• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewのブログ一覧

2018年11月14日 イイね!

孫との週末 18.11




11月10日 土曜日

孫に行くか? と聞くと 「行く」と言うので

バスに連れてきた。


今日は 色々やりたいのだが

大事な 孫にもしもの事があっては大変だ。








リンゴジュースをやり ここに座っているように言っておいた。







最近は 言うことが判り 

ガマンも出来るようになった。








私は チャッチャッと 作業をこなした。



孫は 成長した。






日曜日は 3歳の祝いで お祓いをしてもらった。








孫 3号も おとなしくしていたそうだ。







夕飯は 家族そろって 居酒屋に行くことにした。


我が家は ファミリーレストランは不評で

居酒屋が多い。


特にこの店は 付き合いが深い。









予約はしなかったが

貸し切りにしてもらい 一等席で 宴会開始。



一応 大人9名 子供3名で そこそこの人数だ。






ホタテは うまかったー、

ほんと うまかったー。






孫は ストローでジュースが飲めるようになり

大人と同じように食べた。

食欲は すごいわー。






孫2号も よく食べる、

読めもしないのに メニューを開いていて

かわいい。








楽しい夕飯となった。







店主からは サービスで アイスをもらった、

私には判らないが 


孫と子供は喜んでいた。 何だろうねー?





1年半前に 一度孫を連れてきていたので

その時の画像を探してみた。








当時はよちよちだったのに

大きくなったわー。








ほんとかわいい








良い週末を過ごせ

もう一週間 頑張れそうだ。
Posted at 2018/11/14 19:04:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年11月08日 イイね!

11月8日 早朝の富士山




11月8日 朝6時の富士山

遠くに住むみんともさんが来ているので

是非富士山を見せたいなーと思っていたら

今朝 雲一つ無い姿を見せてくれた。



天気予報では 雲が取れないと言っていたが

外れて良かった。


朝晩のバイクも だんだんきつくなってきた。
Posted at 2018/11/08 08:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2018年11月07日 イイね!

ドラレコ撮影してみた





2週間に1度の運転日。

久しぶりなので 緊張するわー。


バックカメラと尻振りカメラは鏡状態になっているが

以前よりすごく良くなった、

やはり 後ろが見えるのは良いなー、

戻ってから 鏡状態は修正しました。



さて ドラレコは撮影できたかなー。



まずは バイパス合流地点にダンプが来ていて


よい動画チャンスとなった。



最近は ダンプが優しいので

私もダンプに優しくしている。


では こんな感じだ、

ハザードで挨拶されると 気持ち良い。









後は 慎重に操作している左折、

ミラー画像も入れられれば もっと状況が判るのだけどなー


まー 今のところは もう少しカメラを上げて

信号機が見える様にでもしようかなー。



Posted at 2018/11/07 07:54:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2018年11月05日 イイね!

週末はもちろん車いじり




ドラレコを購入したら

オプションでGPSレーダーも接続できることが

後でわかった、


そうなると 欲しくなり レーダーも手に入れた。



配線が増えたので

きれいにまとめてみようと思った。









配線をまとめるのは

やはり端子台だよなー


ヒューズを挟めば すっきり出来そうだ


目標はこの姿としたい。









ここまで出来れば 気持ち良いだろう。








さて 自宅前は 下水道工事で 5mの深さの穴が掘られていた、

車の出入りは もう少しすると 出来なくなる。









岩盤と岩で 難航しているらしい。

地震には強い様だ。



なかなか撮影できないので

自分の影を入れ 一枚写してみた。








いろいろ構想し

ここに配線ボックスを設置することにした。












電気屋の使う電気ボックスだと高額になるし

見た目もイマイチだった、


そこで 100円ショップの入れ物を利用することにした。







内側は こんな感じにし

結束バンドで配線を固定予定だ。








しかし 実際配線をまとめてみると

3本のバックカメラ画像配線に電源配線


ドラレコ配線・GPSレーダー配線

サブバッテリーの電源配線

走行充電器モニターなど

あれこれ一杯だ。



もう無理と 土曜日はギブアップ。









日曜日は 大学駅伝をTVに映し

音や画面を見ながら 作業開始。



一晩 頭をリセットできたので

はかどり あっという間に完成。




昼飯に自宅に戻るのは面倒なので

コンビニ弁当を準備し

妻には「昼飯は帰らないから」と言っておいたが


弁当って 自動で暖めるのか?



配線は判るが 調理は全く判らない・・・


妻に電話し 結局 来てもらった。











コンビニ弁当って うまいねー、


特に 妻に暖めてもらうとねー。



帰りは 妻の運転で帰宅したので

しっかり飲みました。



午後の作業も 完了し、

充実した二日間でした。



楽しかった。


完成画像は 周辺をきれいにしたら

アップ予定。
Posted at 2018/11/05 07:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/11 >>

    123
4 56 7 8910
111213 14151617
18 1920 2122 23 24
2526 27282930 

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation