• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

火野正平 こころ旅 静岡編


NHKの旅番組

火野正平氏の 「こころ旅 2013年秋の旅」が

近くに来ていたと みん友さんから 連絡があった。


TV放送では 静岡編 295日目が富士市で

296日目が 富士宮市だった様だ。


みん友さんも 近くを走ってきたそうだ。















先週放送されたが、私は旅行中で

見ることができず、昨日やっと 内容が判った。


 


295日目 富士の旅では 富士川から富士山を見る様子なのだが

曇っていて 富士山は見えなかった。







放送されている道は 地元道なので よーく判る。





昨年 私が同じ場所で撮影したもの。

この富士山を見せたかったなー。





続いては 296日目 富士宮への旅

目指すは 富士郡富士根村の安養寺!


富士郡はもうない。 富士根駅はあるが 富士根の地名も

もうなくなっている。70年も前の話だからなー。


富士川からのルートは 判る道なので 

TVで放送されると ワクワクする。







富士宮焼きそばを食べた場所は 

妻のおじさんが 寿司屋をやっていた場所の近く

しかし、その場所は 富士市だった。


もう少し 西に来てくれれば 富士宮市だったのになー。








そして、目的地 安養寺入口の 交差点。


ここは、自動車学校の大型ルートで 切り返し場所

20数年前の 思い出があった。

そして 自宅から数キロの距離だった。


こんな近くまで 来てたんですねー。


この番組の思いは 以前もアップしていた


富士地区は どの辺りを撮影するかなーと 気にしていたが

こんな近くに来ていたとは 驚きでした。


富士山が撮影できなかったのは ほんと 残念です。
Posted at 2014/01/26 08:01:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 好きな事 | 日記
2014年01月25日 イイね!

三脚もって 一仕事



今日は土曜日

先週は出かけてしまったので

細かい事をしなければならない。


家から離れた所の 高い所で作業。






2000の三脚を持って 移動する。







こんな時は コースターの改造サイクルキャリアを利用する。


ひもで縛れば 完成。








実は 旅行用に取り付けている BOXもヒモ止め仕様。

8カ所を留めていれば まず 落下は無い。
Posted at 2014/01/25 10:58:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2014年01月24日 イイね!

今日は 給料日。 夕食は出前で!


今月は よく働いたー。

妻は 夕飯時 少し忙しいと言う!




給料が入るので 外食も たまにはいいだろうー。


しかし
子供たちは 家で ご飯を食べたいと言う。

平日なので 子供たちは外食に出たがらない。

オヤジ化が進んでいるのか?



ではでは 出前でも取りましょうかー!




その前に 今日のツマミは





みん友さん RIKUぱぱが持ってきてくれた

クジラの缶詰






私の年齢では 学校給食では 普通に出ていた物。

うまいー  最高のツマミだ。






遅れました 酒は 北海道 旭川の酒です。

これがまたうまいー。


名前が いいねー。

プレゼント主は 大親友の 3854さん

ありがとうねー この酒 最高。





今日は もう ブレーキがかかりません




ワインも行っちゃいましょう






富山の 重鎮 黒豆さんが持て来てくれた ワイン。


もう ちゃんぽんだー。









そして メインディッシュ


近所そば屋の 出前

そば屋の かつ丼と 天丼は うまいんだよなー。



いい 給料日になりました。


今回は 特別ですから あしからず。
Posted at 2014/01/24 19:31:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月19日 イイね!

無時帰宅 おまけ画像有

上里SAで ぐっすり寝た。

道路情報を見ると

山梨ではチェーン規制らしい。


今一番気になっているのが

車の汚れと 塩カルだ。
















早く洗車したい!!






空が 明るくなってくるのを待って 

運転開始。

いつもの様に80km走行。

車線変更をしないので 全然疲れない。





真っ黒だー。


途中 塩カルを撒いていた作業車を見た。

何にも雪が無い所にも 撒いていた。

あの量をみたら 車体下には かなり着いているだろ。








河口湖IC近くの富士山 帰って来たぞー。







ちょいと 遠回りし いつもの所で 撮影。





さすがに 今日は誰もいなかった


寒い寒い。








これで 無事 到着しました。

総距離 630km 楽勝ですね。

今回は 良く寝ましたー。



その分今から 洗車だー。
Posted at 2014/01/19 08:53:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月18日 イイね!

オヤジの雪見露天風呂



榛名湖では、ワカサギ定食を食べることが出来た。

コタツのある 食堂で うまかったー。

ワカサギがサクサクし 文句なし。

画像は気になるでしょが もう少しお待ちを。






その後 圧雪された山道を走った。

この辺は楽勝。




温泉は、こんな感じ。

名前は、後でアップします。





露天風呂は、混浴で女性がいたので

カメラを向けれない。





風呂の中から、雪景色を見ると

来て良かったなー。と思った。

雪の露天風呂もいいが 晴れていても気持ちいい。






風が吹くと、雪がまってきて

様子がすごく綺麗だった。


あとは、ダラダラしながら、帰る方向へ。


今夜も、車内泊予定。


Posted at 2014/01/18 14:48:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/1 >>

    1 2 34
5 6 7 8 9 10 11
12 131415 16 17 18
1920212223 24 25
26 27 28 29 30 31 

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation