• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewのブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

11月22日の経過 いじって食べて マイナンバーが来た



三連休の中日

11月22日 

来週いよいよ 国家試験を受験する

9月1日から 毎日勉強してきた。


平日は1時間以上 土日は6時間以上

目をこすりながら 教科書を読んできた。


頭をすっきりさせるために

コースター以外で TWもいじり始めた。


エンジンが暖まってからの 

アイドリングが少し高く気になる。


調整しようとしたら 錆で 固着している、

そうなると 俄然と 元気が出てくる、

こいつを 直してやるぞーって!


あまり強くやると 折れてしまいそうなので

無理をしないようになー。


一応 ネットでキャブを検索すると

安く出ている、

どうせなら 分解し 無理なら 系の大きいものを

入れようか?







以前から気になっていた

エアーフィルター サビサビだ。

根元は テープで留まっているだけだったので

ネジで緊急固定。


これも キャブと同時に どうするか

考えていこう。



あー 頭がすっきりした。


これで あと1週間 勉強しよう。






孫は 動物園に行っていた。





帰りに 刺身を買ってきてもらった。

特上品で スーパーの物とは 比べ物にならない。


もちろん お金は 私持ち。






生シラスを乗せ

自宅で シラス丼だ。


なんてたって 今日は いい夫婦の日だから

奮発しないとなー。







そうそう いよいよ 我が家にも

マイナンバーが届いた。


とても メモをしないと覚えれない長い数字だ。
Posted at 2015/11/23 12:23:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2015年11月22日 イイね!

冬休み千葉へ



11月22日 いい夫婦の日で

キャンカー仲間は このナンバーを希望している。

私の場合 何度も忘れてしまう結婚記念日に

している。 しかし そうやっていても忘れる。







さて本題だ。


年間の休みが決まっている職場なので

旅行の日程が決めやすい。


忘年会の日程も決まり

今季冬休みは 7日間だ、

その前に3連休があり 

さらにその前に3連休があり

何もしないのは もったいない。



さて 何しようか?

ってことで しばらく行っていなかった

房総半島に 行く気になった。


時間はたっぷりある しかし 金はない!



またまた 一般道の旅をしてみようか?

だけど 年末の交通渋滞が 読めないんだよなー。



一応 246号で北上し

東名入口交差点を目指し

16号から アクララインを目指そうか?



途中で 負けてしまい 東名に乗るかもしれない


料金を調べると 時間給では 高速の方が得なんだよなー。







アクアラインに乗る気になったのは

通常料金3700円の中型料金が

ETC車割引料金960円に気が付いたからだ。



しばらく走っていなかったので

こんな情報も落としていた。



以前 通行料を浮かそうと 船橋ルートを選んだが

深夜なのに大渋滞し 

それ以来 高い通行料を払っても

アクアラインを通行していたが

960円は うれしい。


帰りルートも 考えてある

またまた プチチャレンジを予定している。
Posted at 2015/11/22 08:23:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2015年11月19日 イイね!

さつまいも産地より 初めて口にした。




雨が降る前にと 車いじりをしていたら

宅急便が届いた。

動くのが面倒なので

そのままサインし 荷物は そのまま置いてもらった。


本当は5連休にしたかったが

その後のやりくりが大変なので

今日休んで 明日出勤し

その後3連休の予定にしている。


そのため 今日 雨が降る前に

車いじりを終了させたかった。






送り主は 茨城のみんともさん。

知らなかったが 茨城は サツマイモの産地なんだねー。


良い色してるし においがすごくいい。






孫は 生なのに かぶりついている


たしか サツマイモは まだ口にしてないはずだ。







早速 妻が調理し 

孫にくれてみた。






子供は正直だねー。

うまいものは その通りの 顔をしてくれる。


そんなわけで 今日は 孫を相手にがっちり飲んで

車のライトテストは明日に延期。



今夜も 楽しい夕食となった。


RIKUパパ ありがとうねー。
Posted at 2015/11/19 18:50:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2015年11月17日 イイね!

パソコン修理屋を 呼んでみた




数日前から 娘のPCが

win画面から 立ち上がらなくなった。

30分ほど からかったが 私には無理。

ネットで調べると HDDがどうも症状が似ていて

怪しい。


動作途中での 電源入り切りも避けたいので

次なる手を考えた。







PCは富士通製で

XPやwin7を 修理に出したことがあった、

しかし 修理に2週間以上掛かったり

大きなPCを専門業者を使っての発着は気を使う。


修理代のほかに 運送費がばかにならない。


そんなことを思いながら

ネット修理を検索していたら

面白い店を発見した。


出張で PC修理をしてくれる店だ。

夜9時まで 受け付けてくれるので

まだ間に合う・・・。



早速 電話すると 丁寧な対応。

一応 料金も提示してある。


私の 時給で考えれば 安いものだ。


今日は 出張できないので

明日昼で オッケーとした。



 


翌日 担当者が時間通り到着。

症状が判ったので すぐ対処してくれた。

専用のCDを読ませていた。


結局 原因は IE11が自動でインストールされ

それが悪さしていたそうだ。


娘が なにやら やったのだろう。


90分で修理完了。

IE11は もうインストしないようにはした。


金額は 21000円に税金が入った分。


データーは消えなかった、

5年目のPCだったので

30000円以下だったら 実行のつもりだったので

良しとしよう。
Posted at 2015/11/17 07:45:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | コンピューター | 日記
2015年11月16日 イイね!

11月とは思えない暑さ







今日は11月とは思えない暑さだ。

エアコンつけて

遅めの出勤。


そう言えば、大型免許取るとき

同じように暑く、教習車のエアコン着けたら

アイドルアップし

発進がやり易かったな〰

その分 クランクではスピードが

出すぎた事を思い出した。


当時は4tよりちょっと大きい

いすゞのトラックだった。


何年前だろう~?
Posted at 2015/11/16 13:54:56 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/11 >>

1 2 3 45 6 7
8 910 11 1213 14
15 16 1718 192021
22 2324 25 2627 28
29 30     

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation