• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewのブログ一覧

2015年11月02日 イイね!

山口智充の高速道路2800Kmトラック旅を観た 2



NHKBSで放送した番組をみた

山口智充氏がの高速道路2800Kmをトラックで

旅するものだ。


って言っても 地元ドライバーが運転し

横で話をするだけの番組だった。


3人目の運転手は 福島出身者。


私の自宅近くの 清水ICから 運転開始。


当日は 富士山が見えなかったようで

撮影無し。


初めに寄ったSAは 海老名だった、

急ぎすぎて ちょっと残念。






首都高の渋滞を抜け

常磐道へ。

放射線量が表示されている

これはまだ見たことがない、

近々 走ってみたいと思う。


前沢SAでは 牛タン串の食べ比べがあった、

いつも食べていた550円の串は 前沢牛ではなかったので

がっくり、 1340円の特上前沢牛ねぎま串を

次回食べてやるぞー。


その後 一泊し 青森へ。






7日目。

4人目は北海道ドライバー。







函館から 運転開始。

ここからは まっすぐな高速道路のネタばかりだった。

注意標識が キツネになっていた。


結局 宿泊場所は 登別温泉。



トラック旅なのに 温泉街を走り 宿泊。






8日目 最終日は 晴天で

登別は 紅葉していた。


最北のSA 砂川でのエゾシカ料理も

食べたいなー。



高速道路 最終IC 士別







ここは一度利用したことがあるが

載る方向だったので この看板は知らない。

行って撮影しないとなー。









これで 走行終了。








番組は まとめに入った。

私的には つまらない番組だなーと

あきらめて だらーと 見ていたが、


しかし 山口氏から出た言葉に はっとした

「日本がつながっていると感じた」 うーん

この言葉が 出るとはなー!


実感がこもっていたので これは

本人の言葉だろう。


90分ほどに 編集してあったが

途中いろいろ見たんだろうなー。







更に

「相当 価値のある旅」だったそうだ、


うん うん 経験したことがないことが

この8日間にあったんだろうなー。



それは なんだったんだろうなー?


どうせ まとめるなら

高速代がいくらだったかとか

燃料代が いくらだったとか 

何回給油したとか

乗用車とは 違う情報が 欲しかったなー。



こんな事を この番組を観て 感じました。


Posted at 2015/11/02 07:35:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2015年11月01日 イイね!

祝 開通 桶川北本―白岡菖蒲(圏央道)



やーーと 圏央道の 桶川北本―白岡菖蒲 間が開通した。


全高速で 青森まで行ける事になる。

自宅から信号機2つで 新東名に載れ、

その後、信号機無しで青森まで行けるので

こんなうれしいことはない。


思い起こせば 大渋滞の中 首都高を抜け

当時 首都高速川口線が無く 一般道をいくつもの信号機で

うんざりする中 走ったなー。


外環道ができてからは 環八を走ったこともある。

たしか萩窪駅には踏切があって 年中渋滞していたと記憶している

今は 都道311号が線路下をくぐるので 渋滞はなくなった。


通過だけで 走っていた首都高速も もう走ることはないだろう。

きっと 車両台数も減るだろうなー。


今は 1年で数回しか使わないだろうが、

今後、走る回数が 増えるだろう。

後は ETC割引とかで 高速道路に乗りやすくしてほしい。


以前の圏央道苦戦ブログはこちらへ。
Posted at 2015/11/01 06:09:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/11 >>

1 2 3 45 6 7
8 910 11 1213 14
15 16 1718 192021
22 2324 25 2627 28
29 30     

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation