• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewのブログ一覧

2014年08月02日 イイね!

2014 北海道 8日目 旭川の森の仙人は神様になっていた



8月1日 旅行8日目 いよいよ 8月に入った

昨日は よく飲んだ〜

朝は 涼しく ホットコーヒーが飲みたいので

4時20分に コンビニに移動 ここで トイレも済ました。

昼間は 暑くなりそうだ。



道の駅 旭川に移動 ここで 朝飯にしようとしたら

ひどい満車状態 しかも キャンカーばかり。

諦めて 開店前の スーパーに移動した

広々した駐車場で おにぎりと 納豆を食べた。




予定していた アイヌ資料館に 行って見た

愛想の無い 館長は 一言も喋らなかった

500円の拝観料 返せ〜 !



気を取り直して 大型スーパーへ

今夜の宴会具材を買いに行った

モヤシが一袋 20円は安い。



そして メインは ジンギスカン メーカーは 松尾。

3854さんに 言われていたので 迷わず購入

静岡に帰ったら 通販で 絶対買うぞ〜

10時35分 ご隠居の待つ 21世紀の森に到着

本日の走行は これで終了。




ビール飲んで ゆっくりしていると 宅配トラックが到着

この裏技は 御隠居から 伝授されています。




仕事が終わった 3854さんも 合流 気が合う仲間で 宴会スタート



二日連続で 飲み会をやるとは ホント ありがとうね。

一生に残る 思い出ができました。




元気な御隠居が ジンギスカンを 手早く 作ってくれます。

ジンギスカン ホントうまい 本州とは 全然違う。





3854さんが持ってきた 日本酒

これは 軽くて うまかったー。

ほとんど 飲んでしまいました。



そして 御隠居は 6月27日から ここにいる

車は それ以後 エンジンを掛けていない。

他の キャンパーが来たら、 声を掛けて 何らかと
世話を焼いている

他の方が 手を合わせるので 仙人から 神様になっていた。




夜は 御隠居の車内で カラオケを開始




楽しかったね〜

そうそう 旅以外にも 恋愛話面白かったね〜

次回 揃うのは いつかなー。

そして 本日は 美幌で 宴会だー。


これが 私の 車旅。

















Posted at 2014/08/02 11:40:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2014年08月01日 イイね!

2014 北海道旅行 7日目 旭川には 驚いた



7月31日 旅行7日目 道の駅 鶴沼から スタート

毎朝の ブログは こんな様子で 書いている

このiPad 動作が軽く 起きにいり

コーヒーは 鉄の安物コップから 瀬戸物に変更させた

落ち着いて ちょっとリッチ感がある。




国道38号を ダンプと列になり 道の駅 芦別に到着

乗用車と違って 大型車は 一定スピードで走るので 落ち着いて走れる。

あれ 観音さんが 見えるぞ 何だろう。



どっかの団体の施設だった。

施設内は 入場禁止




7時30分 途中の山道で休憩

早朝は22度だったが どんどん気温が上がり 暑くなってきた。



9時30分になったので 富良野のホームショップで買い物をした

一週間旅行していると いろいろ必要になる。。



そうしたら Googleのストリートビューカーを発見した

走っている姿は 何度かあるが 停車中は初めてだ。




いつも世話になっているので 話をしたい。

近寄ると 気持ち良く応対してくれた。

砂利道以外の舗装されている道は 全て走るそうで

車の傷が 様子を伺わせる。

画像禁止の 車内を見せてもらった

これが ネットへ配信されるんだなー すごいぞ〜



富良野に行ったら 出発の地に行かねば

布部駅 北の国からのの 始まりの場所だ。



そしたら 娘と同じ名前の 橋を見つけた。

撮影し 画像を送ってやった。



富良野にも 真っ直ぐな道があった。



みん友さん ここにいたのか?





妻から ラベンダーは無いのかと言うので

撮影し 画像送信。 寄り道予定は 無かった。





富良野から美瑛に移動

裏道があるようで ダンプについて行くと ズーッと真っ直ぐで信号が無い道だった。

果てし無く 真っ直ぐだった。



北の地の みん友さんが 仕事を終わらし 来てくれた。

行きたい場所があるので みん友さんが コースターを運転。




そして〜 約束場所へ〜

みん友さんは 3854さん コースター乗りの 大親友だ。

私のPC壁紙は 初夏にこの場所で撮影された物です。

これで また 新たにミッション達成。 どれだけ ここに来たかったか!!




美瑛から 旭川に移動 10km以上の直線が二箇所もあった。

道沿いには 畑が延々と続いていた 恐るべし旭川。

私の想像していた都会のイメージとは 違った。



直線道の終点に 3854さん宅があった。

この住みやすい環境は すごいぞ〜。



お言葉に甘え 洗車をさせていただきました。

旅の汚れを落とし 車は 綺麗になりました。




私も綺麗になりましょ〜。

17時温泉へ。 この温泉は 露天風呂に大型TVがあるので ニュースを見ながら入浴できる

私的には このtv いいね〜。




18時 いよいよ 旭川の街にくりだしました。



店内の様子はGOOD

撮影はここまで うまい物が 出て来て ご機嫌です。


3854さんと これだけ落ち着いて飲むのは初めてだ。

楽しかったね〜

この後の タクシー運転手は笑えたね〜

深夜 3854さん新築内で 仕上げして 本日は終了。


いよいよ 本日

首を長くして待っている山の仙人に 会いに行きます。

今夜も 楽しみだ。


これが 私の 車旅だあー。。











Posted at 2014/08/01 05:35:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 13 1415 16
171819 20212223
24 25 26272829 30
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation