• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

眼鏡を新調し、 GW前半




夜運転することが増えた、

以前から乱視気味だったので

夜の運転は気をつけていた。


しかし、免許更新時、警察署までの慣れた道で

交差点を間違えた、まー たまにあるんだろうと

気にしていなかったが、

深視力検査では 初めての再測定でやっと合格した。

やれやれだ。



ところが 先日、またまた 交差点を間違えてしまった。

まさか 呆けか?




2018年 GW前半

初日前日は夜勤だった。


連休入口で夜勤とは ついていない。





10時過ぎに 眼鏡屋へ、

先週注文したネガネを取りに行った。



国道バイパスは凄い混みようだった、

こんな時は バイクで細い道を走り 数分で到着。












買ったのはこれ。


しっかり標識が見えるようになった。

これで 交差点も夜も 安全に走れそうだ。








午後は 注文していた物が続々到着、

右は佐川急便で 左は郵便だ。







Gマジェのヘッドライトを交換し

本日は終了。


夜勤明けだったので けっこう 辛かった。







二日目は あまり出動しないクレスタが邪魔だったので

庭の草木を片付けて 隅に駐車させた。


日差しが強く 途中からふらふらになりながら

なんとか完成。


ビールがうまい。








三日目は 旅行準備で

久しぶりにコースターを動かした。



ミラーに蜘蛛の巣がはっていた、

これはいかんなー。







蜘蛛の巣掃除から開始。


準備はすぐに完成。


さー これで 出発できるぞ。
Posted at 2018/04/30 16:12:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2018年04月26日 イイね!

妻の誕生日で集合



先週 妻の誕生日で 全員集合させました。






まずは ケーキ 


毎年近所の店に予約注文している。






どちらもうまそうだ。







私は甘い物が苦手なので

いつも見るだけですが

うまそうに見える。










毎年 息子とのツーショット撮影をしていたが

今年からは 孫との写真に変更だ。


こうやって 毎年増やしていきたい。










3歳では まだローソクの火は消せなかった

来年は きっと出来るだろう。












孫が喜んでくれるのが 一番うれしい。











今年は 嫁さんが協力してくれ


水面下で いろいろ準備し 妻を脅かすことが出来た、

良い誕生会になった。
Posted at 2018/04/26 09:23:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2018年04月22日 イイね!

走行中に交信したい その③ 特定小電力トランシーバー互換表




先輩からたくさんの無線機をもらい

すぐに使えそうなのは ハンディー機だ。


さて 使えるのはあるかなー??




本来の目的は 「走行中に交信したい」って事なので

出来るか。









やはり 大先輩 私が神と崇める人なので

しっかり 所有していた。


特定省電力トランシーバーが数台。



まずは アイコム ICOM IC-4008W

全く知らなかった物なので 検索した、


相手が通話範囲にいるかどうかチェックできる圏内/圏外確認機能付きとは

すごいねー、 

ベル機能ももちろんある。












使用感があったのが アルインコ ALINCO DJ-CH9だ。

これは先輩のお気に入りか?


自動的に通話チャンネルを探すフリーチャンネルサーチ機能

長距離通話可能 省電力 らしい。



何しろ この2台は 数年使っていなかったと思うが

電源が入り 交信できたのだから 驚いたー。





でも メーカーの違うトランシーバーって 交信できるの??









すぐ調べると

有るんだよなー 互換表が!


設定チャンネルと周波数が判ったので

利用出来そうだ。




これで 準備は出来たので

娘夫婦と 2台で走っても

携帯電話で連絡取り合わずに 済みそうだ。
Posted at 2018/04/22 09:51:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 無線 | 日記
2018年04月20日 イイね!

走行中に交信したい その② 先輩から無線機をたくさんもらった




中国製の安物無線機を購入し

ぜんぜん良くなかったので しょげていた、


やはり 安物は安物だよなー


古くても国産無線機が欲しいと思っていた。


願いは届くものだよなー!


20年前から 「先輩に無線機をくれー」って言っていて

息子さんから連絡があり



無線機をもらってほしいそうだ。




さっそく 息子を連れ 載せれるだけ載せてきた。









使えるかどうかは どうでも良い

所有したって事が 私には大事なのだ。



翌日 ブルーシートに並べ リストを作ってみた。

50種類の物もの、 無線機は25種類だ。







どれが一番古いかなー?

まだ 検索できる状況までいっていない。


一応 コールサイン板が一番古そうだ。

呼出符号はHなので 私には神様みたいなものだ。




30年以上前のハンディー機

交信できなくても もっているだけで うれしい。









ダイヤル式の黒電話は すごく欲しかったので

うれしいわー。



一眼レフ用の三脚は

自分で使うつもりだ。







そして 本題の走行中に交信できる省電力無線機もあった



この件は 次回ブログでアップしたいと思う


お楽しみにー。
Posted at 2018/04/20 19:07:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無線 | 日記
2018年04月19日 イイね!

子供の自転車に乗る後輩





今週から バイク通勤を始めている。

初めて駐輪するので 何処へ停めて良いか

全く判らんわー。



今日帰るときに 10年ほど一緒に仕事していた後輩に会った。


しばらく同じグループで仕事をし

面倒を見てやっていた。



少しの時間だが 近況を話して 別れたが

気になったのが 後輩の乗っていた自転車だ、

高校の証明書が貼られていた。


(子供の自転車で、通勤しているんだなー)

とその時は 聞きもしなかったが、

バイクで走っているときに 思い出した・・・・・・・・、

後輩の子供は十代で

亡くなっていることを・・・・。



そのまま 自分が利用しているのかなー

聞くことは無いと思うが

静かにしておこう。



通勤が変わると 懐かしい面子に会う。
Posted at 2018/04/19 19:54:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/4 >>

12 34567
89 1011 121314
1516 1718 19 2021
22232425 262728
29 30     

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation