• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewのブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

旅行に行っても 見たいTVは見たいんだよー!



始まりは 昨年の北海道旅行。

御隠居が NHKの連続TV小説があるので

ちょっと待っててと言った。

旭川のキャンプ場 車旅でも 生活のリズムを 

御隠居はしっかり 守っていた さすがー。


















実は私も 北海道では 夕方の道産子ワイドと言う番組は

必ず見ていた。 正確にいうと 見る様に 努力していた。

そして 22:00からは ニュースステーションを見ていた。












でも 旅行に行って 自分が中心の中

 TVの時間に左右されたくないのが

本心だった。







そこで 今まで 我慢していたが

増税と言うことで 後押しされたように

これを買ってしまった。











チューナーHDDレコーダー 1TBだ


説明は 不用だろう。







B-CASを入れれば チューナーとして 機能する。







早速 車の中で チャック

スキャンスピードは レグザより早い OKOK!

もう少しで 写真を撮り損ねるところだった。






電波を見ると

強くなっている これなら いいぞー。


見たいTV番組を録画し 見たい時に見るっていうのは

いいだろー。



これで 車旅も 少し変わるだろう。

娘に この話をしたが あまり喜んでいなかったが

妻は すごく喜んでいた 見たい番組が今までにあったのだろうか?

判らないが また 車内が快適になったことは 間違いない。

Posted at 2014/03/31 19:31:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2014年03月30日 イイね!

さぬきと 吉備の酒を飲む



旅行の土産を 紹介します。





香川 さぬきのどぶろく 

下にこづんでいるので 振ったりしたら 大爆発します。

蓋をゆっくりあけ

その後 振って 中身を混ぜて行きます。







それでも コップの中では こんな感じ

11%と書いてありますが

一口飲んだ感じでは 甘酒風

うまいうまい 飲んでいたら

後から どかーんと 酔いが来ます  これは危険です。




遅れましたが 私は 日本酒をジョッキで飲みます。





そうそう どぶろくの横の海苔は

廣島のおじいちゃんがくれたもの。

牡蠣を食べさせたいと 思っていたのでしょうね。

時間が無かったので 次回ですね。








廣島のおじいちゃんは 地域ものにうるさく

ポテトチップも 頂きました。

ちょっと 味が違いますね。







そして けーすけさんの プレゼント

吉備の酒 鬼の城 これも 飲みやすくて うまい。

調べると 
 厳選した岡山県産の米だけを使用し、
 特等米と1等米のみ で仕込んでいます というもの


こだわりの 物がいいんだよなー。

ありがとうねー。
Posted at 2014/03/30 16:18:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月29日 イイね!

一番小さい県 香川をTVで見た



旅行に行っている間に

録画予約をしていた番組があった。


ドラGO で 香川を走ると言った物だった。


行く前に 見たかったー。

予習ではなく 復習になってしまった。









では 見てみよう。


そう言えば 香川は 地図で見ると小さかったが

一番面積が狭い県なんだー。

知らなかったー。







しかし、高松のアーケードは 長さ2.7kmといったもので

日本一!!








うどん県と言っているが 鶏肉もうまい。


やはり 有名店は 一鶴(いっかく)だよなー。

若旦那に連れて行ってもらっているので

これは 自慢できるなー。








今回 番組では 街中の店を紹介していた。











うーん
 うまそう   そうそう   キャベツが 付いているんだよなー。










このコショウの感じと 表面のカリカリ感と
肉の柔らかさは 最高だねー。









世界一の企業の紹介と

ゴマ油工場に 小豆島の オリーブオイルなどを紹介していた。



そうだ 次回は 小豆島に行こう。


またまた 旅行の目的地が 増えてしまった。
Posted at 2014/03/29 15:47:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年03月28日 イイね!

LET回線接続率 かなり気になる事




先日の 旅行で 気になる事があった。

wifiに慣れているので

モバイルのスピードは速い方が良い、


しかし 私の持っている ソフトバンクipadは

道の駅や 高速道路サービスエリアでは
スピードが落ちて 

コメントの返信ができなかった。












しかし、 ドコモもスマホはサクサクでき wifi表示していた。


以前はipadもっと早かったのになー。







そうしたら 3月27日の 静岡新聞

こんな記事があった。

道の駅では ドコモ auの接続率100%に対し

ソフトバンクは90% と・・・。


スピードで 比べると auは断トツだった。




基本 簡単な調べ物は ドコモスマホ

自宅メールとアカウントを合わせてある ソフトバンクipadは

メールに みんからにと 忙しい。

ハイタッチも ipad使用している。



スピードの対策はコンビニの会員になり wifiポイントを増やしたり

wifi接続地点アプリで wifiを探したりしている。


高速道路では C-NEXCO Free Wi-Fiになっているが

使用時間や つながりがイマイチだ。







四国では ソフトバンクは40%台

つながらないはずだよなー。

これじゃー コメントも 贈れないはずだー。



旅行に出かけると モバイルの使用頻度が多くなる

特に 道の駅では 買い物したり 時間調整したりするので

快適で有ってほしい。


TVでは スピードが速いとか言っているが

疑問に思っている。
Posted at 2014/03/28 17:39:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小物 | 日記
2014年03月26日 イイね!

息子から言われた うれしい言葉








先週 息子から 車の電気配線の相談があった。

+と-を テスターで測って 繋げば良いと言ったが

判らないようだった。






結局 私が配線してやった。


そして 昨日 私が帰宅すると

「おかえりー」と 息子が寄ってきた。


今度は別の配線をしてほしいようだ。



話を聞くと 昔 私も良くやった 配線の一つで

何処から電源を取るかも ピンときた。


チャチャチャと 配線して 完了した。


もちろん 次回は自分でできる様に 要点も説明した。



最後に 友達から こんな事を言われたそうだ


「電気が判る人が 近くにいて うらやましい」 と

息子も同じように 思ったようで 言い方が 本人の言葉にも聞こえた。





息子に言われると うれしい。
Posted at 2014/03/26 06:18:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 子供の車 | 日記

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/3 >>

       1
23 4 5 6 7 8
91011 1213 14 15
16 171819 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation