• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewのブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

河津 桜まつりのお土産




一昨日 静岡は晴れて 春の様に暖かった。

新聞を見ると 伊豆 河津の桜が見ごろとなり

写真が載っていた。





いいねー。

桜を 見に行きたいねーと 家族で話をしていた。


そうしたら。




翌日 職場の先輩が 私だけに 土産を持ってきた。

うれしいねー。







新しく開通した

東駿河湾環状道路を走り

2時間少しで 行けたそうだ。



河津の名前が入った土産は 大歓迎です。


桜の話を聞くと 私も行った気になってしまった。


ちょうど見ごろで 暖かく 観光には良かったそうだ。





 


ようかんかー。 甘いんだよなー。

ちょうど 甘い物が食べたかったから

食べちゃおう!










先輩は 新型プリウスに乗っている

車は 動けばいいと言いながら 新車に乗っている。


静かで 結構 加速が良い。
Posted at 2014/02/28 17:34:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2014年02月27日 イイね!

24回目の誕生日



今日は 長女の誕生日






24歳になった。


早い物だ。


夫婦で祝えばいいのに 家に来た。







しょうがないので 妻に頼んで

シュートケーキを準備した。

娘は 計画性が無いんだよなー。








一緒に買いに行った 三女は

おまけを買ってきた。

まー いいだろう。




今日も 飲んでしまった。









あっという間の 子育てだったなー。

もう戻れないと思うと 少しさみしい。
Posted at 2014/02/27 19:49:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年02月26日 イイね!

カマロの写真が無い2  カマロカタログ編




カマロの 写真を見せたくて あちらこちらを探している。

出てこないー。


そうしたら 懐かしい物が出てきた。






1989年から1991年 までの カマロのカタログ。





シボレー カマロは 並行輸入と 

ヤナセなどの 正規輸入店が 選べ。

新車が欲しかったので 私は当時 ヤナセ車を選んだ。







1989年は 消費税が導入されると言うことで

車を買い替える人が多かった。

そして 私は 89年に カマロを購入した。







カタログの中には 当時の価格表が入っていた。

さすが ヌケメが ないなー。


当時を 思い出す。









5000ccのカマロは 良く走った

直進も カーブも 思うように走った

100kmで1500rpm オートクルーズに入れておけば

燃費は9kmだった。


しかし、 逆を言うと つまらないぞー。








不満が 爆発し トランザムへと 噴火した。
Posted at 2014/02/26 19:24:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2014年02月24日 イイね!

カマロの写真が無い



まだ アップしていなかったが

私は 以前 カマロを所有していた。

写真を探したが 見つからない。


やっと見つけたのが

この写真で カマロは 後ろに すこーし写っていた。





新車で購入し 3年所有していた。



しょうがないから

トランザムの画像でもアップしよう。






白のトラは 先輩の車 

幅が2mを超えているので
車幅灯やら なんだかんだと 車検時大変だった。

6600cc 3ATは 思ったより 遅かった。

運転席のシートが固定で リクライニングできないのが

さすが アメ車って感じだった。






並んで 走ると 目だったなー。







仲の良かった 松井君

キャディーは スピードメーターが横に長いタイプで

隅に小さい燃料計があるだけだった

これもさすが アメ車。


シートベルトを探しているうちに

スーと走り始めていた、

 加速していく感覚は 日本車にはないなー。


これは乗りやすかったなー

一台ほしかった。
Posted at 2014/02/24 20:30:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2014年02月23日 イイね!

5時間耐久 カラオケ




家族が全員揃ったので

久しぶりに カラオケに行く話になった。



電話で 予約し 19:30に 入場。

子供たちは 安い店に行こうと言うが

私は きれいな店を希望。




行く前に もう飲んでいるので

足元に 気を付けないと。


以前、この店のこのテーブルに 手を掛けて立ち上がる際

テーブルをひっくり返してしまったことがある。

もちろん、 テーブル上の物は全て落ちてしまった。






妻も 歌う気満々。






知らないうちに 便利なグッズがあった、

モニターも大きく 予約が簡単で

割り込みも思いのまま 娘に 何度も注意されてしまった。








23時に 歌予約を終わらせたが

店を出たのは 0:30 のどは ガラガラだ。


あっという間に 5時間が過ぎた。

子供たちも 大きくなったなー。
Posted at 2014/02/23 08:12:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 好きな事 | 日記

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/2 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 1718 19 2021 22
23 2425 26 27 28 

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation