないか不明?


3日ほどで 申請書が届くので

自分のカードナンバーと 娘のカードナンバーを記入し

投函すれば終了。 書くだけで ハンコもなし。



面倒と思いながら 一つ一つやったが、

途中何度か 娘も大きくなったなーと 感じた。


これから このカードで いろんなことが あるんだろうなー。
Posted at 2013/11/17 07:15:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年11月16日 イイね!

次女の納車と スタッドの様子



今日 11月16日は大安

次女の車の納車日とした。


あまり 日にちにはこだわらないが

娘の事には 良い日を選びたい。

































時間が有るので

昨日 北海道から届いた スタッドを見てみよう。





憧れの BS 969 高年式は無理かと思っていたが

2011年式 19週目の物だった。






溝もこれだけあればいいだろう








これで14000円 プラス送料6600円

いい買い物をした。









しばらくすると 車屋が 次女の車を持ってきた。


先月車を見た時は ホコリにまみれ

汚いと言う イメージがあったが

内貼りまで外し クリーニングをしてもらった。

きれいになり 納得。



初ドライブは 昨日飲み会で 置いてきたコースターを

取りに行くこと。

妻が広い通りまで出て、 その後は 次女の運転。

長女も来て。 にぎやかな 車内となった。


街中は 土曜日と言うことで 渋滞していて

私の予想通り 初練習には 良いだろう。



ここまでは 私の シュミレーション通り

ところが 肝心なことを 忘れていた。


世話をやいている 私は コースターの鍵を持ってこなかった。

なんてことだー。



一応 マグネットで スペアーキーは留めてあるので

エンジンはかかったが 恥ずかしー。


その後

近所のエクスプレスに行き スピードパスを作成。

ちなみに軽油130円は この辺では安い。









次女の車には 初めからドラレコを取り付けた。

理由を言ってあるので

次女は嫌がらず ドラレコ装着をOKした。


これで 午前の部は終了。


午後の部は 妻と次女で買い物にでも 行くのだろう。



運転にもっと 慣れて 

一人でも 大丈夫なようになってほしい。



















Posted at 2013/11/16 13:19:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2013年11月15日 イイね!

起きろー。休んでいるな!



朝、コースターのエアサスの空気が
減っていた。

休んでいるように見える。






泥避けも リラックスしているようだ。





昨日は、そんなに寒くなかったのにな~。


今日は飲み会で、置いていかれるので

すねているのかな?






これが、正常な状態。

今日はここで、コースターは、お泊まりです。
Posted at 2013/11/15 09:36:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月14日 イイね!

スチールホイール タイヤ用エアーバルブ交換



スタッドレスタイヤが もう少しで 到着するようだ。

発送元は 北海道札幌、でも 支店は小樽になっていた。







































スタッド到着前に やっておきたいことがある。







スタッド用にある コースターの

スチールホイール 

製造年度を調べようとしたが

判らなかった。








気になったのが ホイールバルブ。

錆がある。

もしかしたら、力を掛けると くにゅって 折れてしまうかもしれない。

折れるとは 大げさかな。



昨年 交換しようとしたら

同じ物の 納品は1週間かかると言われた。



今年は 先に注文しようとしたところ、

車屋も いろいろ調べてくれた



トラック・バス用でも 錆びや腐りを嫌うようになり

今では ゴムに変更しているようだ。


では 私も ゴムにしたい、

寸法を調べてもらうように 1個だけ先発で

出すことにした。









ついでに もう一つ


ステージアが入院中なので

代車は ホンダだ。


「どう?」妻に聞くと 「踏めは、走る」とのこと

納車待ちの次女は「信号待ちで 止まりそう」と 不評だ。


妻の不満が 爆発しないように 黙っておこう。

慣れない車で ストレスが 溜まっているようだ。  はー⤵。(ため息)
Posted at 2013/11/14 19:16:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | コースター | 日記
2013年11月12日 イイね!

へこむんだよなー。



いつも元気に しているのだが

つまんない事で へこむことがある。



昨日 自動販売機の商品が 違う物が出てきたと

クレームがあった。

















以前の私だったら 同じ様に クレームを言う

100円のジュースごときだが 間違いを正したい。


今は逆で 「入れた人が まちがったんだなー」と
流すようにしている。


















自動販売機に貼ってある電話番号は

卸し店の番号で 卸しから 私に連絡がある。

いつもは 卸しの女性が対応して 

私には「気をつけて下さい」の 一言で終わるが



今回は お客さんに 連絡欲しいとの事。



いやいや 電話を掛けると 女性で

「いつも買っているけど、コーヒーが飲みたい」と
さらに「商品を届けてくれるか、お金を返してほしい」 とのことだった。

思ったより やんわりだった。



外も暗かったので 「翌日行きます」で 話は済んだ。

でも なぜ 入れ間違ったのか 気になる。

間違いは無いつもり  だったので へこんだー。




そして 先ほど 販売機を見ると 入れ間違いではなく

商品が無くなると 別の物が出るように 間違った設定になっていた。

それはそれで 判った。

とりあえずは 私の入れ間違えでは なかった。


コーヒーを 数種類準備し 電話をすると 
すぐに 女性が来た。


コーヒーを差し出すと 喜んで帰って行った。

気持ちよく 2件が終了。




自宅に戻ると オークションの 出品者から

早くも 「非常に良い」の評価を頂いていた。



なかん 晴れ晴れしてきたー。



今日の歌は 

爆風スランプ(ばくふうスランプ、BAKUFU-SLUMP)

45歳の地図 私より 年下だ。







Posted at 2013/11/12 17:56:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 小銭を集める | 日記

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation