• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewのブログ一覧

2014年05月20日 イイね!

気にいったアプリをみつけた。AirDroid



最近 不便な事が だんだん 気に入らなくなってきた。

黙っていられない性格なので 我慢はできない。





私の使っている携帯

GALAXY Note II SC-02E


写真撮影が増え PCへ画像を移動させている。

USBコードを使用していたが 接続が不安定で 途中で切断されることがあった。

しっかり接続しても 発生するので 気に入らない。


Bluetoothも使っていたが 接続が面倒で 

PCと携帯側の操作が不便で

そして 画像転送のスピードが遅すぎ。イライラの原因となっていたので

二度と使わないだろう。




なにか 無いかなと 探していたら おもしろいアプリを発見した。







AirDroid と言う

どんなかと言うと

Wi-Fi 接続されたAndroid 内のデータを、ブラウザ上から直接管理できるようにするアプリ。


だそうだ。





詳細は こちらで見てください。






携帯側はアプリをインスト

PCでは アクセスするだけで ダウンロードできた。


早速接続すると






PC側から 携帯の接続が開始し

携帯内が 覗ける。


画像も SMSメールも読めるし 書き込めもできる。


これで 面倒な画像移動もできるし


携帯の小さい文字も PCキーボードで 簡単に打てるぞー。






こんな 使い勝手が良いのなら

ipadでも 操作したい。







できるぞ できるぞ!

ipadでも 携帯内が 操作できるぞ。








これで スムーズに 画像や メール操作ができる。


自宅でのwifi環境でしか操作できないが

それでも 十分だろう。



あーー すっきりしたー。

Posted at 2014/05/20 09:42:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | モバイル | 日記
2014年05月19日 イイね!

逆さ富士



昨日の 富士山  

だいぶ雪が溶け 青い山肌が 出てきた。


この様子を見ると 季節が変わってきたことを感じる。






数日すると 田植えをするだろう

田植えをしたら 同じ場所で もう一枚 撮影予定。



自宅近くから 田んぼの所有者は 知人。
Posted at 2014/05/19 08:39:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2014年05月18日 イイね!

北海道計画 青森まで 一般道で


昨日は 紫外線が強く 暑かったので

一日中 PCの前で 北海道旅行計画を 練っていました。










気が付くと 夏休みまで あと2か月

考えないと・・・!



会社の規約が少し変わり 休暇申請が変わった。

昨年は 14日間の休暇が簡単に取れたが

今年は 少し面倒になっていた。



担当者に 申請の仕方を問い合わせ 裏技を習得

職場では 了承が出たので 17日間の 夏休みの内定をもらった。

これで 休みの問題は 解決。



観光場所は 昨年の 観光雑誌と 以前の観光地とを見合わせた。

P泊地や 温泉地など スケジュールを考えないと・・。



昨年の 旭川で3日間 稚内に3日間いて 集中的に観光したのが良かった

今年も 狙いたい町がある!!







それと同時に 青森までの ルートも検討中。

これは ほぼ決まった。



高速道路ETC割引が減ったことで

一般道で 青森まで行く気になった、

以前は ほとんど高速道路を使わなかったので

特に心配は感じていない。

ただ どのルートで 青森まで行くかが問題。







日本海ルートは 簡単だが 何度も走っている

国道4号ルートも 何度か走り 様子はわかっている。



部分部分は走っていたが 全走していなかったのが 内陸ルート。

今回は このルートで行こう。

挑戦事は好きなので こんなの事に

チャレンジ心がひかれる。



青森まで1010km 時間では48時間 日数では3日間で走る。



休憩時間はたっぷりあるので あせらないで 景色を見ながら走れそうだ。



今回も 車旅を 楽しめそうだ。



もう一つ 高速代は約20000円 深夜割引で約14000円だが

今回は これを無い物と出来る。

Posted at 2014/05/18 06:28:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2014年05月17日 イイね!

日々の温度差があるので オヤジにはきつい



昨日 朝の通勤時

前を走るトレーラーは

室蘭ナンバー。





先日は 香川ナンバーで

ゆかりのある ナンバーを見ると 最近 仕事がうまくいっている。







今日もいいことが ありそうだ。

でも この荷物 何処に 行くのかなー?




そして 帰宅時 交差点で ステージアを見かけた

最近 このステージア 見ないんだよなー。


運転しているのは メガネを掛けた おばさん。

我が家の妻も こんな風に 見えているのかな。



マフラーを変えてあるので

一生懸命 追いかけて 無時 撮影した。






きれいにして乗っている。


燃費の悪い車を 大事に乗ることが 贅沢で なんかいいねー。



そう言えば 我が家の ステージア 最近 手を掛けてないなー。





と言うことで タイヤの空気圧をみてみた。

1本のホイールにゆがみがあるようで

どうしても 少しづつ 空気が漏れている。

1カ月に一度 0.1kg/cm2足して 完了。











コースターは 車内が熱くて 作業できず!

今季 初めて サンシェードをしてみた。






車内温度は34℃・・・


一昨日は 雨が降り 肌寒く 昨日は28℃あり熱く

今日もこれでは 気温についていけない

オヤジには キツイ季節です。



昼酒して 北海道の地図を ぺらぺら めくっています。
Posted at 2014/05/17 15:10:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2014年05月16日 イイね!

過去の画像が続きます  泊車(はくしゃ)がかかったのは このコースターから。



昨日の 草津旅行の画像を見ていたら

別の画像も発見してしまった。






画像は 和歌山 橋杭岩


1999年は 北から 南と 全国旅行した。

1998年に 購入したコースターが 快適で
家族7人で 旅行することができた。

三女は2歳だったかなー 

小さい子供を連れて よく出かけたなー。


お子さんの生まれたみん友さんや
車を買い替える みん友さんがいたので

なぜか アップしたくなった。







画像は 高野山で お茶を飲んだ時のもの。

小さいくせに 大人の真似をしていた。










良く走ってくれた コースター。

家族7人を乗せて 灼熱の真夏や

雪降る山道を 快適にしてくれた。




出かける気にさせてくれた この車 よかったなー。

詳細はこちら。



妻も 気持ちは同じだったので

今回の コースター購入時は 反対はしなかった。
Posted at 2014/05/16 20:14:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思い出の一枚 | 日記

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/5 >>

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation